ホンダ  VFR800F

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1096 15 0 0 109
ホンダ  VFR800Fの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥34,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:VFR800F 
  • カテゴリ:オイル 

VFR800F のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
保護者ドゥハンさん(インプレ投稿数: 3件 )

容量:1リットル缶(J0ELF-K109)
利用車種: VFR800F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

VFR800Fに使用。
ホンダ車にカワサキオイルを入れるというメーカー信者さんが聞いたら眉をひそめそうな冒涜的所業。ですがそこは気にしない。
【選んだ理由】
もともとワコーズの4CTS(10w-50)を使用していました。4CTSはストリートスペックながら薄い油膜を形成するピストンスピードを妨げないレーシング特性を持つオイルで高粘度との組み合わせで熱ダレ性能の両立を狙っていました。
ですがホンダ車の純正指定の粘度は高温側が30。さすがに50は硬すぎるかなと思いたち、間をとって40の使いやすいオイルを探すことに。
ホンダならウルトラにしとけよって話ですが、ウルトラの低粘度オイルはメーカーの説明を聞き理屈では大丈夫と分かってはいるのですが古い思考の人間なので何となく抵抗がありました。特に夏場。
1リットル3000円オーバーの全合成油は性能が長続きしないものがほとんどなのでその手前の価格帯でストリートユースを考慮した全合成油という事。メーカーの公表値を確認するとこの冴速の動粘度は4CTSの10w-40と10w-50の間ぐらいの数値だったので熱耐性に期待できそうだった事。アメコミに出てくる怪しげな薬品みたいな色という面白要素があった事。これらの理由から冴速を選びました。

【使用してみた感想】
エンジンの吹けが良くなりました。このクラスのバイクではそうそう違いなんて分からないだろうと思っていましたが明らかに回し始めから軽やかになりびっくり。オイルの質なのか粘度なのか?少なくとも今まで使ってた粘度50はストリートではちと硬かったようです。
肝心の熱ダレ性能も問題無し。街中でのストップ&ゴー繰り返しファン回っぱなしのチンタラ走行、高速道路での長時間巡航、峠道で加減速の繰り返し、どの場面でもシフトタッチが悪くなる事なくスコスコ良好です。
燃費は少し悪化。フィーリングが軽やかで気持ちよく、ついつい回したりして遊んでしまうので粘度の恩恵は得られてません(笑)
耐久性については、およそ3000km使った時点では大きく劣化を感じません。他のバイクだとオイル容量や普段使う回転域の影響で変わるのかもしれませんがこの手の全合成油からすると良い部類に感じます。極端な比較ですが他社の超高級緑色オイルよりコスパが良いのは確実です。

【最後に】
さすがはカワサキエルフと言ったところで価格と性能とエンタメ性のバランスが取れたとても良いオイルだと思います。
粘度を下げつつ熱ダレ維持できるオイルを探すという目論見を達成できました。
それに加え他社バイクなのに点検窓から蛍光色オイルが見えるのはバイク仲間との話のネタにもなり一石二鳥なアイテムですv
ですが前述した通り熱心なメーカー信者さんがいたら機嫌を損ねてしまうかもしれませんのでそこは注意です。
バイクと同じメーカーのオイルに抵抗を感じ他社のオイルを使う事に抵抗を感じないというおかしな感覚の人間のインプレなのでくれぐれも参考にしないでください(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/03 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VVブイヨンVV (旧:還暦Rライダー)さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VFR800F )

容量:20L
利用車種: VFR800F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

・過去2回オイル交換をし、G3とSUNOCO REDFOXを入れました。
・1月ということもあり、またWebikeさんでG4オイルが非常に安くなっていたので20Lペール缶で購入。
・入れた感想。0W30と柔らかいのでエンジンの始動性は良くなりました。走行については、REDFOXもフルエステルだったので、今のところ大きな変化は感じません。
・でも、満足のいくオイルです。あと6回分残ってますが、早めのオイル交換ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/02 09:04

役に立った

コメント(0)

DOGMANさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: VFR800F

4.0/5

★★★★★

純正オイルから入れ替えましたところ、すぐに感じた変化はシフトフィーリングが良くなり、ショックも和らぎしっかりとギヤが入るようになりました。

エンジンの回転も落ち着いたノイズの少ない感じで回っています。
粘度は高めですが実際はそれほど固くなく、使いやすいオイルだと思います。

一番驚いたのは大渋滞にはまったりしても熱ダレのような症状が出る事無く、普通に走れた事でした。

あとは入れ物がカンではないので処理もしやすいので助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/03 19:35

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP