カワサキ  ニンジャ 250R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2764 13 0 0 240
カワサキ  ニンジャ 250Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:ニンジャ 250R 
  • ブランド:SP武川:SPタケガワ 

ニンジャ 250R のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 常時電源時

    常時電源時

  • ブレーキ時

    ブレーキ時

KSR110と共通品ということだが、実際は微妙に違う。
取付車両はNinja250Rだが、Ninjaは直流電源、KSR110は交流電源という事で、KSRに取り付ける場合は取扱説明書は必読。
若干の配線加工が必要で、アースを引っ張る必要がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/20 19:15

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
走行用途:ツーリング、峠
使用期間:約5年ほど
使用ポジション:一番バック、一番アップするポジション

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。十分満足できる製品の品質で細部の造りもよく、さすがタケガワという感じだった。

【取付けは難しかったですか?】
純正のステップを外し、本商品を取付ける。
その後に、純正のステップを本商品に取付ける。という作業を行う必要があり、若干手間がかかる。
また、一番バック、一番アップするポジションで使用する場合、リアマスターのリザーブタンクは汎用ステー等を使用し、取付け位置を後ろにずらしてやらないとホースの曲がりがきつくなりすぎてしまう。よって、その調整も必要になる。

【使ってみていかがでしたか?】
何の変哲もないただのアルミの板状のパーツだが、とてつもなくいい仕事をするパーツであった。
純正のポジションではしっくりこなかったのだが、本商品を導入するとかなり攻めやすいポジション(ステップ入力がしやすく、ホールド性がよいポジション)となり、大変導入してよかったな。と思った。
剛性感もしっかりしており、ふにゃふにゃでどうしようも無い。というようなことは全く無かった。
精度もよく、純正ステップが取付け出来ない。ということも無かった。
某熱帯雨林の激安中華バックステップよりかは本商品のようなセットバックプレートを導入するほうが確実によい。

【付属品はついていましたか?】
有り。商品説明を参照のこと。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム】
取付けのポイントとしては、一番バック、一番アップになるポジションへ取付ける際は、リアマスターリザーブタンクを後ろにずらして取付けること。
純正位置のままでは、ホースの曲がりがきつくなりすぎてフルードの流れが阻害され、ブレーキトラブルにつながってしまうため、必ず処置すること。

一緒に購入するべきアイテムは、上記解決するために長手寸法150mm から200mmのΦ7かΦ8の穴があいた汎用ステー。
M6のボルト、ナット、スペーサー。
ステップバー(ゴム無し、アルミ製)を購入すれば、ほぼバックステップ化可能。

ステップをとめるボルトの脱落や緩みを防止するために、中強度のネジロック剤(ロックタイト、スリーボンド、ガチネジ等嫌気性接着剤)を併用するとよいと思うため、購入推奨。

投稿日付: 2022/02/20 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP