フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 84 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
suxon01さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: スペイシー100

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 1

取り付け後4ヶ月たちました。
まず、取り付けに関してですが、
位置あわせを何度行ってもエキパイに無理な力が
かかり長期使用を考えると折れたりするかもしれません。フランジも打ち抜きの精度の悪いものなので反ってしまっているので締め付け時にスタッドボルトに負担がかかる、ナット座面があたる部分も状態が悪い為締め付け感が良くない。またサイレンサー差し込み部も強度が無い為2ヶ月程で緩くなりサイレンサーがガタツキが発生しました。
対策は、エキパイの精度は職業柄溶接出来ますので、切った張ったで修正しました。差し込み部は、サイレンサー側に切れ込みを入れ、キジマのマフラーバンドで締め付けました。加工する環境がある方は対策出来ますが、通常加工する事が出来ないのが当たり前なので、買われる方は覚悟が必要です。たまたま私が外れを引いてしまったのかもしれませんが、総じてここのメーカーさんは精度が良くないと思います。
性能は、この手の物は低速が無くなり音だけなのでポン付けではハッキリ言ってパワーダウンです。デイトナの排気干渉タイプのインナーサイレンサーをエキパイに仕込み、58パイバッフルを付属バッフルと交換して音量、性能ともに満足いく状態になりました。
コスト面でみても加工と追加部品購入で定価以上になってしまいましたので、ヤフオクの低価格マフラー並みの価格であれば妥協できるかなとおもいます。正直
ヤフオク低価格マフラーと精度質感の差がないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デーネコさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: ジョーカー90

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
音質 2
コストパフォーマンス 3

・エキパイ内部にサビ
・マフラーガード裏にサビ
・エキパイガードのねじ山、3個中2個潰れてた
・エキパイガードを極端に変形させないと取り付けできない
・リアタイヤサイドウォールとの隙間が小指程度
・オイルタンクまでの距離が近くなった

以上の点で返品しようと思ったが手続きがめんどそうなのと、
あわせる時に薄くキズが入ったため、強制的に取り付けた。

乗り続けるなら、価格差4倍出しても純正を買ったほうがいろいろ安心。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/29 17:05

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR50 | CBR1000RR )

利用車種: YZF-R6

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 2

2019年モデルYZF R6 に取り付けました。
最初に使用してみてですが、予想以上にやかましいです。
バッフルは付属していません。
10万以上するんだからバッフルぐらい付けてくれよと思いました。

走ってみての性能については触れないでおきます。人それぞれカスタム度合いが異なると思いますので。

取り付けに関してですが、円の精度が悪く全然、ハマりません。
そして、そのままでは排気漏れしてしまいます。
ガスケットを使えば良いのですが、ちゃんと適した耐熱温度のものを使用しましょう。
専用設計と謳っていますが、ステーの位置がどう頑張っても合いませんでした。
適合年式が異なるからでしょうかね
車両側のステーの位置なんて変わってないと思いますが…
それと、パイプの中に鉄屑が結構入っていたのが気になりました。
私は中にタオルを通してザッと拭いてから使用しました。
最後に細かいことですが、取説はありません。
それは良いのですが、梱包物のリストくらいは付けて欲しい。内容物が全て揃っているか確認できない。

全体を通して10万円以上の価値はないように感じました。質感もちゃちです。
アクラのフルエキを買ったときはこんな事は感じなかったのですが、コレが一般的なんでしょうか

なんか、残念です。
あ、でも見た目は好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/22 18:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
性能・機能 2
音質 1
コストパフォーマンス 1

名の知れたショップでしたので高額でしたが購入しました
取り付け精度は特に問題ありませんでしたがタンデムステーに取り付ける所のステーの溶接が雑過ぎる、正直がっかりしました
購入して失敗したと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/28 13:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XMAX 250

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 2

昨日取り付けした後本日150キロ程走行してきました。
アイドリング時の音量は良かったのですがエンジンを回すと爆音でした。
音量も大きいし音質も耳障りな音質
サイレンサー内部のウールが少ないのか走行距離が伸びるとウールが焼けて抜けてきて音量もどんどん大きくなってきました。
抜け過ぎているせいでパワーバンドが1000回転位上がってしまいアクセルを余計に開けるので更に音量が大きくなる悪循環
見た目、質感が良かったので非常に残念です。
現状このまま使用出来ないレベルなのでノーマルに戻すか検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/13 10:48

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XMAX 250

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 2
音質 1
コストパフォーマンス 2

サイレンサーの出口にデイトナ製バッフルをエキパイ側に無名のインナーバッフルを液体ガスケットで固定してやっと使えるレベルの音量になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/28 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ジンロクさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ250 | モンキー | ゴリラ )

利用車種: マジェスティ250(SG20J)

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
音質 3
コストパフォーマンス 2
  • バネが届く所まで入らない

    バネが届く所まで入らない

  • リベットの上側

    リベットの上側

取り付けステーは、磨いた後の青棒のカスだらけ
カーボンは、リベットで割れている
サイレンサーが綺麗にフロントパイプに
入らない(入る気かしない程ボコボコ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/06 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨゴレさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレスV125 | HAYABUSA )

利用車種: Dトラッカー125

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 3
コストパフォーマンス 1

出力に係わる部分はフルノーマルに取付けました。全域に渡りトルク感ダウンです。タイトな登りの峠など顕著です。最高速など6キロダウン!あまりに期待を裏切られました。取説も不親切に感じます。センターパイプはノーマルサイレンサーを止めているナットを再利用しますが、書かれていませんよ。ノーマルの個体差も有ると思いますがインナーフェンダーが干渉するのでバンドをエンブレムの一部を隠す形での取付け、ステーも取説より傾けて取付けました。マフラー自体の仕上げも昔よりクオリティが低いです。過去にストライカーがまだ巷に溢れていないころにZZR1100×2、隼、CBR1000と使用しましたが素晴らしい性能とクオリティでした。ポン付けで全域パワーアップ!レーシングコンセプト辺りからおかしくなったな。小排気量車はノーマルマフラーでも意外に軽量なのでフルチタンでもサイレンサーが重いので軽量化もほぼ無し。音量音質も認証マフラーなので静かなもの。ま、うるさくなりがちなのでこれぐらいでよいかと。この性能品質にこの値段は高過ぎる。今後はi-con、PPS、プラグ、で煮詰め満足できなければノーマルに戻します。今後ストライカーの購入は控えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 21:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XMAX 250

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 2

通勤で使用してサイレンサーを1度外してインナーバッフルを確認してみました。無事固定されていましたのでこのまま使用してみます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 11:22

役に立った

つっちーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 2
音質 1
コストパフォーマンス 1

期待して購入しましたが、全体的に製造時の痕が気になるのと
エキパイも一流メーカーと比べてこだわりが感じられない。
また、一度熱が入るとサイレンサーがカッチリハマって抜けなくなるので大変。
精密さが適当なんでしょう。他のメーカーではこんな事無いです。

サイレンサーも新品なのになぜか凹みがあり交換も無理とのことで
恥ずかしいので普段は使ってません。

三流メーカーらしい見た目だけのマフラーです。
重要な音質ですが、純正より酷い上に加速中は純正の方がいい音です。
アイドリング中の低音が増した程度です。

見た目だけ他には無いので、そこだけが売りのメーカーって感じです。
すべてに拘りが感じるならアールズギアや忠夫などの一流メーカーが良いです。

メーカの対応も上から目線で客の都合も考えず適当って感じで二度とこのメーカー
の商品は買う事はないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/06 04:42
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP