6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

フロントフェンダーのインプレッション (全 166 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

マウント位置が深く、リブの厚いセリアーニ(フォルセラ)フォークに17インチを履かせるときに重宝する部品です。
ベベルやパンタのの正立マルゾッキなんかに17インチ履かせる時もたぶんイケます。
基本的に17インチ車のフロントフェンダーは幅150o以上で設計されていることが多いです。
なのでスパン205mm以下のブラケットで組んだセリアーニに17インチ履かせるときは適合するフェンダー探しにとっても苦労します。
かと言って140mm台の設定が豊富な18インチ用フェンダーを17インチホイールに組むと、まずツラが出ません。
ありがたい事にBEETさんのこのモデルは17インチ用で幅140oチョイなので当該目的を達成できます。

デザインはカッコいいです。自己責任ですが幅120のFタイヤも余裕で履けます。

欠点は後端のダックテール形状、カッコいいし空力的にも良いだろうしゼファー400に使用するには問題ないと思いますが…、大きめのオイルクーラーを装着している他車輛に流用するとクーラーコアにタイヤが巻き上げた砂やゴミが当たります。
位置的にモロ砂かぶり席です。クーラー下端に返しを溶接してコアの被害を防ぐ必要が有ります。

個人的には取付穴無しのモデルも販売してくれたらもっと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 23:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TW200E | グラストラッカー | ボルト )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 1

形状が合わなく加工もできずゴミでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/30 22:07

役に立った

コメント(0)

(*'-'*)/さん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

注文してから約2ヶ月 待った甲斐がありました!!
オークションや別サイトでは定価以上で取引されていて、メーカーの納期も4ヶ月以上というところでした。
BEET風やBEETメーカー品と書いてあるものも本当かどうか怪しいですし・・・
やっぱり信頼できるメーカーのフェンダーを待つことにしました。
しかしながら運よく半分の2ヶ月で手に入りやっと自分のバイクが理想の姿に近づいてきました。

効果の方は見た目が大いに変わるので「効果あり」とさせていただいてます。
作業自体は純正のフロントフェンダーを外し取り替えるだけと特段むずかしいことはありません。
現在塗装に出しているため、塗装が終わったら写真を追加したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/20 13:27

役に立った

コメント(0)

Makiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: フェザー8 | セロー 250 | SCRAMBLER Sixty2 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
  • ちょっと寸足らずな感じ。フレームとの干渉は無し。

    ちょっと寸足らずな感じ。フレームとの干渉は無し。

  • 純正フェンダーとの長さ比較

    純正フェンダーとの長さ比較

  • フロントブレーキのホースサポータが当たるので、スペーサに切欠き追加

    フロントブレーキのホースサポータが当たるので、スペーサに切欠き追加

  • スペーサ同様フェンダーにも切欠き追加
黒い部分はライトステーの分穴あけ

    スペーサ同様フェンダーにも切欠き追加 黒い部分はライトステーの分穴あけ

セロー250に取り付け。
林道へ行く際にブロックが高いタイヤを履くとダウンフェンダーとタイヤが当たって削れてしまっていたのでフェンダー交換。
空冷エンジン故にすこしでもフェンダーで風を受けない範囲を減らすために、フェンダーの後ろ側にスリットのある当モデルを選んでみた。
最初はランツァのフロントフェンダー流用も考えたが上記のスリット加工か面倒に思えたのもこの商品を選んだ理由。

【取付けは難しかったですか?】
すでにフェンダー側に空いている穴とスペーサの穴がそれぞれ取付穴と合う位置があったためボルト穴の追加工は不要。
ランツァ流用でも必要なヘッドライトステーの足の逃げ加工は必要。φ14の穴を黒い部分に穴あけして、純正のグロメットを流用して取付。
フロントブレーキのホースサポータが干渉するので、スペーサ、フェンダーにそれぞれ追加工必要。
両方ともカッターで削れる程度の硬さ。一気に削ってケガに注意。
取付ボルトは、M6×25oの六角ボルトと厚座金に交換。純正だと少し短いかもしれない。
切欠き位置の調整等で付けては外して繰り返したので、正味2時間ほどかかった。

【使ってみていかがでしたか?】
純正よりもフェンダーの長さが短くなったが、まだ、林道に行けておらず短くなったことのデメリットが不明。

【付属品はついていましたか?】
フェンダー本体と、グレーの部分のスペーサ

【期待外れな点はありましたか?】
汎用品故に仕方ないが、もう少し前側にフェンダーが長かったらよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/19 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | GSX-R1000R )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

マフラー、ステップもオーバーなのでまとめて付けたいと思います、質感最高です。取り付けも、わかりやすく、満足ゆく出来です、モンキー、乗りの方ぜひ取り付けてみてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/18 19:25

役に立った

コメント(0)

astray819さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YB-1 FOUR | RGV250γ | COLLEDA125 [コレダ] )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5

このデザインにビビっときてSRを買ったようなものなので、迷わずポチっちゃいました。

FRPで軽量なため、大型のダンボールが来たときはビビりましたが、取り付けも難なく完了できました。
また、Fブレーキのホースホルダーが取り付け不可と説明にありましたが、問題なく取り付け出来ます。
ただ、締め込みすぎると取付部が割れるので、そこは手ルクでいい具合にしたほうがいいですね。

全体的には満足ですが、塗装面については注意が必要です。
標準で施されている塗装については、塗面が薄いので、ちょっとバッグ等で擦れると剥げが目立つようになります。
また、梱包上しょうがないですが、軽く傷がついていたりするので、気になる場合はブラックを何回かに分けて吹いて、最後にクリアでコートする等したほうが良いです。
見た目的にも旧車っぽくなるので、塗面はミリ単位の厚さを期待しましたがしょうがないですね・・・

また、上面のRが結構目立つので、旧車みたいな6角形を期待すると、ちょっと残念かも。
(まあラインナップ的にないので仕方ないです)

もしリファインするなら、鉄製で上面も角ばったフェンダー出してくれないかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/16 19:38

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • 違和感が少なく、泥はね軽減効果も高く気に入ってます

    違和感が少なく、泥はね軽減効果も高く気に入ってます

  • ラジエータやマフラーへの泥はねが軽減できそうです。

    ラジエータやマフラーへの泥はねが軽減できそうです。

  • 純正だとマフラーとラジエータにきれいな泥はね跡が残ります

    純正だとマフラーとラジエータにきれいな泥はね跡が残ります

  • フェンダーを取り外すときにこのクランプを外さないとなかなか外せません

    フェンダーを取り外すときにこのクランプを外さないとなかなか外せません

  • フロント側は削孔するのに勇気が必要かもです

    フロント側は削孔するのに勇気が必要かもです

  • でもだいじょーぶ。すでにキズだらけだったので…

    でもだいじょーぶ。すでにキズだらけだったので…

知人がトレーサー9GTに取付けているのをみて、ラジエータとマフラーへの泥はね汚れが気になっていたMT-09SPにも取付けてみました。

取付けに関してはまずフロントフェンダーを取り外すことから始まるのですが、これがなかなか難しい?とういかめんどくさいです。
まずブレーキホースを固定しているクランプを解放して、フォークに固定されているボルト4本を緩めて、フェンダーを取り外そうとしたのですが、ブレーキホースクランプが引っかかってフェンダーが外れないです。
しかたないので、片側1つの方をフェンダー裏側からラジオペンチなどで摘まんで爪をひっこめてクランプを引き抜いたのですが、反対側は固くてなかなか外せず…
結局フェンダーをひねりながら引き抜くと、インナーフォークで見えなくなるところですが、キズだらけになりました。

気を取り直して取り外したフェンダーをきれいに洗い、両面テープで固定するためパーツクリーナーなどで接着面を脱脂。
両面テープは接着面全体にまんべんなく貼り付け、いざ純正フェンダーと合体させようとしたら、側面に貼り付けた両面テープが先にひっついてしまいなかなかうまくいかず、最終的にエクステンドフェンダーを丸める感じで縮めてから合体させました。
※ここが一番難儀するかもです。

その後プッシュリベット用に4mmドリルで削孔するのですが、純正フェンダーは塗装されているため穴を空けるということに勇気が必要でしたが、クランプが引っかかって既に傷だらけだったので5秒で決断できました。
※削孔位置は取説のように片側ではなく、なるべく接着面の4隅を抑えるような配置としました。

取付け後に高速道路を含む400km程度のツーリングに行ってきましたが、とくに剥がれるようなことはなく、ラジエータに塩カル汚れも付着していなかったので、泥はね軽減効果はアップしていると思います。

リヤ側に比べて販売価格が安価に感じるためコストパフォーマンスは高いと思いますが、どうせならリアとセットで購入されたほうが満足度は高いと思いますし、前後でいくらというように考えるとリアの割高感を和らげる効果もあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/06 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MIV46さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: MT-09 )

タイプ:綾織り艶あり
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • 上から。

    上から。

  • 横から。

    横から。

  • 純正との比較。形は全く同じです。

    純正との比較。形は全く同じです。

  • 全体的に。

    全体的に。

マジカルレーシングとスピードラ、どちらも綾織りor平織りが選択出来るのでどちらか悩んだんですが、純正のフロントフェンダーの形が気に入っていたのでスピードラ製を購入。

取り付け自体も簡単でイメチェン出来て満足。

製品自体の質感も高くて良い。

ストライカーのリヤフェンダー(こちらは平織りのみ)と合わせた方が良いかなぁと悩んだけど、全体で見ても離れている&色合いはそんなに目立たないので、あまり気にならないと思うようにしてます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/03 23:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハンター55さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

製品自体に不満は無いが、とにかく純正マッドガードのボルトを外すことが大変だった。固着具合に個体差はあると思うが、潤滑剤を吹こうが貫通ドライバーを打ち込もうが炙ろうが全くボルトが回らず、ネジザウルスを購入し何とか外した。サイズの合わないドライバーは絶対に舐める為注意が必要。

フェンダーアップをしている為マッドガードとエンジンの距離が近いが、製品の素材や形がしっかりしていることから、よほど接触はしないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/28 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおぞのさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Trophy SE | TIGER 900 GT )

利用車種: TIGER 900 GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

組み立て、取り付けはとても簡単です。本体の質感が金額の割にはチープ感が拭えませんが、ステーには金属疲労を防止するため(?)の切りこみが施されており、細部へのこだわりがみられる。車体側のフェンダーとの隙間が均等になるようネジを締めるのに手間をかけました。走行中、常に振動するところなので、説明書の注意書きを守り、ネジロック剤を使用することをおすすめします。
取り付けにより、フェンダーが25cm延長されるので、効果はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/08 21:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フロントフェンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP