外装のインプレッション (全 89 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FreezeMoonさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

純正ボルトの長さが足りなくなっているところを無理にネジロック併用という形で装着するから、ネジロックを使わないで装着した人などは緩んで脱落したりする様な事があるかもしれない。
自分はボルトを別途用意して対応している。
組み付け手順などを考慮すると、後発のプロト製の製品の方が考えられて作られている様な気はする。

作業的にもボルト一体型の方が楽なので。

後、ナンバー灯の純正ブッシュカラーを移植するのが結構手こずった。

製品は本体とカラー、取説以外はステッカー1枚ついてこないので価格的にも微妙かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/29 02:00

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: アドレスV125S

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
形状 3
整流効果 2
  • 右

  • 裏側の上部

    裏側の上部

  • 取り付け部分の下

    取り付け部分の下

年明け早々、連続して寒波が日本列島を襲いました。
足、特に爪先が非常に冷えて凍傷にでもなるのではないか?と思い、前々から気になっていたこちらの商品を購入するに至りました。
当方の車体は、アドレスV125Sリミテッドです。
グリップヒーターとシートヒーターが標準で付いており、更にハンドガードをハンドルカバーに付け替えて、フロントのスクリーンも装着済みと、防寒対策はバッチリです。
真冬でも薄手の手袋でOK、尻も温かくなるので腰冷えもしない。

そこにサイドバイザーを追加して、足元の冷気を遮断してやろうと目論みました。

注文→到着→軽っ!これで一万円強なの?っていうのが、第一印象です。
開封すると、樹脂製のカーボン調の板が二枚。スペーサーが四つ、ネジが四本と両面テープ二枚。
説明書は違う商品のものが入っており(ミスでしょう)、まぁ付くようにしか付かないだろうということで、作業開始。

取り付けは、外装裏の元々のネジを左右二個ずつ外し、付属のネジを使います。
下部は両面テープを貼るんですが、本体バイザー共にしっかりと脱脂。
仮合わせして、どこに付くのかよく確認しておきましょう。

位置が確認できたなら、バイザーにネジを通してから、ネジ山にスペーサーを入れて、そのまま本体にネジ込んでいく。
二山ほど噛んだら、両面テープの剥離シートを剥がしてネジを締めていく。
勝手に位置決めされるので、ほどよいところで接着。そして本締め。
20分ほどで終了。

気になる効果は?

ハンドルカバーとバイザーの3cmほどの隙間から、風がビュービュー入ってきて膝に直撃します。
膝が冷たくなります。
もしかしたら、同社のナックルガードと組み合わせると、シャットアウトできるのかな?

膝下は確かに風防効果がありますが、爪先をうっかり出して走っていると、当然爪先は冷えます。膝を閉じて乗らないといけません。

閉じて乗ると、爪先の冷えはましですね。


雨の日は、膝下の濡れが半減しました。

空気の巻き込みは、膝下?足首まで効果があるということですね。

膝下の冷えは、大袈裟だけどブーツ履いたら良いだけだし。
ブーツ持ってないなら、付けてもいいのでは?

見た目はカーボン調で高品質なんですが。

フロントのスクリーンが、対費用効果が断然に高かったので期待していましたが、残念です。

それと、全面の外装を外すときにいちいち両面テープが取れてしまい、作業性も悪くなった。

一万円強も出してわざわざ付ける必要はないかな?って思いました。

って、悪いことばかりですがヒーター類が一切なく、ウェアもブーツもない人には体感できるくらいの効果はあるのではないでしょうか。






※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/11 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もちこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R600 | ZX-10R )

利用車種: GSX-R600

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

タンクキャップのボルト穴にやや合わない、粘着力が弱い等価格なりの部分はありますが、付けてある程度のエクステリアのポイントとするぶんには問題ないと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/04 21:47

役に立った

コメント(0)

じゃぼりさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ホーネット250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

商品自体の厚みが結構ありますので保護の役目はしそうです。

作りこみが甘いのかどの位置でも隙間が若干空いてしまいます。

ちょっと高価すぎますね、もう少し安ければ気にならないのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/14 01:40

役に立った

コメント(0)

カエルちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
形状 4
整流効果 1
  • ヨシムラのスクリーンと比べて見ました

    ヨシムラのスクリーンと比べて見ました

初期型のGU74、GSX-R1100(G?J)に取り付けました、結構大きいです。
穴位置が一箇所ズレてたので現合加工しました。
前側左右のカウリングブレースにスクリーン下端が当たるのでその部分も加工除去しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 18:55

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | グロム | HP4 )

利用車種: グロム

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 3
整流効果 2

フロントがスモークになって引き締まる位ですかね。
小ぶりなので風よけにはなりません。
取り付ける場所などはすぐにわかりましたが、フィッティングのせいかステーの向きをどっちにしたら良いのかちょっと悩みました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/23 11:55

役に立った

コメント(0)

たーふじさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R1

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 4
整流効果 4

形状はとてもカッコよくて防風性も純正より高いです。
ただし品質は良いあまり良くありません。
取り付けたところ、アッパーカウルとスクリーンとの間に若干の隙間が見受けられた上に、はじめから擦ったような子傷が付いていました。
またR1のロゴも純正スクリーンの音叉ロゴみたいにその場所のみが透けていると思っていたのですが、蓋を開けてみればただのステッカーが貼られているだけ…
値段が高かっただけに残念でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 22:31

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: YZF-R3

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 2
整流効果 1

YZF-R3純正スクリーンから、風除けを期待して取り替えました。
取り替えはYouTube動画があったので参考にして取り替えることができました。
取り換え後、期待して風防効果を確かめるために走行しましたが、肩に当たる風が強くなりました。
ヘルメットに当たる風は軽減されましたが、肩に当たる風が強くなったため、風切り音も大きくなりました。
やはり、純正のスクリーンは整流効果をよく考えて造られているんだと感心した次第です。
しばらくこの状態で走ってみて、純正に戻すかどうかを検討します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 14:10

役に立った

コメント(0)

猫侍さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ボルト Cスペック )

利用車種: GSX-R1000

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
使用感 1
形状 2

車検通りません。
理由は後方遮光が不十分なのと、
取り付けアングルの関係で光源が後方から
直視出来てしまうからです。
車検に通す為には遮光プレートを自作するか、
アングルを力づくで曲げるかです。
自分はプレートを自作しました。

今回、初期不良でLEDが一灯点灯せず
取り付け後に気付いた(夕方暗くなって気付いた
)のですが、LEDランプ部分だけ交換してもらえる
のか不安です。

デイトナさんしっかりしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/02 15:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

在庫がなくても、早くていいものが届きます。まだ、未取り付けですが、早く休みに取替えしてみたいです。イメージ通りのもので、やっぱすごぃじょぉ?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/31 23:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP