駆動系のインプレッション (全 3477 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

利用車種: CB50

5.0/5

★★★★★

CB50を80にボアアップしたところクラッチが滑るようになってしまいました。
そこでこのキットを入れたところ滑らないだけでなくスパッとつながるようになりフィーリングもとてもいいです。またクラッチレバーが重くなった感じは特にしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mingyanさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

取り回しがとても楽になりました。
ブラックなのでちょっと珍しくもシックな感じで大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

5.0/5

★★★★★

以前からの憧れのパーツでしたので、今回、購入しました。ニッシンからブレンボに変更だったので、パンジョー、ブレーキフルードオイルの交換のみで大丈夫です。
性能はかなり軽くなります。指1本でクラッチが切れるのは驚きました。噂通りの性能です(*^^*)値段は高いですが、交換する価値、大ありです。
あとレバーやタンクステーなど社外品からも出ているので、自分好みに仕上げるのも可能ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 03に使用しています。

私のYZF-R6 03のノーマルチェーンは532と冗談みたいに太く、チェーンの種類も限られていたのでスプロケのサイズをコンバートすることにしました。
本当は520コンバートに興味があったのですが、スプロケの寿命を考えて530にしました。

感想としては、アルミのスプロケは軽いですね。
色も金ぴかではなく、落ち着いたカラーなのでゴールドチェーンと合わせてもクドくないし、表面が滑らかで汚れが簡単に落ちるのが嬉しいです。

説明書きがないのですが、文字面が外側にくるようにセットするのが正解です。
ご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

国内メーカーの物と比較してかなり安価でしたのでチョイスしました。

4スト50のようなシグナスの鈍いスタートダッシュが辛いので、今までも少し固めのクラッチスプリングを入れていましたが、シグナスの鈍さが完全に優っている状態でした。

装着は相当大変でした。(不慣れもあるが)
スプリングフックをかけて引っ張るのですが、スプリングが固すぎて足で踏んでいるクラッチが動いてしまい、あと少しの所で届きません(´;ω;`)
結局3枚のクラッチを台から外してスプリングを先に装着し、台に戻しました。

クラッチスプリングだけで鈍さが全く無くなる訳ではありませんが、4千から5千回転でミートが始まるのでダッシュは格段に良くなりました。
エンジン自体がノーマルなのに、強すぎるクラッチスプリングはオーバースペックかと思い、控えめなのを最初に買っていたのがバカらしく思いました。

もちろんスタート時に静粛性を求める場合には不向きですが、私的にはとっても気に入った商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ ワルキューレに装着。
サイズ19を選択。
ワルキューレはインチバーなので、B&G のサポートを介して装着。
今までは、4本がけでないと重かったクラッチが、指2本!で操作可能になった!
アメリカンバイクはほとんどがインチバーであることから、
大型バイクのクラッチは女性にとって苦である。
しかし、この方法なら楽々クラッチ操作が可能である!

ほんと、女性や年配の方には超お勧めのバーツである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

けんじさん 

突然のコメントすみません。
ワルキューレにラジアルクラッチを取付けようと思っていますが、
B&Gのサポートとは何でしょうか?
宜しく御教授願います。

けんじさん 

あ、バー & グリップ という事でしょうか?

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

5.0/5

★★★★★

SMX50@66ccにてノーマルの12Tから13Tへの変更です。
小排気量につき最高速が低く回転数も高めになってしまうので高速側への変更ですが、
同時にあまり加速力を損ないたくないので様子見で1T分最高速側へ変更しました。
おかげで12Tより低い回転域でも速度が伸びるようになりました。
登板力の低下もほとんど気にならないレベルです。
現在9000km以上使用していますがまだまだ持ちそうな感じです。
大人しめで走っているせいか、低排気量の馬力ではあまり負荷にならないのか中々磨耗しません。
バイク用品店での入手製も比較的良く価格が安いのに耐久性は抜群なのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250Rに装着。標準サイズの108リンクより110リンクの方が安いので110を買ってカットして使用しました。スチールはマメにメンテナンスしないとすぐサビるし、ゴールドメッキだとイメージに合わないので今回は目立ち過ぎないシルバーメッキをチョイス。
海外製の安物チェーンは箱の中はチェーンがビニール袋に入っていますが、さすがにDIDはちゃんと防錆紙に包まれています。
品質の悪い製品では要領良くやらないとカシメジョイントのピンの頭が割れたりするようですが、こちらの製品はそのような心配も無し、汎用のチェーンツールでも簡単に作業できました。
国産の他メーカーのチェーンと比べてリーズナブルですし、今までもDIDチェーンは何度も使用していますが耐久性も十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

スズキ ハヤブサ(2002)

初めてハヤブサに乗ってツーリングに行った際に、クラッチの重さに左手が痛くなった経験を機に購入に踏み切りました、

取り付けは説明書通りに取り付け。
ただセパハンに取り付ける際はリザーブタンクのステーが別途必要になります。

取り付け後にクラッチを握った感想としては、そんなに軽くなったかな?と思う程度の変化でしたが、乗ってみてまず感じたのがクラッチをつなぐときのスムーズさがよくなったことに驚きました。
またツーリングに行った際も左手が痛くなることもなく、自分が鈍感なだけで実際は軽くなっているようで大変満足しております。

取り付け後約一年ほど経ちますが、特に目立った劣化、性能変化もなく信頼性も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

Igisさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

KSR2のホイールをタイカワサキKSR110のホイールに換装する際に、
リアスプロケットのネジ穴がM8→M10となることからこの商品を買いました。

M10のはKSR110用で歯数が31丁。しかしKSR2は歯数が40丁なので困っていたところ
この商品を見つけました。

どちらのネジ穴経でも使えるように、M8 M10両方のネジ穴が開いています。

各部面取りがしてあり、質感もよく、純正と比べると随分軽くなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP