YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング

ユーザーによる YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング のブランド評価

すべてのシーンにおいて比類なき性能を発揮する、その名も「SPEC-A」。その名のごとくA級のスペックを体感するのはアクセルを開けた次の瞬間。YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの理想はこのSPEC-Aシリーズに集約されています。

総合評価: 4.3 /総合評価265件 (詳細インプレ数:250件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
110
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
5
お話にならない:
1

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングのマフラーのインプレッション (全 209 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コンチェルン ヒデさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R1 | CBR1000RR FIRE BLADE ED仕様 | VFR400R )

5.0/5

★★★★★

V4サウンドを心地よく奏でます。特に6500rpmからの吹け上がりと加速感はたまりません。さすがヤマモト管は違いますね ポンズケでもバックファイヤーしませんでした。バッフルも付いてるので、音が心配な方は安心です。特にヤマモト管のV4音は最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

のりべんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SSに用意されたマフラーの中ではかなり高級な部類になりますが、その値段に恥じないだけの性能と満足感は持ち合わせていると感じます。

何よりまず軽くなります。もともと軽い車体ですが、更に取り回しは楽になります。軽くなったことによって加速性能もアップしているのではないでしょうか。
 
エンジン直下にサイレンサーが来ることにより、低重心化・マスの集中化によってコーナリング性能も向上したのが実感できました。
 
高速域の吹け上がりは確実に向上しています。気になった低速トルクの低下ですが、エキパイが短いわりにほぼまったくといっていいほど気になりませんでした、よくできてますよコレ。

音に関してですが、バッフルをつけた状態だと大変静かです。チョークを引いた暖気は多少うるさくなりますが、そこまで気になるほどではありません。スロットルを開けていくと相変わらずメカノイズのほうがうるさくなります。
 
ちなみにまだステッカーをつけていません。画像の赤いもののほかに白と黄色のステッカーが付属してきます、太っ腹ですね。
 
この特殊な形状を気に入るかどうかは人次第ですが、私は自信を持っておすすめします。目立ちますよコレ、道路上でチラチラ見ていく人が確実にふえてます。いいマフラーです。
・・・・でもできたらエキパイもチタンがよかったなー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マルトヨさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VFR400 | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

やっぱりNCにはヤマモトマフラーでしょっ!
まぁ、人には好みがありますが・・・・・。

信号待ちからの軽いクラッチミートした瞬間にほんの一瞬だけフッっとおちるような感じはありますが、ほとんどきにはなりません。6500rpm~7000rpmくらいからの抜けは最高に吹け上がります。
何といってもV4ヤマモトサウンドは群を抜くほどのいい音やね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

純正より少しアイドリング時の音が大きいかな~程度です。
でも低音が強いので良い感じ!
5000rpmあたりからふけ上がりがよくなっています。
バッフルは外す気にはなれません。

ガスケットは一つで十分でした。リア側外さなかったので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ka3211さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

ボアアップしたAPE82ccに装着しました。ホーネットのようなアップタイプマフラーがほしくてこの製品を選びました。

以前装着していたヨシムラサイクロン(カーボン)との比較ですが、重さはより軽く、音質的には、低音が減り、より乾いた感じの音になります。エンジンのEXポート付近の、チタンならではの虹色の焼け色がとてもきれいです。ストレート構造なので高回転までよくまわります。SPEC-Aのエンブレムがプレートではなくシールという点がやや残念なところでしょうか。ただ、ヤマモトレーシングの製品だけに、品質と性能は間違いないです。高価な製品ですが、その効果も高く、総合的な満足度は高いです。よって、星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

スリップオンで、車検OK、軽量!という点でこのマフラーを選択しました。他の人が取り付けていないので商品が来てからしかわからないという不安は、ありました。しかし商品が来たら、よくできていると、店の人が言っていたようにいいつくりです。センターアップだからまっすぐ来ているかと思うと少し右寄りから斜めに伸びてきて、エンドで真っすぐになるように造ってあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

いわちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR400 )

5.0/5

★★★★★

交換は1時間程度で出来ました。純正取り外しに15分
取り付け45分って感じでした。左側のセンタースタンドを
接触しないように取り付けるのがなかなかうまくいかず少々
時間を費やしてしまいました。 
走行時での接触は純正マフラーのストッパーラバーを取り付け
ますので無いのですが、センタースタンドをかける時にマフラーに接触してしまいます。
うまく取り付ければ接触しない可能性もありますが、自分は無理でした。
で 音の方ですが、アイドリングはバッフルを付けていれば
近所迷惑になるような爆音ではなかったです。

乗ってみての感想ですが全域で乗りやすくなったような気がします。まぁ音が変わったから気持ちよくなっただけかも知れませんが。
値段も手ごろですし 良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAKAさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NSR250R )

5.0/5

★★★★★

ノーマルよりもかわいた、レーシングサウンドです。
今のmotoGPのような爆音ではなく、V4の綺麗な音が出ます。さすがV4!!!!
特に高回転回った時の音と、加速のパンチ力といったらたまりません!!!それでいてピーキーでなく、乗りやすい。
低速でも力がモリモリ湧いてくる感じでとてものりやすく、使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

八戸ノ里さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

始めて社外品のマフラーを装着してみました。マフラー交換後、排気音がより低くなりかっこよくなりました。
アイドリング時の音は純正品+αといった感じで、五月蠅過ぎることはありません。
ただ、5千回転以上まわしていくと、社外品だという感じがします。
バッフルを外しても、低速トルクが少なくなったという感じはなく、高回転での抜けもよくなり、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

見た目がシルバーで凄くかっこいい仕上がりになりました!!
バッフルの有無やプレートの有無など、地味なところですが結構大切なことでした。
バッフルをつけると紳士的な落ち着いた音ですが、外すと音量がかなり増加します。
特に高回転でまわした時の音質はレーシーですね。
低回転ではまだ落ち着いている・・・という感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP