カスタムパーツのインプレッション (全 5114 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: YZF-R1

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

YAMAHA YZF-R1 2016年モデルにフェンダーレスを装着しました。
質感はまずまずです。フェンダーレスとしては満足しております。

ただ取り付けがかなり面倒でした。
純正ウィンカーをキットのステーに取り付ける部分は特に大変でした。
多少コツがいるかと思います。

また、ウィンカー,ナンバー灯の配線が丸出しになる点は気になります。
車体とステーの間に比較的大きめの隙間ができます。
購入の際にはよく検討した方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/09 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3
  • 溝があるように見えますが、スリップサインまで後僅かです

    溝があるように見えますが、スリップサインまで後僅かです

  • 溝にひび割れがあります

    溝にひび割れがあります

1年間、約4000km走行してのインプレです。普通に走行する分には必要十分なグリップで、リアがスリップしたのはウエット路面で2回程。ブロックタイヤとまではいかないものの、砂利道や土の上でも無難に走行可能。ただガレ場は厳しかったです

ライフは短いのか、2000kmも経たずにリアタイヤが台形になり、4000kmでスリップサインまで0.4mmとなってしまった。フロントの消耗が低いスーパーカブなのだが、こちらもスリップサインまで1mmとなっている

今回はタイヤのサイズを前後2.50から2.25に変更したので、そちらの感想は以下になります。2.25から2.50にサイズアップしたい人は逆に見て下さい

【グー(・∀・)】
・同じ回転数でも速度がUP
・倒し込みが軽く、バンク角も増えた
・加速が微妙に良くなった
・理論上、抵抗が小さくなり燃費が良くなった…はず

【ブー(・A・)】
・グリップが減り、同じ様にバンクさせると少し怖い
・最高回転数が減少。回らなくなった
・荷物を積むと安定感が悪くなり、フラフラと左右に動く
・バンク角が増えた分、レッグシールドを擦るようになった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 17:14

役に立った

コメント(0)

ナットウさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ50 | CBR250RR )

利用車種: GSX-R600

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 3
  • レバーガードは別売です

    レバーガードは別売です

ハンドル変更にともないバーエンドも同一メーカーにて統一

カラーリングはその他の部品に合わせてゴールドをチョイスしました

中間ウェイトが想像以上に重く、同時購入のレバーガードとは同じグラム数にならないのが難点

ウェイト無しでも特に走行上は問題なかったので中間ウェイト無し

見映えも良くなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 14:29

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ダブル球と間違えて買ったので
仕方なく他の部位に使いましたが
ハロゲン球と明るさは変わらず電圧は言うまでもない
よくも悪くもない普通に使える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 22:07

役に立った

コメント(0)

わらしべクロニンジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ズーマー )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

配線の長さが足らず自由な部分を取回せなかった。(ライセンスランプ)
詳細な説明書の記載が不足しており、理解に時間がかかてしまった。
もう少し丁寧な解説があるとうれしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 07:37

役に立った

コメント(0)

tedy39さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S1000F | Vストローム250 | G310GS )

利用車種: MT-07

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
形状 3
視認性 4

mt07 オーナーの方は注意して下さい。右側は調整しても地面しか映りません。根元のブラケット自体で調整も試しましたが、マスターシリンダーがハンドルバーに当たります。
上下の調整範囲が狭いです。
メーカーホームページのモデル車両が07なので信用してしまいました。
返品不可商品なので残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/11 21:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

CBR250R(MC41)に取り付け、1年半ほど使用しました。
見た目のスタイリッシュさが気に入っていたのですが、先日、先端の輪の部分が折れてしまいました。
転倒歴はありませんので、経年劣化でしょうか。
単気筒エンジンなので、振動は大きく、負荷はかかる場所かと思います。
あまり交換するようなパーツではないので、少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/20 00:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろ~さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: PCX150

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
デザイン 3

これからの季節に「乗車したくならない」ようにと思い、価格が若干安かったのでこちらのロングタイプを購入しました。

取り付けについてはあまり詳しくは記載がなく、この手の商品を初めて使う私の場合はちょっと戸惑いました。

ネオプレン(クロロプレンゴム)の防風・保温効果は期待以上で、素手で使用してもほとんど寒さを感じません。(レバーが冷えるので指先は冷たくなりましたが)
小雨の日に運転しましたが、それでも冷えを感じることはなく、ビショ濡れにもならず助かりました。

安全のためにグローブは着用して使用するつもりでしたが、手の挿入部分のゴムの「絞り」がけっこうあり、冬用グローブどころかプロテクターの着いた夏用グローブでも手を通すのが大変です。
結果、軍手や簡素な手袋などで使うことにしました。(これでも多少面倒です)
可動式のシールドがついたヘルメットを着用している場合、開閉のたびに手を出し入れするのが非常に面倒です。
(他の安モノだと、この絞りがゆるい(悪く言えばいい加減)なので出し入れしやすそうです)

また、そこそこ厚手の生地が重なるので仕方のないことですが、スイッチ類の操作が若干悪くなり、私の場合は特に左ウインカーが出しにくくてイライラすることがあります。
ただし、私のPCX150に限ってなのか、ウインカーは冬用グローブでも操作しづらくなるので、この商品の問題ではないのかも?

メリットは期待通り、ちょっと考えればわかる「デメリット」を考慮の上で使うのがよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/23 22:00

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

利用車種: VT400S

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 0
制動性能 2
フィーリング 2

純正よりは安いのですが40km/hを超えてからの急制動で途中から効かないです
中間までは効くがその後が反応無しで徐々に上がる感じ
VT400Sは片押しツーポッドキャリパー、シングルディスクです。相性が悪いのかもしれませんね。
VT400Sには向きません、同車種ならお勧めできません。
軽量車種や対向フォーポッドやデュアルディスクならよいのかもしれませんし
純正が\5550なので値段としては良いのかもしれません。
あくまで僕のイメージや、好みなので鵜呑みにはしないでください。
参考程度でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/24 22:12

役に立った

コメント(0)

weekendriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZ125X )

利用車種: XR250

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
硬質(ガレ)路面 0

普段の通勤からツーリングたまに林道でのインプレですが、林道でのグリップはあまり期待できません。
一度粘土質に捕まってなかなか脱出できませんでした。(ライダーの腕はおいといて)
通勤やフラットダートでは問題ありません。
耐久性は一年使ってますがまだまだ問題なさそうなんで4としました。
まぁー次はミシュランのt63?に戻しますかねー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/02 08:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP