ヤマハ  シグナスX

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3881 15 0 3 1138
ヤマハ  シグナスXの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:シグナスX 
  • カテゴリ:オンロードタイヤ 

シグナスX のインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KOUさん(インプレ投稿数: 56件 )

利用車種: シグナスX

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

以前使用のタイヤがたいしてバンクもさせていないのにスリップが頻発するので
交換。ダンロップのOEM製造もしているとのことで決めました。
普通にグリップもするし乗り心地も問題なし。耐久性はまだ半年なので不明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/27 17:22

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

前のタイヤはTT93を4500?使用。ハイグリップタイヤなので仕方ないいですが、スリップサインまで早かったようような^_^; MA-R1はTT93と自分で組み替えましたがMA-R1は組み替え易くタイヤ自体が柔らかくすぐにビートが上がりました。グリップはMA-R1が少しグリップします。乗り心地も良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

利用車種: シグナスX

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

他のメーカーと比べIRCは安価で高性能であり、おすすめです。サイズに限りがありますが・・・。
タイヤの溝のデザインもかっこいいですし、グリップ性能も特に問題なし。ただ、燃費が若干悪いかな。ハイグリップになればなるほど当たり前ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 11:52

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

カスタム感の出るトレッドパターンに惹かれて買いました。雨の日にも乗りますが、曲がるときにそこまで倒さないのでよくわかりませんが大きく滑ったことはないです。見た目はかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 16:18

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

特徴

ドライ☆☆☆
街乗り用として十分なグリップ性能

ウェット☆☆☆☆
MB67と比較し少しだけ安定感を感じました。

ライフ:☆☆☆☆
個人差はありますが概ね10000km前後

操縦性☆☆☆
ハンドリングはバランス型で自然なハンドリング。

MB67のような極端な軽快性はありませんが、自然で乗りやすく万人受けするタイプだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 09:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

特徴

・ドライ:☆☆☆
 街乗り用としては丁度良い
・ウェット:☆☆☆
 雨でもそれほど神経質にならなくて良い。
・ライフ:☆☆☆
 個人差はありますが概ね7000~10000km
・操縦性☆☆☆☆
 ハンドリングは非常に軽快で、ヒラヒラと運動性の高さが際だちます。

街乗りから軽いスポーツ走行まで非常にバランスの良いタイヤですが、直進性の高いタイヤから履き替えると慣れるまで怖いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 08:58

役に立った

コメント(0)

Kaz-8!さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

今回でこのタイヤ、2セット目のリピーターです。

以前はダンロップの「SCOOTSMART」の前モデル」の「SCOOTLINE(だったと思います)」を使用していましたが、通勤(軽いワインディング有)で、約8000kmで交換サイクルでした。

もっとコスパのいいタイヤを物色していたところ、これにたどり着きました。購入動機は何といっても価格が魅力なのと、溝の深さです。
このタイヤはグランドアクシス等の台湾ブランド新車装着タイヤで若干の不安はあったのですが、いい方向で裏切られました。
前出のダンロップと比べてグリップ感は若干劣りますが、慣れれば全く問題なく、しっかりグリップしてますし、減ってからでもちゃんとグリップしてます。
雨天での使用も排水性を含め問題ありません。
耐久性は画像左側が約12000km走行です。

思いっきりセンター部に継ぎ目がありますが、特に問題なく良いタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 17:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

小排気量に強いIRCのタイヤ。
ライフも1万キロ近くもち、タウンユース
に最適のタイヤです。
ドライ/ウエットのグリップも良好で、
長距離走行でも疲労感が少なく、
ストレスなく走れます。

摩耗が進むとタイヤノイズが気になりますが
交換時期と思って間違いないでしょう。

財布に優しいタイヤなので普段の足に
使うスクーターに最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MONさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

最初はD305を、次にPILOT SPORTSを使いました。
PILOTはグリップそこそこでしたが減りが早くD305の半分程度しか持ちませんでした。
SCOOTSMARTはトレッドデザインはD305に近いかなという感じでロードノイズはPILOTより少し大きな気がします。

グリップはごく普通だと思います。
コーナを攻めるような走りは殆どしないので分からないと言ってしまえばそれまでです。

減ったタイヤから新品に変えたので全ての点で良く感じるのは当たり前でしょうが、これで寿命が長ければコストパフォーマンスも良いかなと思います。

シグナスXではタイヤサイズの関係で選択肢が少ないのですが、フロントもリアも1サイズまでならアップ出来ます。
ただフロントを変えるとスピードメータ誤差が、リアを変えるとハイギアードになって発進加速が少しダルくなります。

最高速と燃費は変わらないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41

役に立った

コメント(0)

MONさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

ウエットグリップではシティーグリップより下、パワーピュアSCよりも上、ドライグリップはパワーピュアSCと同程度だと思います。
ダンロップは走行ノイズが、特に減り始めに多いような感じですが従来品よりも静かになっている印象です。
特に尖ったところのない一般用のタイヤとして悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP