ヤマハ  TRX850

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
825 14 0 0 115
ヤマハ  TRX850の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:TRX850 
  • カテゴリ:足回り 

TRX850 のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポチョムキンさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

車体を購入した状態に付いていた、ロードスマート3sからの履き替えです。
全く違いますね。手組みで交換したのですが、手で触れた感じから違いました。
ロードスマート3sは硬く、リムから外すのも大変でしたが、ロード5は、リムに乗せて押すだけでスポッと入って、非常に楽でした。
乗り味も全く違い、簡単に書くと、ウエットでも荒れた路面でも、全体的にどんなシチュエーションでもマイルドです。しかし、グリップに不安があるとか、そんな事もなく不思議な感じです。
例えば、小さな路面の変化は充分に体に伝わってきますが、大きなギャップの際には、車体を振られることもなく、まるでサスをオーバーホールしたかのように、柔らかくギャップに追従してくれます。ハイグリップと違う点はそういうところでしょうか。がっつり路面に食いつくような感じはないのですが、倒し込んでも不安な感じは全くありません。
あくまで、峠で遊ぶ程度ですが、自分には充分なグリップだし、安心感があって気持ちが楽です。
最近のツーリングタイヤって、こんなに進化しているのか本当にすごい、と思います。あとはライフが気になるところです。

余談ですが、購入した際にフロントに扁平率70のサイズが入っていたのですが、今回は純正サイズの60にしました。自分には60のほうが合っています。
ハンドリングも良くなり、狙ったライン通りに車体が乗るようになりました。70の際は直進は安定していましたが、コーナーでは若干オーバーが出ていたように感じました。少し逆ハンを切っていたように思います。
また、純正サイズのリアタイヤとのバランスが悪かったのか、挙動が掴みにくいバイクだな、と思っていました。純正サイズにしてから、非常に良いバランスのバイクである、と判りました。
よく60を70サイズに変更される方が居られますが、どのようなメリットが有るのか、私にはちょっと判らなかったです。サーキットなどでは有効なのでしょうか。
昔、K崎のテストライダーをされていた方に、純正品の試験の大変さを聞いて、純正はどんなシチュエーションでも扱える、と言われていて、まさにその通りだと思いますし、基本は純正が最も良いと思うのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/17 19:06

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP