DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24226件 (詳細インプレ数:23448件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのその他ハーネスのインプレッション (全 41 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maru_sankakuさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ADDRESS110 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

'99SV650のウィンカーをLEDに変更するために、この商品を使用しました。コネクターセットで作成も出来るのですが、コネクター自体が細く、作成するのが結構難しいです。このハーネスならば、LEDウィンカー側、本体ハーネス側もワンタッチで簡単接続です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

簡単にACC電源が取れるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Impさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

GSX-R750のL2にデイトナのフェンダレスキットを
取り付ける際、デイトナのキットではウィンカーに
割り込ませるコネクターが入っておりますが、
それが嫌なのでこれを使って配線しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

モンキーのフロントフォーク交換の際にマスターシリンダーはXR100用を流用しました。
正直このぐらいは作れますが、手間と確実さなど総合点でこちらを購入しました。

安いので何かを購入したついでにいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

純正同様なので追加配線の「とってつけた」感が出ません。

少々高価なのが痛い所ですが、配線部材はケチるとろくな事がありませんのでブランド買いで良いと思います。

隙間から見える配線の純正雰囲気を崩さず、加工や補修に使えるので重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

z400fxさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

5.0/5

★★★★★

配線はエンジンに近い場所と、そうでない場所では材質が変わったりします。そのため単純にカー用品店で配線を購入すると適していない場合があります。しかしデイトナ製の商品は二輪用のであり、耐熱も考慮してあると思い、また配線カラーも豊富なためありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正色に統一したいので、購入しました。
AVS0.5が欲しかったのですが、この色が中々無い為、AVS0.75ですが買ってみました。
やはり、純正の配線に比べると、一回り太かったです。
しかし、色が統一出来たことで、見た目もスッキリ。
配線もクオリティーが高くて、長期にも耐えられそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

あくまでも純正風です。
純正とは全く同じではありません。
スイッチボックスの配線と見比べましたが、AVS0.75なので、一回り太かったです。
出来ればデイトナから、AVS0.5を販売して欲しいです。
純正風とは言え、付けてしまえば全く分かりませんし、色が統一出来る事で、組み違えも無くなるし、良い商品だと思います。
耐久性もありそうですし、良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

GSR750のウインカー交換にしようしました。

ウインカー交換時、純正のコネクター部分(車体側)を切断しギボシ加工をするのがちょっと気が引けたため、この商品を購入しました。

『取り付け』
この商品を純正のコネクターに差して、この商品のギボシと社外ウインカーのギボシに繋げるだけで配線ができます。
純正のコネクター部分を加工しないので、この商品を取り除けばすぐに純正に戻せます。

1袋2つ入りなので、前後のウインカーを交換する場合2袋4つ必要となります。手間と作業効率、純正配線を加工しないという事を考えれば、かなり便利です。

この商品を使用した事でかなり作業が楽になりました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 23:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

ちょうど2.0sqで2mくらい必要だったので理想にドンピシャでしたw

ビッグスクーターでテールランプ上にバッテリーがあるので2m
0.5sqのものは持っていたのですが、さすがにHIDのリレーに使うには細すぎたので…

あとは純正色ハーネスを使用した方が電装系を色々イジる方は良いと思います
過去に手元にある配線材を色々使って配線したら何が何やら分からなくなってショートさせてしまった経験があります
(凡ミスですねw)

統一しておけば迷うこと無くポン付け出来ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 10:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの その他ハーネスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP