駆動系のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: クレージュタクト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
取り付けやすさ 5
  • PFP

    PFP

  • ベルト取り付け中

    ベルト取り付け中

  • 物覚えが悪いので、ケースビスをウェビックさんの梱包箱に押し込み再利用して組み込み

    物覚えが悪いので、ケースビスをウェビックさんの梱包箱に押し込み再利用して組み込み

古いスクーターなので資料があまり無くどのパーツで良いのか悩んでいる時な、ウェビックさんの問い合わせウェビックサポートが有る事に気づき、早速問い合わせをしたら直ぐに折り返しが有り、PFP社のこの商品が適応しますとの返信があり商品内容にも幅、長さ、等と対応の純正パーツ番号等の返信が有りましたので安心して購入しました。
取り付けは、何時ものように、ケースを外して、インパクトを使い古いベルトと交換という作業ですが、ただベルトの回転方向が有りませんでした。原付き30Kmなのでまあ良いかと組み込み終了しました。
走った感じはやはり古いバイクでいつ交換したかの不安が無くなり気持ちよく快適に走れました。
耐久性ですが、取り付けてすぐなので、確認出来ませんので三つ星になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 12:24

役に立った

コメント(0)

癒月さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

今回SUBIT CVTに同メーカーのハイパーレブクラッチとハイパーレブトルクカム、KN企画のワイドレンジトルクピンを組み合わせて組み込みました。

クラッチシューの材質が特殊という事でそれが効いているのかミートした時の食い付きは文句なしですね。
でも強化品によくありがちな「ガツン!」という感じは全くなくソフトなミート感で街乗りのストップ&ゴーでも全くストレスを感じることはありません。
一つだけ欲を言えばスプリングがあとちょっとだけ硬いと良いかなと個人的には感じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 17:35

役に立った

コメント(0)

くさやだんごむしさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250F | YZ250F | WR250F )

リンク数:112
利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

昔から使用しています。フリクションが少なくメンテもし易いのでお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/28 16:33

役に立った

コメント(0)

tさん(インプレ投稿数: 6件 )

リンク数:86
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

ホンダモンキーに420サイズから415サイズに変更しました。415チェーンの中でも安価で軽量と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/06 19:07

役に立った

コメント(0)

イカベルさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: グロム | DB9 )

リンク数:108
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3
  • いい色です

    いい色です

グロムJC92 415チェーンコンバートに使用しました。

重さは420よりぜんぜん軽いです。
フリクションロスも420より少ないと思います。
サイズダウンによる加速性能、燃費の向上が期待できます。

グロムJC92のノーマルリンク数は108コマです。
詳しくは日記をみてください。
https://imp.webike.net/diary/223059/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 23:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

リンク数:110L
利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4
  • 520Z:ゴールド

    520Z:ゴールド

  • 全体色味

    全体色味

今回はドカティ・パニガーレV2に入れました。110Lで購入し106Lで取付してます。スプロケは純正のままです。
ドカ純正から交換して毎度同じ感想ですが、摩擦抵抗の低減による押したときの軽さ、走行中のチェーン音の低減、メッキによる防錆効果、高剛性による伸びの低減が実感できます。
正直、EK・RK・DIDの日本製ハイグレードチェーンは、どれも高品質・高性能で最終的には好みかなぁと思いますがEKのスリードはプレート形状変更による軽量化、Xシール形状、メッキが強固かなと思います。今回はゴールドにしましたが薄いブロンズ色なので落ち着いていて個人的には好みです。発売から10年経過し、完成度の高さも感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/21 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

リンク数:100
利用車種: スーパーカブ110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 3

スーパーカブ110(JA44)に装着
フロントスプロケットを高速向きの14丁から15丁に変更したいと思っていたところ、まだまだ、使えるとは思いましたが、走行1万kmになったので、リアスプロケットと3点セットで交換
交換作業の際、どこかでつかまされたガセネタでリンク100で良いのに110を注文していたため、「何でこんなに長いん?」、すぐに100を注文、翌夕には到着(さすがWebikeさん早い!)、二日後に無事装着できました
装着後、200km位走りましたが、全く問題などありません
耐久性がどのくらいあるかですよね
スプロケット&チェーンの交換は初めてでしたが、ネットで勉強して、チェーンについては、クリップジョイントでもあり、すんなりと出来ました(フロントスプロケット14→15はそちらのパーツのインプレで)
110リンクのチェーンは、後日、赤男爵に持参し10コマカットしてもらったので、次回の交換に有効利用します
あと、スーパーカブでシールチェーンに交換する方がおられるようですが、250cc以上なら兎も角、これぐらいの小排気量なら動きも軽いしノンシールの方が良いと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 20:11

役に立った

コメント(4)

くまさんさん 

こんばんは、お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
私の(親のですが)は偏伸びに見える症状がかなりひどく、振れが大きい個所でチェーン調整すると最小になる場所ではチェーンが切れるのではないかと思える位になります、こんな状態では人が乗った場合もっとひどく引っ張られるので、ちょっと途方に暮れていましたので修理の方向性が見えただけでも助かります。

突然の質問なのに丁寧な回答をありがとうございました。

kakkeyさん 

投稿したkakkeyです。
本製品に交換後、3,000km程度走行しましたが、数百キロ後の初期伸び時にチェーンルブを塗布した程度で、順調です。
さすが、DIDさんのチェーンです。

tamarin-rさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VTR250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

VTR250Fがローギヤ過ぎたのでフロントスプロケットを14から15に交換しました。
当初はスプロケを弄らずにタイヤの扁平を70%にする事も考えましたが、自分でメンテ出来る事が
決め手になり先ずはスプロケ交換となりました。スプロケカバーギリギリでしたが問題なく使用できて
おります。純正と違い内側にゴムが張ってませんが特に嫌な音等発生せず問題なしです。
効果は5速登り坂でトルク不足を感じますが(必要ならギヤダウンすればいい事)それ以外は狙った
通りです。燃費も5?10%向上し30km/Lを切らなくなりました。耐久性はこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 08:37

役に立った

コメント(0)

A.セナさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

各ギアの使用範囲が広くなった感じです。特に1速発進がスムーズです。他の方も書かれてますが60km走行にエンジンの余裕を感じます。3速でスピードを乗せて4速にシフト出来ます。この値段で、この違い!コスパいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 19:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

2019年式AA09スーパーカブ50に装着
カブの不満は、何故かしら、ローギアード過ぎる。最初ドライブスプロケットは13Tが付いている、これを15Tに換装した。2回りほど大きくなります。
換装の狙い
手っ取り早くローコストで不満解消するためです。
換装後
・1速が使えるようになった。 換装前は、1速はエンジンがすぐに唸ってしまい引っ張れずに速度が頭打ちとなってしまった。
そこで、いつも2速発進でした。 欲を言えば、もっと引っ張り2速に繋ぎたいが、50ccなので、その辺は妥協でしょう。

・各ギヤの繋がりがスムースになって、各ギヤで引っ張り、最後に、トップに繋ぎ、さらにトップで引っ張って最高速度がアップ、平坦地では十分引っ張れた。
向かい風や、上り坂では当然シフトダウンさせることになろうかと思うが、最高速度が上がるってことは大きなメリットです。
つまり、街中で、交通の流れに乗れるということ、つまり、安全走行に繋がるということです(カブは、速度が出ないので街中の流れには乗れませんでした。)。

取付の注意点
スプロケットカバー内側にU字のスプロケットガードがある、換装後は、そのままでは、このスプロケットガードとチェーンが干渉してしまうので、
スプロケットカバーが閉まらなくなってしまい、皆さん色々とやられているようですが、
T=約2mm程の樹脂のワッシャーをスプロケットガードの代わりに挟んで、スプロケットカバーが閉まるようにしました。赤矢印の2個のワッシャーです。

総評
千円強の投資で、気分良く乗れるのだから、文句なしでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/26 16:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

PAGE TOP