DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24226件 (詳細インプレ数:23448件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのメーター・インジケーター関係のインプレッション (全 483 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tojo4566さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクはタコメーターが無いため、大きさの小さいものを探していましたが、この商品はピッタリ! エンジンの音に対する回転数を感覚で覚えるまで、この商品にお世話になりたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★

作りこみ、質感ともに満足のいく商品でした。下手な社外品に手を出すよりも名の通ったブランドの商品のほうがコストパフォーマンスが良いと私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:51

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

デイトナのテンプメーターを買ったので同時に購入。

取付はミラーと一緒に共締め出来ますがさらに内側に取り付けました

特に問題もなく良い物だと思います。

角度も思っていたより良い位置でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 21:22

役に立った

コメント(0)

OMSさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SW-1

5.0/5

★★★★★

単気筒250CCのバイクに取り付け。安定して回転数を示してくれています。アイドリング時の回転数もわかるようになり、車体の整備に役立っています。モニターに時計、乗車時間、最大回転数などが表示できるのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 17:50

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SMはオフ車ベースのモタードのため、タコメーターは最初から装備されていません。(汗)

でも、やっぱり元気良く乗るとエンジン回転を知ることは大事なので、アフターパーツの電気式を装着することにしました。
取り付けはとても簡単で、プラグコードに付属のリード線を巻き付けて解けない様に絶縁テープを上から貼り、最後にタイラップで固定しておきました。

装着後は、エンジン回転数が判るので気分的にもストレスが減った様に思います。
(まぁ、走行中はほとんど見ることは無いのですが・・・(笑))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 20:19

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

カブにはタコメーターが無かったため、エンジンの調子が分かりにくく、アクセルを必要以上開けないようにタコメーターを購入した。9000rpmと15000rpmで悩んだが、下部の最高出力が7500rpmまでだったので9000rpmのタコメーターにする。文字盤のカラーはスピードメーターと合わせるためブラックにした

【取り付け】
・取り付けはプラス、マイナス、パルス信号を車体から分岐させてやる。プラスはキーONで電気が流れるコード、パルス信号はIGコイルから、マイナスはボディーアースにしようと思ったが、説明書では不可とのことだったので車体のマイナスコードからとった
・後々のことを考えて付属品のエレクトロタップは使用せず、ギボシを圧着させることにしたが問題発生。ホンダ車のギボシは通常よりサイズが小さいので別途購入することになる…しかも販売している所がバイク用品店かネットショップしかなかった(・ω・`)
・タコメーターのコードの長さは30cm+30cm。プラスとマイナスはライト裏から分岐したので問題なかったが、パルス信号コードは自作して取り付けた。ギボシは通常のサイズを使用
・メーターステーは同社の専用メーターステーとL字ステーを曲げて使用。後にL字ステーをストレートタイプの物に変更する

【使用してみて】
・キーをONにするとタコメーターが光り、針が振り切れて始動する。今風のスタートでカッコイイ。エンジンを掛けるとアイドリング回転数まで跳ね上がり、アクセルを開けると気持ち良く回ってくれた
・走行してみるとアクセルレスポンスが良く、反応も正確でアクセルと針の動きがずれることはなかった。感度は出荷時設定のまま
・LEDライトがメーター全体を照らしているので、トンネルや夜間の走行でも不安はなし。スピードメーターがさらに暗く見えてしまう明るさ…(・ω・;)
・スーパーカブ50の場合、ノーマル状態であれば9000rpmで十分だった。弄る予定があるならば15000rpmを購入したほうがいい

【総評】
・タコメーターを取り付けたことでアイドリング時の回転数が低かったことも分かり、必要以上にアクセルを開けなくなった。取り付けも難しいことはなく初歩の知識があれば簡単だが、取り付け不可車両が意外と多いので購入前に十分確認のこと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 05:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

5.0/5

★★★★★

以前から気になっていたタコメーターで購入しました!精度はデイトナさんなので文句なしです!バックライトもカッコ良く、視認性も良いです。装着も少しいじれる方なら問題なく装着出来ると思います。
色々な機能が付いているのも魅力的です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 22:04

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

5.0/5

★★★★★

ハーレーに、純正のような見た目でタコメーターがマウント出来るので非常に良い製品だと思います。純正スピードメーターの横にタコメーターが付けれるので視認性もバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 22:08

役に立った

コメント(0)

としひろさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

5.0/5

★★★★★

自分の年式のエストレアには付いてないのでやっぱりあると無いとでは気分が乗ってこないので\(^_^)/ついでにテンプメーターも付けてみました♪取り付けは説明書通りすれば簡単だと思います。電源はライトから市販の分岐コードで取ったので簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 17:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フラーケンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250 | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

メーターのカスタムで埋め込みするために購入しましたが非常にコンパクトでコスパに優れる買い物でした。まだ取り付けしてませんが白色LED照明も気に入ってます。
走行距離の引継ぎが出来るようにオドメーターの設定ができれば最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの メーター・インジケーター関係を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP