ヤマハ  MT-09

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
5361 80 0 0 1818
ヤマハ  MT-09の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-09 
  • ブランド:KOOD:クード 

MT-09 のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 純正に比べてとても質感が高いです

    純正に比べてとても質感が高いです

  • かじりやすいようなのでスレッドコンパウンドは塗布したほうがよいようです

    かじりやすいようなのでスレッドコンパウンドは塗布したほうがよいようです

  • 刻印がかっこよいです。※取り付け時に上下注意です

    刻印がかっこよいです。※取り付け時に上下注意です

  • 交換前の純正シャフト

    交換前の純正シャフト

  • KOOD製に交換後

    KOOD製に交換後

  • 0Gにしてみたのですが、穴位置が少しズレてしまい、プラハンでたたき込みました

    0Gにしてみたのですが、穴位置が少しズレてしまい、プラハンでたたき込みました

バックオーダーとなっていた2021MT-09SP用のピボットシャフトが納品されたのでさっそく交換してみました。
といっても、作業的にはナットを緩めて、シャフトを差し替えて、規定トルクでナットを締めるだけの単純な作業なのですが、シャフトを抜いたときに穴位置がズレたらめんどくさそうだなと掲載画像6枚目のようにステップにウマをかけてリアタイヤはタイヤ留めで支える形にしておきました。
ナットは締め付けトルク105Nなので、てっとりばやくインパクトレンチで緩めました。
いちおう0Gのはずなのですが、シャフトは手では抜けず、軽くプラハンで叩いてやると最初だけきつくて後は手で抜けました。
次に交換用のKOOD製シャフトに薄くグリース塗ってからピボット穴に差し込みますが、車体左側で微妙に穴位置がズレているようで最後まで入らないので、リアタイアを持ちあげたり左側へ押してみたりしましたがなかなかうまくいかず、別作業も控えているためあまり推奨されないとは思いましたが、穴位置を合わせながらプラハンで叩きこみました。(汗)
とりあえずシャフトが貫通したので、ナットを規定トルクで締め付けて完成です。
※ナットにはカジリ防止のためスレッドコンパウンド塗布が推奨されているようです。

まだ市街地を軽く走っただけなのですが、正直なところフロントアクスルを交換した時のような大きな変化は感じられておりません。
しかし、これでやっとフロント、リア、ピボットがKOOD製でそろったので、気持ち的にはスッキリしました。
おそらく純正シャフトと入れ替えでの乗り比べや、3点を一度に交換すると違いがもっと大きく感じられるのではないかと思います。
※当方はまずフロントを交換して、次にリア、最後にピボットを交換したので、変化になれてしまったのかもしれません。

純正品に比べて精度や質感が非常に高く、接地感や剛性感などの効果も期待できますが、やはりコスト的なところを考えるとピボットシャフトは少し手が出しにくいパーツなのかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: MT-09

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

MT-09SPに入れました。キャリパー、Fフォーク共にノーマルです。
純正のキャリパーマウントボルトが錆で汚く、交換したいけどいい商品ないかななんて探していたところに3層メッキ仕上げのクロモリ鋼材で造るアクスルシャフトが有名なKOODさんから新製品!ってことで気になりました。

残念ながら対応車種にはMTはいないので諦めつつも、Z900RSの純正ボルトサイズを調べてみると、意外にも付きそう・・?となり導入決定!

取り付け前にサイズをノギスで簡単に測ってみました。
首下の長さは、MT純正70o、KOOD製は73o。3o長いのですが装着には問題ありませんでした!

そして、ボルトの頭部分!工具をかける部分のサイズと、ボルトの傘の部分のサイズは同じでした!

軽く清掃後、装着!するするボルトが入っていく…( *´艸`)
見た目もピカピカになり大満足です!重量は正確に計測していませんが、純正も鉄なので同じくらいでした。

ワイヤリングの穴がレーシーですね!画像ではワイヤリングはしていませんが、この後しっかりワイヤリングしました!

KOODさんのアクスルシャフト現物触ったことありますが、やはり高品質!
シャフトは大型バイクということもあり、見送っていましたが、フロントアクスルシャフトも導入してみようと思います!その次はリア、ピボットという感じにできたらいいですね。

とても満足のできるカスタムができました!おススメの逸品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP