ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5523件 (詳細インプレ数:5311件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのブレーキのインプレッション (全 263 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンタ☆クンテさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

4年間使用したらレッドアルマイト塗装の退色が進んで見栄えが悪くなったので今回はブルーを購入しました。やはりレッドは色褪せし易いです。バイク駐車時に左に傾くのでココに日が当たり易いのは仕方ないのでしょう。
以前の物と今回購入した分で形状が変更されていました。専用のステンレスピンもデザインが変わっており、新しい物は『ZETA RACING』の文字入りになっていましたが、昔の物の方が個人的に好きだったので、組み合わせを変えて装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39

役に立った

コメント(0)

シンタ☆クンテさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

純正の蓋がボロくなってきたので、交換してみました。見本の写真で見るよりも、ずっと綺麗なブルーアルマイト塗装で、このパーツを手にしたことで、次から次へZETAのブルーのパーツが欲しくなりました。精度も良く、存在感もあって気に入っています。欲を言えば、新しい皿ボルトが付属していたら良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:28

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

wr250x用に購入しましたオフ車の黒のマスターシリンダーのふたがこれを交換することで印象的なパーツになります。またカバー自体も大きさがあるので赤のアルマイト塗装の鮮やかさとでハンドル周りもとても引き立ちます。価格も二千円台なのでオフ車ユーザーの方にはお勧めのアイテムだと思います。
このzetaのアルマイトパーツは他にも出ていますが色、作りにしてもしゃれています。ぜひどうぞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:33

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

取付簡単、短時間でOKです。

純正のボルトナットが流用できますが、私はアルミ製レッドアルマイトのボルトナットで取付ました。

ブレーキラインは脱落しないようにしっかりと締め付けておかないと危険な部分ではありますが、この場所は普段から確認し易い場所ですので運行前点検時に見て触って緩んでいないかを確認していれば いつまでも安全を確保できます。

アルミ製のボルトナットであっても緩まなければ全然大丈夫です。安心して装着して下さい。

実用的効果としましては、純正よりも数十グラム軽量化になったと言う程度ですので費用対効果は期待できないと思われますが、このZETA ジータ ブレーキラインクランプを装着すると とても目立ちますのでカスタマイズ感が上がります。

上記にも述べましたとおり、取付簡単ですので是非とも装着して ご自分の愛車をオリジナルカスタマイズし 末永く可愛がってあげて欲しいです。

ZETAさんの製品でありますので、仕上がりも美しく精度の高い信頼できる製品です。

また、ZETAさんのレッドアルマイト加工は他のメーカーさんのレッドアルマイト加工よりも色褪せしにくいですので いつまでも美しい赤色を発色してくれるのが嬉しい限りです。

ちょっとしたワンポイントカスタマイズではありますが、このブレークラインクランプを交換するって行為は カスタマイズの基本的位置になると思います。

まずは、HONDA CRF250LをこのZETA ジータ ブレーキラインクランプ 商品番号:ZE92-0206からカスタマイズを始めてみてはいかがですか?

直ぐに乗り換えるのならイザ知らず、何年も相棒してくれる可愛い我が単車(愛車)に装飾品のプレゼントをして飾ってあげてはどうでしょうか?

そんな私も自分の愛車(HONDA CRF250L)を可愛がっておりますので、私のMyガレージのMyバイクや日記等の写真を参照して下さると面白いかも。

他にも色々とカスタマイズなどしておりますので覗いて見て下さい。

私は、このHONDA CRF250L用のZETA ジータ ブレーキラインクランプ 商品番号:ZE92-0206を皆さんにオススメできます。したいです。

私のこのZETA ジータ ブレーキラインクランプ 商品番号:ZE92-0206に対する 総合評価は★☆★☆★(星5つ)文句なしの100点満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
26人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

成型精度は高く、美しい仕上がりのアルミ合金製のリヤブレーキクレビスです。私はレッドにしました。
ノーマルの持ち重みのするクレビスに比べ、持ってみると「軽っ!!」ってくらいの軽量製品です。
そのくせしっかりとした高剛性で、純正時よりもブレーキ反応がクイックに感じられました。
しっかりとしたステンレスの割りピンが付属しているのもありがたいです。
ワンポイントのおしゃれ感もありますし、カスタムするには外せない一品だと思います。
取外と取付には、スパナとラジオペンチは必要です。
ラジオペンチで純正のクレビスの裏の脱落防止割りピンを直線に戻して抜き取ってから、純正のクレビスを外す際に純正クレビスの取付位置(いくつネジ山入っていたか)を覚えておいて後は既存の純正のナットを緩めて純正クレビスを外すだけです。
覚えておいた純正のクレビスの取付位置(ネジ山)を参考にしながらブレーキの効き具合を調整して、この新しいジータ リヤブレーキクレビスを手で回して挿入して位置を決め、既存の純正のナットで固定します。
最後に付属のステンレスの割りピンをこの新しいジータ リヤブレーキクレビスの裏で挿入して、脱落しないようにピンを割って取付完成です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
106人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

この部品はお金に余裕ができたときに、買って現在使用しているのですが、かなりデザインがかっこよくできており非常にいいと思います。
個人的な意見を言うともう少し値段が下がると嬉しいのですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

コメント(0)

ヨコさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

もとの位置をマークして外して、はめるだけですごくオシャレに!ブレーキ周りは社外パーツあまりないので赤くなりZETA のらしい存在感と高級感がアップしました。
軽量化には寄与してませんがね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR-Rさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単ですが、付属のワッシャーが少し厚いので、個人でワッシャーを購入して調節する必要があります。
意外に目立つ箇所なのでドレスアップ効果は抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

Tsuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

4.0/5

★★★★★

微量ながら軽量化になるかもしれない、ほぼ見た目だけですが
純正があまりにも飾りっ気無いのでカッコよくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/17 15:13

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
つくりは非常に良いです。
ただ、あくまで個人的にの特徴でもある「Z」
の文字はあまり好きにはなれないが、ま、これも
アクセントと思えばどうということはありません。

とにかく取りついた時のマシンへの「アクセント」としては
非常に良いものです。私はブルーですがレッドもなかなか...
小さいのに存在感たっぷりで、眺めてはにんやりします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP