クラッチキットのインプレッション (全 124 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップにあわせてクラッチ交換。

85CC程度で本当に必要だったのかどうかは??ですが保険の意味合いで。

取付後3000km以上使用してますが、滑りとかなく全く問題なく使用できています。

この値段で「安心」が買えるのなら高い買物ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
高速走行でクラッチが滑った&そろそろ交換時期かな?と思ったので、FCC強化クラッチを購入しました。取り付けはプロにお任せです。
強化クラッチに入っているスプリングが思ったより硬くないので、思った以上にクラッチが硬くならない?と取り付け前に感じました。
取り付け後、軽く乗りましたが、クラッチは今まで通りで、一安心♪強化クラッチ=クラッチが硬くなると思いましたが、問題ありません。私はラジポン&クラッチリリーズ装着済みだったので、それが機能発揮したと思います。
また、慣らし運転後、オイル交換が必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

く、く、くるぶしですさん、今晩はアドバンテージの技術スタッフです。この度は当社の製品のお買い上げを頂き有難う御座います。 ZRX1200のパワーユニットは色んなチューニングメニューが揃っていますので
クラッチでちゃんと制御しましたら
大変乗りやすくなりますよ
ADVANTAGE FCCは日本屈指のクラッチメーカであるFCCと アドバンテージの
コラボレートで生まれました生粋のMade in Japanです。
製品は強化も重要ですがトラクションに重きを置き
オートバイを操る楽しさを追求するために開発されました。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
耐久性に関しましては純正より高耐久性でもありますので
ではライディングをお楽しみください

以上、宜しくお願い致します。

さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

Ladybird スケルトン クラッチカバーと一緒に取り付けると中身が見えて面白いです。
ですがクラッチがかなり重くなります。
良い点はダイレクト感が増したという感じで悪い点はクラッチが重くなるので手が疲れる点です。
サーキットを走る人にはいい商品ですが街乗りだと見栄え以外は利点はない気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

裕さん、今晩はアドバンテージの技術スタッフです。この度は当社の製品のお買い上げを頂き有難う御座います。
XJR1300のクラッチはヤマハがFJ1100から使用し続けてきたキットの為
現在のXJR1200からXJR1300に引き継がれてきましたが
容量(容積)自体が今のトルクや馬力に勝てなくなり
少しのパワーアップでクラッチが滑ったりし始めます。
アドバンテージではそこに重点を置きました。
ADVANTAGE FCCは日本屈指のクラッチメーカであるFCCと
アドバンテージのコラボレートで生まれました生粋のMade in Japanです。
製品は強化も重要ですがトラクションに重きを置き
オートバイを操る楽しさを追求するために開発されました。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
耐久性に関しましては純正より高耐久性でもありますので
では素敵なライディングをお楽しみください

ごだい@TZMさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: TZM50

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正と比べたらちょっと重たくなりました。その代わり、パワーがしっかり伝わるようになったようです。不満点としてはガスケットが付属していないことくらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
クラッチ自体はape100の純正みたいです。
作業は簡単ですがエンジン載せたままだとガスケット剥がすのが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 14:59

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

純正のクラッチがだいぶヘタってきたので交換しました。重すぎずにしっかりとパワーが伝わっていると思います。ガスケットが付いていれば文句なしの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:54

役に立った

コメント(0)

さぼさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

ゴリラ(12V)で使用しています。エンジンが124ccなので、強化クラッチにしようと思い、これを装着してます。
ノーマルよりは重くなりますが、それほどシンドイという重さではないです。4枚クラッチなのですが、全然滑りません。ギアもスパッとつながりますし、なかなか良いですヨ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

cowgyyさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

カブ50を85ccボアアップしてビッグキャブとハイカムを入れて、そろそろクラッチ交換の時期だったので、ついでに強化クラッチを入れました。
感想は、シフト時にペダルが少し硬いですが、これは強化スプリングだからしょうがないのでしょう。
使い始めはニュートラルからギヤを入れた時に異常にアイドリング回転数が下がって止まりそうになっていました。
なので、最初は扱いにくかったですが、今は馴染んできたようで使いやすくなりました。
ウエイトがノーマルより多いので、平地ではある程度スピードが出たあとはスロットルを緩め気味でもスピードが落ちず巡航できる感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/13 17:06

役に立った

コメント(0)

812さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

ボアップしたらクラッチも変えたいですよね。手ごろな価格でいい感じですが、ドリブンギアも変更するタイプのほうが、同じかえるならいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップ後、クラッチがすべり気味だったので交換しました。

若干クラッチ切るのが重くなりましたがすべりが解消されてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:51

役に立った

中古品から探す

クラッチキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP