スリップオンマフラーのインプレッション (全 1606 件中 1561 - 1570 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よしおさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | ボルト )

5.0/5

★★★★★

これまで純正のマフラーの形状、音に不満を抱いていた為、今回の購入に至りました。

車体に取り付けたところ、これまでの見た目と、音のチープさが無くなり、非常に満足しております。
また気になる排気音の大きさについてですが、様々な方が仰るとおり”多少”大きいです。
マンションや住宅街では、夜間や早朝にバイクに乗る際は気になる方もいらっしゃるかもしれません。この点、注意が必要かと思われます。

しかし取り付けてからの走りは格段に良くなりました。音の大きさのマイナス面と比べても大きくプラスです。
純正マフラーで感じたエンジンブレーキによる運転の際のストレスが軽減され、スムーズに走れるようになりました。
更にこれまであったマフラーに詰まった感覚も無くなり、加速も非常に良くなりました。

純正マフラーに不満を抱いていた方には非常にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハヤカワさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

1・Webでマフラー音を聞き低音なので選択。また、組立用の動画があり作業しやすいこと。
2・POWER BOXへの興味。そして、政府認証取得マフラーであること。
3。ノーマルマフラーより3Kg軽いこと。
等が PB-11 を選んだ理由です。

取付始動後
1。取り外しおよび組立は50分ぐらいで終わりました。
2.アイドリング状態での音は意外と静かで問題なし。ただし、自分が思っていたより低音が出ていなかった。
3。高速走行中は、回転がスムーズにあがり速度は問題はなかった。マフラー音については、他の車が多かったことや、ヘルメットの風切り音の方が強くよく聞き取れなっかた。
4。慣らし運転せずに、すぐ高速運転したために焼ムラができてしまった。
5.3Kgの減量で多少なりとも取り回しが楽になった。
以上の点で問題はなかったのですが、マフラー音の低音が物足りなかったので星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/04 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かこう257さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正のマフラーの大きさが気に入らなかったので探していたら、
モリワキ製のちょうどよい大きさのメガホンがあったので即購入。
取り付けも20分で終了!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディッド1250 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

車検対応のスリップオンタイプでいろいろ迷いましたが、アールズギアのソニックにして満足しています。
ノーマルマフラーと比較すると重量がかなり軽く、ノーマルだと排気音が静か過ぎてとても1250ccとは思えない音ですが、ソニックに換えてアイドリング時の音も爆音ではなくても重低音が効いてて心地いいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だだださん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

CB1300SFにつけました。
どうにも、あの巨大な純正サイレンサーが嫌で、
ネットで「いいの、ないかな~~?」っていろいろ
探した結果、これいい!って思って購入。
あと、理由はもう一つあります。以前、バイクを買った店の
店長がYZF-R6にテックサーフを入れてて、
「バイク屋の店長が入れてるなら信頼性が高いだろう。」と
思って。
商品到着後つけてみて大満足!いいね!これ!!
作りもしっかりしてるし、カッコいい!
音は、バッフルをはめると純正くらいの音だけど、
バッフル抜きでもいい感じ♪。そんなにうるさくないです。
TSRと比べるとちょっと音が大きいかな?でも、ほとんど
変わらないくらい。バッフル抜きでぎりぎり車検に通らない
くらい。でも、バッフルはめればちゃんと車検も通りますよ。
かなり静かになります。
バッフル抜きの音質は… 形も似てるのでTSRと比較ですが、
ちょっとがさつな音になります。収束しきれてないというか、
良く言うと元気な音です。でも、音量はTSRとそんなに変わらないです。
92dbちょいオーバーくらいかな?
車検もらくらくクリアでバッフルで音量も調整できる、
JMCAにこだわらないなら選択肢の一つに入れてもいいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆしやさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

GSR400-k7に装着しています。
サイドバッグやシートバッグを取り付けて乗る機会が多いため、ヒートガード付きのこのマフラーを選択しました。

梱包は非常に丁寧です。
付属部品の気配りも利いていて、必要なのはバイクと工具とやる気だけです。
説明書は英文ですが写真での説明が大半ですので、何となく進めていけます。
このマフラー自体の取り付けは非常に簡単にできると思います。

大変なのは純正サイレンサーを外す工程で、このためにエキパイをずらさなければいけません。
整備慣れしていない方はここが最大の難関だと思います。
工具と根気があれば作業そのものは難しくありませんが、面倒だと感じる方はお店で交換してもらうのも選択肢の一つだと思います。
今回は自分で交換しましたが写真を撮りながらの作業だったり、中座したりで8時間ほどかかってしまいました。
慣れている方なら2~3時間もあれば完了できると思います。

試走後の印象ですが純正の排気音をベースに高低音に厚みが増したように感じました。
よく純正と大差ないという意見を見ますが、音質という意味であれば明らかに乗っている本人や周囲にも違いがわかります。
音量の観点から見れば他の社外マフラーより抑え目ということになると思いますが、私はあまり五月蝿いのが好みでは無いのでこのくらいが丁度良いです。

バッフルについてですが、今回の品物は残念ながら溶接されていました。
リューターが手元にありませんでしたので今後、追加工して一度は取り外してみたいと思います。

自分で交換作業をしたこともあってか、エンジンをかけた時と試走して音の変化を体感した時の感動は一入でした。
価格の高さからなかなか購入できずにいましたが、思い切って交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:24

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

アールズギアのマフラーで2本目の取り換えになりました。
前はUSヨシムラスリッポンでした。
GPスペックに決めた理由は、右側出しスリッポンで車検対応であったことです。取り付けは自分でやりました。触媒はずしはUSヨシムラマフラーの時もやりましたのでその要領として、両側のサイレンサーを取り外し(12ミリボルト4本)、触媒の12ミリのボルト3本を外し、触媒とエキパイのをつなぐ固定バンド(11ミリ)を外し、O2センサー(17ミリ)を外せばOKです。取り付けはエキパイから順にサイレンサー方向へ取り付けボルト類は仮止めし、概ね位置が決まればボルト類をしめこんで取り付けできると思います。1時間あれば十分できる作業だと思います。
走行インプレは、アイドリング音が純正より若干大きいと思います。USヨシムラのバッフル有とアイドリング音の大きさは同じ位だと思いますが車検対応しているところがすごいと思います。街乗りの5速位だと意外と静かで周りの車両に対して威圧感はないように思います。
峠を流すレベルですが、マフラーの軽量が効いている感じでヒラヒラ感があり、マフラー音も純正より少し大きい位で耳触りな感じがなく良いと思います。
サイレンサーの形状がシンプルなので地味に思いますがトータルでいえば、純正ポイ良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:04
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fire14さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | ZX14R )

4.0/5

★★★★★

純正は大人しい故に、音が全く聞こえず 大型二輪ながらも恥ずかしい想いでした。
ノジマさんのカーボンタイプは想像していた様に期待を裏切ることなく満足しています。派手ではないが上品なバイクって感じ。見た目も満足。乗りたくてしょうがありません。webikeさん ありがとう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akiranさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: アドレス110 | C400 GT | C400 GT )

4.0/5

★★★★★

嫁さんのフォルツァに装着しました。
純正のフォルムを崩さず、程良い音量のマフラーを探してこれになりました。
結果的には期待以上です。

・音量は規制は緩かった頃の純正と同等~少し大きいぐらい
・軽量化の効果を感じます。乗り心地が良くなりました。
・4000rpm~パワーを感じます。上も回りきるようになりました。

性能アップに関しては期待してませんでしたので驚きと喜びひとしおです。
良い買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

2010年式ロードキングに取付、色々迷ってバンスのターンダウンにしました。
アフターが出るか気にしてましたがエキパイのお陰で気になりません。太い低音が最高です。高速走行ではあんがい静かで走り出しはドコドコとハーレーらしい音です。
音はかなり大きめですが、目立ちたい方にはお勧めかもです。取付も簡単で工具さえあれば片方10分もあれば完了です。次は独立菅で両方からドコドコサウンド狙います。ちなみに道路に向かってバンバン排気するので走り終えるとサイドバックが砂ぼこりだらけです。洗車必須ですが気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP