ATop:エートップ

ユーザーによる ATop:エートップ のブランド評価

ボアアップキットから外装パーツまでスクーターに関するあらゆるパーツを企画・販売しおります。 バイクも2サイクルスクーターからシグナスX125やPCX125等の4サイクルまで幅広くラインナップ!49ccの原付クラスのパーツを非常に充実しています! ATopマークの付いている部品は品質が高く、誰にでもオススメ出来るパーツです!

総合評価: 3.1 /総合評価99件 (詳細インプレ数:87件)
買ってよかった/最高:
20
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
9
もう少し/残念:
6
お話にならない:
20

ATop:エートップのカスタムパーツのインプレッション (全 87 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
爆走アドレス(どノーマル)さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレス125

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

純正のクラッチカバーガスケットが2100円くらいなので、ギアケースのガスケット、オイルシールも入ってこの価格ならコスパはいい。
ただ純正ガスケットに比べて切り口がざらついていたりバリは多いので明らかに見た目の品質は落ちる。
手持ちの純正を使った後の予備で購入したのでまだ使用していないが、一つストックしておくといいと思う。

首上のガスケットもまだ使っていないが、いつかメンテする時が来るときまで倉庫行き。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/24 12:52

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ゴールド
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
セロー225WEのレストア時に購入した商品で、Webikeさんでタイミングよくセール対象商品だったので、通常よりも更にお得に購入できました。
といっても、そもそもの価格が某D〇C製の「ピ〇ットレバー CP」片側分の金額で左右セットが購入できるほどの価格で販売されていますので元々がリーズナブルな商品です。
見た目もとても良く似ていて、知らない人から見たら「ビレットタイプのお高そうなレバーを装着している」感が醸し出せます。
【使ってみていかがでしたか?】
本家同様の剛性があるかは不明ですが、同じようなピボット機能も備えているので多少の転倒でもレバーが折れにくくなっています。
私のセローはアルミ製のハンドルガードを装着している影響もあり、レバーの破損が少なくなっているのもあると思いますが、素人の山遊び程度であれば本家の商品との違いはわかない程です(ちなみに中古で購入したセロー250には最初から本家のレバーが装着されていました)。
【他商品と比較してどうでしたか?】
本商品と本家DR〇製のピポッドレバーを使用していますが、上にも書いたように大まかな部分では言われなければ分からない程上手く作られています。
握りシロを調整するボルト部分に噛ませてあるナイロンワッシャーっぽい素材が弱く、潰れやすくて調整し難いのがありますが、その他の部分は本家の商品並みに頑張っています。
勿体ないので両商品の強度確認等はしていませんが、似たような使用状況でどちらの商品も破損無く使用できています。
【注意すべきポイントを教えてください】
上に書いた通り、握りシロを調整するボルトの締め付けを程々にすることぐらいでしょうか?
各可動部や接合部のグリスアップはしっかりと実施しておきましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
〇RC製の「ピ〇ットレバー CP」っぽいレバーが半額以下の価格で購入できるから。
【付属品の有無】
ブレーキレバーとクラッチレバーの左右1セットのみで他の付属品はありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
本家の商品より安いとは言っても6000円はする商品なので丈夫目のハンドルガードを取り付けておけば万が一の転倒時にレバーだけでは無く、自分の手もガードしてくれるのでより一層安心です。
【メーカーへの意見・要望。】
これからも「○○っぽい」商品をリーズナブルな価格でよろしくお願いします。
【注意すべきポイントを教えてください】
上に書いた通り、握りシロを調整するボルトの締め付けを程々にすることぐらいでしょうか?
各可動部や接合部のグリスアップはしっかりと実施しておきましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
〇RC製の「ピ〇ットレバー CP」っぽいレバーが半額以下の価格で購入できるから。
【付属品の有無】
ブレーキレバーとクラッチレバーの左右1セットのみで他の付属品はありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
本家の商品より安いとは言っても6000円はする商品なので丈夫目のハンドルガードを取り付けておけば万が一の転倒時にレバーだけでは無く、自分の手もガードしてくれるのでより一層安心です。
【メーカーへの意見・要望。】
これからも「○○っぽい」商品をリーズナブルな価格でよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/15 20:30

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

バラバラにしているCB125Tのエンジンに使用しました。
メインどころのガスケットは全て入っています。良い意味で想定外だったのはヘッドカバーのラバーパッキンも付属していたことです。
外していたらガビガビになっていたのでとても助かりました。

同時にシリンダーキットも買ったらそちらにもヘッドガスケットが付属したりと被ってしまうものもありましたが、高いものでもないので良しとします。

このエンジンは大陸でたくさんコピーされているみたいなので、ノックピンセットとかもあったら良いなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/30 20:48

役に立った

コメント(0)

まぐさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: FZR250R | YSR80 | マジェスティ125 )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

マジェスティ125のボアアップに伴う冷却周りのリフレッシュに使用しました。
これからの時期暖かくなってくるとやはり焼き付きが怖いので、ウォーターラインも見直した方が良いと思い購入に至りました。
安いですがモノはしっかりした作りなのでなんの問題もなく使用できます。
もう6万キロ走ってる車体なので、かなり動作も良くなったのではないかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/07 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぐさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: FZR250R | YSR80 | マジェスティ125 )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4

マジェスティ125のリフレッシュに使用しました。
どうせやるなら非力な加速力を何とかしたいと思いボアアップキットを選択しました。
純正タイプのシリンダーより遥かに安いですが質感や精度は申し分無いです。
取説が入っていないため、ある程度自分でバイクをバラせる作業スキルが無いとかなり厳しいかと思います。
160ccにしてようやく車体の大きさに見合った加速力を得た、という感じです。
追い越しや信号待ち発進、タンデム時の発進がかなり楽になると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/07 20:53

役に立った

コメント(0)

ヤブさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

想像以上に、作り込みがしっかりしていました。アルミの厚みもしっかりしていて重量感もスタンドの跳ね上げも甘くなるくらい高級感のある作りでした。後は、強風やぬかるみで車体が倒れなくなることを祈ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/06 12:55

役に立った

コメント(0)

トミマルさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XEF 250 Trail )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

取り付けは簡単です。
握った感じも悪くない。
一番良いのは、遊び調整ができるところです。
価格もクラッチとブレーキのセットでこの価格なら
安いと思います。
ゴムカバーは取り付けできないので外しました。
(冬場冷たくならないように、レバーカバーをつけています。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/22 02:08

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: Vストローム250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正品で有り、取り付け及び適合性は、大変満足しております。取り付けに付きましては、直ぐに取り付けられました。純正のメーカー名が、見た目に映えているようです。早々装着して、走行してみましたがペダルの感触が非常に楽に感じました。コスト面でも、満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/24 15:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

48
利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

純正と同じ鉄製で、かなりの長持ちすると思われる。

環境で違う結果が出る可能性があるかもしれませんが、
私の場合、48歯 3丁増やしましたがチェーン変更なくそのまま交換取り付け出来ました。
3歯増えた事で、加速重視のショート仕様へ

私は、ウイリー仕様の為に48Tをチョイスしました。

高速道路やバイパスを走る機会が多い方程、おススメできません。

アクセルのみで安定角に上がるほどの力はありません。

ウイリーの練習初めにピッタリに思います。

作りは、純正同様で交換作業は簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 11:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CAMAIさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R | TZR250R | KDX125/SR )

利用車種: KDX125/SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 5
  • 製品画像

    製品画像

  • 本体を加工したところ

    本体を加工したところ

  • 取付完了!

    取付完了!

1991年式KDX125SRに装着しました。KDXは、もともとリザーバが別体式でしたがルックス重視でこの製品をチョイスしました。本体の取付はボルトオンで、かろうじてスイングアームとの干渉も避けています。ただ唯一、ノーマルのブレーキホースではバンジョーが本体の突起と干渉してうまく取付けできませんので、写真のように本体の突起を加工する必要がありました。加工をしたくない方は角度付きのバンジョーに交換する必要があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 16:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ATop:エートップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP