バックステップのインプレッション (全 757 件中 671 - 680 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CB&DTさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB1300SF | DT200WR )

4.0/5

★★★★★

とうとう買ってしまいました。人生初のバックステップ。
納品されて最初の感想は、思ったより部品点数が多い・・・・。
あと、投稿されているインプレにもあるように、取り付け説明書が入っていない・・・・。
同梱されているのはパーツリストと斜図のみ・・・・。
いざ取り付け作業に取り掛かりましたが、チェンジ側は難なくクリアー。さてブレーキ側ですが、マスターとブレーキSWの取り付けに関しては斜図を眺めながら「きっとこんな感じだろう」と想像を膨らませながら作業を進め、トータル1時間30分超で作業完了。作動に問題なくホット一息です。慣れている人ならば1時間で十分かも。
装着しての感想は、チェンジがカチッとし気持ちよい。ブーツが滑りにくい。外観もブラックでかっこ良い。
あと、これは私の作業の悪かった点になりますが、ステップとペダルが1本のボルトで共締めになっていますが、走行中に緩んで(チェンジ側)ちょっと怖い経験をしました。組みつけの際には十分なトルク、ネジロック剤を併用するのが良いかと。
商品的には十分気に入っていますが取説はやはりあった方が良いかと思ったので★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

ポジションはノーマルでも問題なかったのですが、角度を調整したくて購入しました。
少し上になるだけなので違和感なく使用できます。
タッチもよく、満足していますが、ノーマルマフラーやアンダーカウル使用可のマフラーの場合、ブレーキのブラケットが接触するので、少し削った分4つ★としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57

役に立った

コメント(0)

モンモンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

バックステップが高価な為、当製品の購入に至りました。
ショートステップと合わせての購入をオススメします。

乗車姿勢がかなりレーシーになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:19

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

86式のRZ125YPVSにつけていました。ノーマルはカッコ悪いので交換しました。(笑)177の自分には多少窮屈な感じでしたが、小柄なかたにはいいんじゃないかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

見た目:ブラックのフレームと同色のバックステップを探していました。取り付けた感じはバッチリイメージ通り。高級感もありバイクが引き締まりました。
装着性:取説も無くいきなり付けましたが特に困ることなく取り付けました。まあ可も無く不可も無くといったところでしょうか。
使用感:ギヤチェンジがとても軽くなりました。めっちゃ楽です。すばらしい!ただ、チェンジ側は良かったのですがブレーキ側の調整幅が足りず、ちょっと違和感ありで使ってます。まあ我慢出来なかったら加工して自分好みに変えるだけですので特に問題ないですけどね。

トータルで言えばかなりいいですよ。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だるまぬこにゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NC700S )

4.0/5

★★★★★

アルミ削りだしで美しく、値段もお手ごろなので購入しました。
取付けは大してむずかしくありません。ノーマルステップを取外して付け替えるだけ。作業時間としては大体、左右で30分くらいでした。
このステップは高さが3段階に調整できるのですが、身長178cmの私にはホジション的に一番低い(2センチUP?)ところがベストでした。
私見ですが、ステップの構造上、ノーマルステップより外側に飛び出しているので、ブレーキペダル・チェンジペダルを踏みこむ際、つま先が「ハ」の字のように内側になるので最初は違和感を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

数あるバックステップの中で、一番イメージに近かったので購入しました。カッコ良いじゃないですか。
難を言えば、ステップを可倒式にして欲しかったなー。
それともう少しアップ気味の方が良かった。
バンク時にスニーカーがスリスリ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

NC31のノーマルステップの位置は加速・減速・コーナリング、どのシチュエーションでもマシンに荷重がかからないおかしな位置にあると感じました。
WR’sのバトルステップは車体に荷重がかけられるいい位置にあると感じました。

ノーマルの安っぽいステップとは雲泥の差のアルミの質感が綺麗なステッププレートです。

バックの位置はいいのですが、アップの位置がいくらなんでも上すぎると感じました。まるで正座をしているかのようです。
最近シートを新品にして着座位置が多少上がったにもかかわらずそう感じています。
背の高い方や、体の硬い方、背の低い方でもシートにあんこ抜きを施している場合は要注意です。
でも、それも一興で、私はその攻撃的なポジションを楽しんでいます。

組み付けの際、リアブレーキマスターシリンダーをばらさなくてはならないため、気を付けないとブレーキフルードが漏れてきます。
また、ブレーキホースを一度はずして、取り回しを変えたほうが自然な位置になると思います。
そのため、エア抜き用の工具、ブレーキフルード、バンジョーボルト用のクラッシュワッシャーを2枚用意しておいたほうがいいと思います。
作業そのものは難しくないのですが、ブレーキ周りは重要保安部品のため経験の無い方はバイクショップに作業を依頼するべきです。

マフラーステーが別売です。ステップ本体の価格は安いのですが、別途お金がかかってしまいます。自分はリアショック上部から伸びるステーを購入しました。

当然ですがタンデム不可です。どうしてもタンデムをしたい方はリアショック上部に取り付けるタイプの社外タンデムステーを購入する必要をするといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

レーシーなイメージにするために足回りの交換をしました。
すでにビキニカウル、セパハンなど取り付けていましたので、あとは足とアンダーカウルぐらいでした。
取り付け後は若干足が後ろになる形で、窮屈さはさほど感じませんでした。
これからも大切に使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

RAIZOさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

見た目重視で選びました。
問題は高いですね・・・。

ポジションは調度良いです。
身長170です参考に☆

ただ転倒したら、簡単に逝きそうな作りですね。
ヒャヒヤしますよ-。

取り付けも問題なくつけられました。
たまに出来の悪い商品もありますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP