ヤマハ  MT-07

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
4022 33 0 33 799
ヤマハ  MT-07の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-07 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 
  • ブランド:円陣家至高:エンジンヤシコウ 

MT-07 のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コタロウさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 | スーパーカブ90 )

利用車種: MT-07

4.7/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 0

ヤマハMT-07にNAG SED Burritoを組み込んだ状態でのインプレです。

Burritoを組み込んだだけでもフロントの落ち着き感はかなり「マシ」にはなりました。しかし相変わらず「突き上げてくるのに踏ん張らない」とか「コーナリング中にギャップを踏むと暴れる」といった部分は残っていて、特にリアサスをナイトロンにしてからは、余計にフロントのアラが目立つようになっていました。

もうカートリッジ化しかないか?と思っていたのですが、ダメ元でフォークオイルをNINJA-RRへ変更してみたところ予想外のフィーリングで、これならカートリッジ化は必要ないかもしれません(私の乗り方では)

フォークオイル交換と同時に前後サスのサグ出しを、今さらですが実施しました。以下、ヤマハ純正G-10との比較です。(サグ出し以外は油面も変えていません)

まず、動きが良い。潤滑性能が優れているのでしょうか?フォークの入りがとってもスムーズです。ギャップを踏んでも、今までは「ドダンンッ!」でしたが、交換後は「トンッ」って感じです。小さなギャップであれば、踏んだことに気付かないくらい。決して大げさには言っていません、本当に激変しました。(サグ調整でイニシャルを大分抜いたのも影響しているかもしれません)

それでいて、しっかり踏ん張る。イニシャルを抜いたので柔らかいことは柔らかいのですが、それまでのようにスコン!とフルボトムするのではなく、しなやかだけど腰がある沈み方になりました。

近所にある、路面が荒れた右カーブを時々通るのですが、今まで車体が暴れて怖かったのに、このオイルに交換してからは怖くありません。わざと荒れた部分を踏んでみても、荒れた感覚は伝わってきますが車体は安定を保っています。

フォークオイルだけで、こんなに変わるとは思いませんでした。交換後まだ日が浅いので、性能維持については省略させていただきます。また、価格が高いといえば高いですが、エンジンオイルのように頻繁に交換もしませんし、性能は抜群なので、劣化を感じたら交換、車検ごとに交換でも許容範囲だと思います。

MT-07にお乗りの皆さん、このオイルはおススメですよ!(もうG-10なんか使えません 汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/26 14:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP