マフラーステーのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
diceKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XR250R | V7 Special )

利用車種: R nineT

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他社のものでデザイン性の良いものもありますが,本製品の金属質感および強度は満足しております。
板状のフレームで構成されているため走行中のビビリもなく,安定性は非常に高いと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/01 16:32

役に立った

コメント(0)

Kobさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: S1000R

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

S1000Rでサーキット走行しかしないので、タンデムステップが不要なため、そのためにこちらの商品を購入。加工精度、仕上がりともに大いに満足しています。

商品自体の問題ではありませんが、マフラー取り付け部分のゴムパーツをオリジナルのものを流用するため、そのゴムパーツの取り外し/取り付けに苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 13:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

アルミなのでとても軽いです。
無くても解りますが、一応取り付け説明書あります。
キラキラと綺麗なので僕は黒塗装しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 12:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タンデムステップが後ろのボリュームを出していると思いシートバックやシートカウルを着けておられる方なら購入されて損は無いと思います。SSタイプの2人乗りは後ろ方が辛いので。
自分はスコーピオン製のフルエキに装着しました。特に問題無く取り付け出来ますよ。純正位置と変わらないのはマフラーバンドで固定しない物でも取り付け出来るので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/30 18:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

自分のSRには社外エキパイを装着していたので固定がしっかりされておらずエキパイとサイレンサーが外れていたのでいいものをないかと探したところこれを見つけました。
がっちり固定できるのでサイレンサーが外れることはないし排気漏れもなくなって音が良くなりました。
少しゴツすぎるとは思いますが満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/13 07:14

役に立った

コメント(0)

ナイトメアさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までのアルミ製は腐食など気になっていて、アルマイトも考えましたが思い切ってチタン製は無いかと流していたところコチラの商品に出会い購入してみました。取り付けに関しては難しいわけではなく、簡単に取り付け出来ました。ただ付属のサイレンサー取り付けボルトが若干長すぎたのでナット側にカラーを追加して取り付けしました。チタン特有の焼け色が綺麗でオシャレ感がアップしました。またアルミよりも軽いし、腐食も気にしなくていいのでしばらくはこのまま使用します。溶接部位も補強がしてあって強度的にも問題なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 04:11

役に立った

コメント(0)

Markunさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: エイプ100 タイプD | XJ6ディバージョン )

利用車種: エイプ100 タイプD

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

私のAPE100 にはタンデムステーが無いので購入
作りは最高ですがちと高いかな?
サイレンサーバンドの取り付け位置はもう少し外側の方が良いと思う、私の場合普通に取り付けたらスイングアームと干渉しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/21 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: ZX-14R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

部品単体で、比べるとかなり軽量です!しかも、薄い。取り付けたばかりで、耐久性、強度は、未確認。本当に薄くて軽いのですぐに割れるかも?

取付は、説明書ありますが、無くてもポン付け!加工いらず。
注意点は、購入説明にもあるように、センタースタンド付き車のフレームグリップ?が無くなるのと、オーリンズ使用のリヤサスのアジャスターがつかなくなります。当然、タンデムされる方は不可!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/29 14:29

役に立った

コメント(0)

ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正ステップ時よりもサイレンサーは内側に入る感じです

    純正ステップ時よりもサイレンサーは内側に入る感じです

  • タンデムステップ取るとリア回りすっきり。フェンダー掃除も楽!

    タンデムステップ取るとリア回りすっきり。フェンダー掃除も楽!

  • 純正ステップと当たってしまう・・・

    純正ステップと当たってしまう・・・

WR'Sのフルエキを買う時に、WR'Sさんのブログではこのマフラーステーをレース用に試作していて、商品化については未定となっていました。 でもフルエキをつけたらタンデムステップをとってすっきりさせたいし、他メーカーのはプレートタイプだしサイレンサーの位置が合うかわからないし・・・。
で悩んでいたら、遂にWR'Sさんから発売とのことで、即購入。
さすが同メーカーのフルエキにはバッチリ付きました。
おかげでリア回りはすっきり。 左側のタンデムステップもとって軽量化にも寄与しています。
リアフェンダーの掃除(吹き上げ)や、リアサスのバネを拭くことができて意外と便利です。

1点難点としては、純正ステップとエキゾーストパイプがどうしても当たってしまいます。
これまでは1,2mm程度の隙間があったのですが、今回のマフラーステーをつけると当たってしまいました。個体差なのかもしれませんが、いずれバックステップにしようと考えていたのを、早めに投入する必要がありそうです。
走行はできますが、たまにコトコト当たる感触がステップに伝わってきます。

それ以外は満足な商品です。
溶接も綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 23:58

役に立った

コメント(0)

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

利用車種: R1200R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2人乗りはまずしないのと、マフラーを交換したので見栄え考え購入しました。
後輪付近の清掃など手が容易に入るようになり、メンテナンスも楽になりました。
若干の軽量化にもなります。
2人乗りで登録した車両の場合、車検が通りませんのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/17 20:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーステーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP