ヤマハ  MT-07

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
4024 33 0 0 799
ヤマハ  MT-07の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-07 
  • ブランド:NITRON:ナイトロン 

MT-07 のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

スプリングカラー:ターコイズブルー
利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

【使用状況を教えてください】
街乗り、ツーリング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
ショップにお願いしました
【使ってみていかがでしたか?】
素晴らしいです
【付属品はついていましたか?】
なし
【期待外れな点はありましたか?】
なし

予想以上の効果です。もう跳ねません!
バイクに乗るのがさらに楽しくなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 18:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

もふ@しろにゃんこさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MT-07 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

一つ前のモデルのMT-07はサスペンションの評価が良くないですが、私もハイグリップタイヤに履き替えてからハッキリと悪評通りの感触の悪さを感じていました。
色々と悪い点はありますが、どうしても我慢出来なかったのでサス交換と相成りました。

結論から言うと同じモデルのMT-07の方はフルエキより先にリアサスを交換すべきです。
乗り心地が断然良いですし、何よりタイヤへ荷重を掛ける際の感触やしやすさが段違いです。加速時のピッチも減りますし、無駄な動きが非常に少なくなりました。

また、プリロードの調整の自由度が上がる事によってきめ細やかな調整が出来ます。更にこの価格帯では珍しい伸縮同時調整の減衰調整や、車高調整が出来ます。
車高調整についてはガッツリリアを上げるという所までは出来ないと思いますが、公道を乗る分には実用的な調整範囲だと思います。
使用しているうちに伸縮別で調整したいなと思い始めたので、次はR2を買うと思いますが初めての社外サスとしては十分だと思います。

見た目については、車体に合わせてブラックスプリングにしましたが、高級感があって非常にいいです。
社外品を主張させるのも一つですが、私は車体にマッチさせる方を選びました。しかしいい意味で密かに主張している感じでいい選択だったと思います。

リアインナーフェンダーについてですが、純正ですと恐らくむき出しになっているサスのロッドに泥水を被せて大変な事になるのは間違いないので、http://www.the-simple.info/mt07.html THE SIMPLEさんのアンダーフェンダーへのオススメします。
こちらに交換してからはリアサスに泥水が掛かるような事は皆無です。汚い水たまりを超えても平気でした。
他にもゴム板をカーテンのようにする方法もあるらしいので、どちらかの対処をした方がいいです。

取り付けについてですが、同車種の方ですとリアスタンドで自立させた後に、オイルパンのブレーキ側をパンタジャッキで上げるといいと思います。比較的安定して上げられます。
どれだけ上げるかの目安は、リンクにリアサスが取り付けられているボルトが工具で比較的回しやすくなる位置が丁度いい位置になります。
上げすぎても下げすぎても応力が掛かってボルトが抜きづらい上に交換しづらいので、丁度いい位置を見つけておくといいです。

ちなみにWebikeさんで購入する際でも、ナイトロンさんのオーダーシートを記入してWebikeさんの問い合わせから送るとオーダーが可能になります。詳しくはWebikeさんにこの商品についてのオーダーについて問い合わせと、ナイトロンさんに問い合わせするのが無難だと思いますが、自分にあったサスはとてもいいのでオススメです。
 http://www.nitron.jp/downloads/downloads.php#dl03

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/09 15:55
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP