クラッチマスターシリンダーのインプレッション (全 66 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

このピストンサイズでショートレバーはこれだけ。
ホースの取り付けが2パターン選べるのが面白い。
レバーのあそび調整ができるのもありがたい。
ミラーホルダーが無し・8mm・10mm用が付属品なのもありがたい。
唯一、タンクにフルードの点検窓があれば・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろきちさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

大口径レリーズとのマッチングでブレンボと迷いましたが、17.5φがあるゲイルスピードに決めました。
車両がカワサキ車の為なのか、プッシュロッドとの相性なのか若干クラッチが切りきれていない様子が有ったのと特別クラッチ操作が軽くもならない結果でした。
商品自体には満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taka999さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 999 | HP2 Megamoto )

利用車種: 999

5.0/5

★★★★★

ノーマルのマスタシリンダーからブレーキオイル漏れが発生し、シール修理不可であったので、マスタシリンダー交換となったのを機に、交換。

かなり期待していましたが、想像以上のタッチで、レバーを握っている、中指、人差し指の握り加減そのままに、ディスクを掴んでいるようなダイレクト感です。

ノーマルだと、少し、曖昧だったタッチがカッチリ正確になり、ブレーキングが楽しくなりました。

慣れるまでは、減速しすぎる事が多かったのですが、慣れると、リリース時に絶妙にコントロール出来るようになり、ライディングの幅が広くなります。

長距離では、レスポンスが良すぎる、正確すぎるので、少し疲れるかもしれません。

標準で付いている、マスターの曖昧さ、タッチが不満なら満足出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mktさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキ側をデイトナのセミラジアルにしたので、それに合わせる為交換しました。セミラジアルのタンクとクラッチマスターのタンクの質感が違いあまり統一感はありません。タンクのステーもセパハンだと全然タンクが水平にならないのでタンクステーは自分で作りました。
性能面はノンメンテの純正マスターからの変更なのでリフレッシュされた感じで気持ち軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるかぜさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ゴリラ )

4.0/5

★★★★★

同色のラジアルブレーキと一緒に交換しました。
既記あるようにスイッチBOXから生えているチョークワイヤーが悪さをしてBOXが上向きになりウィンカー操作がしづらくなります。
自分は対策としてモリヤマエンジニアリングより販売のチョーク移設キットを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すぴのざさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

ブレーキとセットで交換しました。
純正より軽くなると聞いたので
楽しみにしていたのですが、個人的には、軽くなった!気がする
程度でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:29

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R | GSF1200 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのタンク一体ではやはり見た目がしょぼい。
ブレーキをブレンボにしているのでクラッチもラジアルにと思い購入!
ピストン径はφ19多少しか軽くなりませんでしたがコントロール性が上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34

役に立った

コメント(0)

kozzbyさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

DAYTONAはブレーキマスターなので、クラッチには使わないで下さいと注意がありますが、この製品はクラッチ用です。

レバーと本体の色の組み合わせは違いますが、同じ物かと…
ラジアルポンプより少し軽くなりました。
安価に済ませるには良い選択かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アドバンテージさん 

kozzbyさん。
ADVANTAGE NISSINのご購入有難う御座いました。
ブレーキマスターをクラッチに使用する事は出来ません。
それはレバーストロークがクラッチの方が大きいからです。
クラッチはノーマル車の仕様パイ数を中心に
仕様を決めてください、なにか不明な事が御座いましたら
アドバンテージまで何時でもご相談ください
アドバンテージスタッフ一同

ゆすさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

gpz900rに取り付けました。クラッチの切れが悪く純正マスターのインナーキット交換か悩んだ末こちらの購入に決めました。個人的感想では軽くはならなかったけど見た目はいいです。ハンドルはハーディーインターミディエイト問題なくつきました。ブレーキホースは、8CMほど延長しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

KOUさん(インプレ投稿数: 56件 )

3.0/5

★★★★★

クラッチのにぎりが軽くなるのを期待して購入。

が、あまり効果はなかった。取り付けにはチョークのケーブルの取り出しが接触するのでスイッチボックスを若干、上にむけなくてはならなかった。

それと今までのクラッチのフィッティングの角度が悪くなったので、今後変更しようと思う。又、レバーの形状がいい為、しっくりくるが、エンジンが冷えているときはクラッチのキレが悪くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/31 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP