補修・汎用サイレンサーのインプレッション (全 229 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

見た目は非常にかっこよく作りも非常にきれいでいいのですが
とにかく爆音すぎます・・・

ほぼ直管の音量ですので、途中で耐え切れずにインナーサイレンサーを
入れました。

見た目は非常にかっこいいので、見た目重視の方はいいと思います。
静かさ重視の方は買わない方が無難です。
(まぁ静かさ重視の人は候補に入らないとは思いますがw)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/25 18:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

BMW&モン太さん 

インナーサイレンサーを入れた後の音量はどのぐらい下がりましたか?入れてもかなりうるさいのでしょうか?お願いします。

ヤマPさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB90

4.0/5

★★★★★

何分古いバイク(1975製?)なので、ノーマルマフラーの隔壁内部のビビリ音
(多分腐っている?)が気になり格安の本商品の購入としました。

エキパイ部はオークションにて購入したCB125JX用ノーマルマフラーを
ぶった切り接続使用としています。

別途ブログを参考として、エキパイ後部にはインナーバッフル(排気干渉タイプ)を
挿入し、エンドバッフル代用として異形ホースコネクター(φ38→25)をビス止めと
したところ、若干気になる排気音も抑えられとりあえずはOKです。

キャブセッテングは上記の仕様では標準(MJ92/SJ35)程度で落ち着いてますが、雪解け後にはもうちょっとイジって遊びます。(当方青森市在住)

※現時点ではノーマルマフラーの80%位の性能かと思いますので。。。
目指せノーマル100%!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
チタンサイレンサー GP-LOOK φ85×300mm を見た目で選択しました。
内径 φ55のストレートタイプを以前に取り付けていましたが、爆音だったためストリートでは、バッフルを取り付けていました。
ですが、高回転の伸びが著しく低下した事から内径φ45の チタンサイレンサー GP-LOOK を購入しました。
シンプルなデザインが好みのためエンブレムは無しです。
コンパクトなルックスで、非常に軽く、年代とマッチした感じでいいんですが、黒ずんだアウトローなイメージで商品の画像は伝わったが、現物はきれいで、えー仕事しています。

エンジン特性は、高回転の伸びが、内径 φ55より低下しましたが、音量が、若干の低下。
高速道路のトンネル内でも、追い越し加速に胸が痛みません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
300mmなら所有しているのですが、見た目のバランスが気に入らず480mmをチョイス!
他にも4本のサイレンサーを持ってますが、やっぱりASAHINAが一番!

容積が増えたとは言え、やはりバッフルを入れないと周囲に迷惑。
無論、バッフル(インナー)を着けてます。
それでもウルサイ?と思うのですが、「下品」な爆音から「上品」な騒音??へと変わります。

バッフル入れないとウルサイだけでなく、下のトルクが貧しい。
12Rはただでさえ低速弱いから。
あと、サブコンでもハンチングを完全に制御できない。
オマケに抜けが悪くなった分、5000rpmから上の燃調をかなりいじったので、12Rの持つカムが本来の性能を出せてない。(ノーマルよりは上がってます)

そんなバッフル、FSWで外して走ってみたい!
気持ちよ~く回るだろうなぁ。
素晴らしくいい音するだろうなぁ。
でも車検通らないしなぁ。

なのでサーキットはアクラ官で走ってます・・・

不満を多々書きましたが、バッフルがネックになっているだけであり、サイレンサー自体は最高の製品です!!
音量云々は、GPサイレンサーであり、公道走行不可であることを承知の上。
結論→我が買い物に一片の悔いなし!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

satoruさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

何といっても、音がすばらしいです。
かなりの重低音。大型に乗ってるって感じになります。
性能面もアップしております。
サイレンサーを変えると、高速が伸びる代わりに低速が
犠牲になったりしますが、まったくないです。
逆にトルクが付いたような感じになってます。
(自分の乗った感じですので、実際はわからないです。)
価格は高価ですが、それなりのサイレンサーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

5.0/5

★★★★★

CB1300の頃から使い続けているクラフトアルマジロさんのMV110。
このサイレンサーなら、リッタークラス全般に使用できます。(センター出しは不可ですが)
キャタライザー内蔵のフルエキに取り付けるなら音量はさほど気にする必要は無いと思います。
(我がZZRはスリップオンのキャタ無しなので、音量はかなり上がってますが・・・w)

全般的に良く出来た汎用サイレンサーです。
音量が気になる様なら、内蔵式のバッフルを装着すれば問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

転倒でテックサーフのサイレンサーを凹ませてしまったのでテックサーフの
サイレンサーを購入しようと思ったが値段が高いので安い汎用のものを
探してたらコイツを発見!

安い割りに作りも良く補修用としても最適ではないかと。
フィッティングも申し分なくしっかりしてます。

排気音も迫力の重低音。
高周波音もキレイでお買い得感たっぷりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

えいぼーさん 

音質が何処のメーカーの物にも近いとかわかればと思います。自分も購入を検討中なんですが。

Hiroyukiさん 

サイレンサーの音色を比較できるほどのバイクキャリアが無いので勘弁してください。ただ元々のテックサーフのサイレンサーと同じような音量&音色です。 バッフルを外すと物凄い爆音だということは確かです。

ODOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R | トリッカー (XG250) | 690DUKE )

5.0/5

★★★★★

こんなにいいなんて…。もっと早く買っておけばよかった。
バイクの性格が変わるなんて想像もしていませんでした。
にやにや度No、1!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSF1200

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
スタンダードエンド D:86Φ×300mm・640g を見た目で選択しました。
コンパクトなルックスで、非常に軽く、年代とマッチした感じでいいんですが、商品の画像は、黒ずんだアウトローなイメージで伝わったが、現物はきれいで、えー仕事しています。

エンジン特性は、高回転の伸びが、以前より増して伸びるようになりましたが、音量はさすがに爆音!!
高速道路のトンネル内では、胸が痛いので、バッフルを取り付けました。

サーキット等では、えー音してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

マサユミさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

4.0/5

★★★★★

ノジマのマフラーでしたが、音がおとなしかったのでこちらのサイレンサーに交換してみました。

満足の音でしたが、低速はスカスカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

補修・汎用サイレンサーを車種から探す

PAGE TOP