ヤマハ  シグナスX

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3881 18 0 3 1138
ヤマハ  シグナスXの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥10,050~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,900~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:シグナスX 
  • カテゴリ:補修パーツ 

シグナスX のインプレッション (全 95 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスX 2015国内モデルに使用

【何が購入の決め手になりましたか?】
ボスワッシャーを色々試して、大体1.8~2mmほどで理想通りになったのでそれに合わせて1.5mmロングを購入
フェイスも13°から13.5°に変更だったのでワッシャーを全抜きするか、つけても純正の0.35mmくらいの予定だったので2mmではなくこちらに
調整でボスワッシャーを3~4枚入れていたのでトラブル回避のために
走行中に破損して巻き込んだら大惨事なので念のため…

【実際に使用してみてどうでしたか?】
理想通り
今はまた調整で0.35mm入れたりやら何やらしてます
ボスワッシャーは入れても1枚で事足りるので良いですね
定番のマジェ125用2枚入れるのも良いですが、こちらのプーリーボスに交換or+純正の0.35mmあたりでほぼ理想通りの落とし込みになるかと思います

【取付は難しかったですか?】
差し替えるのみ!

【取付のポイントやコツを教えてください】
周りに保護用のビニールが付いていたのですが、ベトベトしていたのでパーツクリーナーで落としてから装着しました

【期待外れだった点はありますか?】
今のところ交換後700kmほど
耐久性も大丈夫そうなので一安心
ただ今後もちょいちょい確認していく予定です
KITACOのDLCプーリーボスで1mmロングとかを出して貰えればそちらを買うのですが…w

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
細かくラインナップされていて不満無し!

【比較した商品はありますか?】
KITACO:DLCプーリーボス

【その他】
加速力UPやパワーアップ目的ではなく、ボスワッシャーを抜いてトラブル回避のために入れました
高回転仕様ですので…
早々起こりえる事でも無いですが、心配性なので…w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 11:45

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスX 2015国内モデルに使用
プーリーを13.5°、フェイスMFR13.5°

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正トルクカムだと出だしで9000rpmほど回った後に変速回転数に落ち着く感じ、後半が角度立っているので相当な速度まで出さないと使えず、というので交換

【実際に使用してみてどうでしたか?】
両方試しました
NCCへの字は純正よりも角度が緩やかなので純正フィーリングを多少残しつつも自然な変速
街乗りならこちらのが巡航時にスロットルを調整して回転数調整しやすいです
街乗り巡航ツーリング等ならこっちのが良いです

直溝は当然ながらスロットルに直結した回転数

プーリー側でしっかりとセッティングが出ていれば加速はダントツです
目的の変速回転数をキッチリキープしたグイグイ加速してくれます
WRは7g×6の組み合わせで8000rpmほど
マフラーを変えているのでもうちょっと軽量化しようかと思ってます

への字のがある程度がごまかしが効くかな、という感じでしょうか
でも純正のへの字よりは断然良いです

【取付は難しかったですか?】
クラッチのアウターナットが46mmというサイズなので専用のインパクト用ソケットかナットレンチが必要です
ついでにKN企画の2分割トルクカムピンに交換すると良いと思いますよ

【取付のポイントやコツを教えてください】
トルクカムピンを抜くのに先の細いラジオペンチがあると良いです

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し!
ただOリングがちょっと不安かな、と…
現状問題は無いのですが…
次グリスアップする時に純正トルクカムのOリングをそのまま付け替えようと思います

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
トルクカム用のグリスはなかなか使い切れないので付属してたらありがたいかな

【比較した商品はありますか?】
無し!

【その他】
費用対効果で言えば抜群です
理想の変速回転数キープ出来るので加速は劇的に向上
直溝なら全開時にセッティングした回転数キープしてくれるので純正トルクカムよりセッティングが楽です
再加速も狙い通り
値段を考えれば一番の加速力UPじゃないかと…
オススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 11:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスX 2015国内モデルに使用
画像は装着の順番です

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正だとトルクカムカバーにゴムが巻いてあって動きが悪かったので
ロスを減らす目的で
あとは強化センタースプリングは必要無いものの、ちょっとだけ強化したい、という点

昔、V125で他社のモノですが使用して効果を感じたため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
理想通り!
組み付けの時点で動きが段違いです
再加速時のレスポンスも良く、本当に少しだけセンタースプリングのレートUP
強化センタースプリングを入れるよりこれを入れた方が効果あると思います

昔使用していたものよりベアリングも大きく質感も良く
そして値段も安く性能、効果も抜群
不満点が見当たらないほど

【取付は難しかったですか?】
ベアリングを敷き詰めるのが少々面倒だったくらいで他は特に問題なし

【取付のポイントやコツを教えてください】
ベアリングが転がるって行くと探すのが困難なので下に何か敷いてやりましょう
外でやっていて転がっていくと絶望ですw

あとは(4)の状態でも抑えながらゆっくり回せばそのままの状態で着脱可
そこまで頻繁にやる事ではありませんが、トルクカムの溝角度変更する時に…

【期待外れだった点はありますか?】
皆無!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
てっきりベアリングに予備があるものだと思ったらピッタリな数だったので…
落とした時の事を考えて数個余分に入れておいてもらえれば、と…

【比較した商品はありますか?】
NCY、弾丸工房の同製品

【その他】
大幅にパワーアップ!とかではなく
動きが良いのでロスが減って結果的に加速、再加速の滑らかさ、レスポンスがアップするので気分が良いです
強化センタースプリングまではちょっとな…
っていう場合にもオススメ出来ます
ちょっとのレートアップと動きの滑らかさで確実に再加速時の滑らかさ、レスポンスがアップします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 07:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスX 2015国内モデルに使用

【何が購入の決め手になりましたか?】
V125等で使われている2分割トルクカムピンです
今回トルクカムを交換するのに一緒に交換
2分割だと外側の部分が動くのでロスがかなり減ります
上画像左側が純正のトルクカムピン

【実際に使用してみてどうでしたか?】
トルクカムに装着して動かしてみても明らかに滑らか
周りの部分が回転しながら動くので摩擦も減って段つき磨耗も抑えられそうです

【取付は難しかったですか?】
クラッチ側さえバラさればピンを入れ替えるのみ

【取付のポイントやコツを教えてください】
先端の細いラジオペンチがあると便利です
差し込んであるだけなのでマイナスドライバーでも出来なくはないですが

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
こういった細かいパーツをラインナップしてくれるのは有り難いです

【比較した商品はありますか?】
無し!

【その他】
パワーが限られている125ccスクーターなので、パワーを上げるよりもロスを減らす方が結果的にパーツも長持ちして効果があるかと思います
こういった細かいパーツも効果大です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 07:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
BMF社の13.5°プーリーを購入したのですが、付属のフェイスが仕様変更で13°のものに統一されていたので
13.5°フェイスを使用してどんなものか体感したかった
あとはフィンが短い&軽い&鍛造という点も気に入りました
見た目も抜群に良いです
(見えませんが)

【実際に使用してみてどうでしたか?】
レスポンスは確実に向上しました
鍛造ならではの表面の感じが実際に使用してベルトの当たりが出るまでどうなのかとも思いましたが、全く問題なし
あとは純正だとフィンが長くて届かなかったユニバーサルホルダーが使えるようになったのも嬉しいですw

フェイス重量
純正163g
MFR125g

かなり軽量です!

【取付は難しかったですか?】
純正の駆動系がバラせればあとは付け替えるのみです

【取付のポイントやコツを教えてください】
トルクレンチを持っていないので、毎回マジックでマーキングして締め付けてます
ベルトはしっかり落とし込んでから締め付けないとナットが外れてエライ事になるので毎回そこは注意してます

【期待外れだった点はありますか?】
無し!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
現在検索してもなかなか出てこず…
もしかして生産終了とか…
良い商品だと思うので継続販売してもらいたいなぁ…
14°フェイスも買おうかと思っているので…

【比較した商品はありますか?】
各社のフェイス
KOSOやKN等

【その他】
安いプーリーキットが買えるようなお値段ではありますが
それ以上の価値あります
プーリーとの相性もあるかとは思いますが
純正より40gほど軽量で鍛造なので高剛性
見た目も良く、純正ベルトでも当たり面がしっかり出て良い感じです

シグナスだと駆動系パーツがとにかく豊富なので色々な組み合わせで自分好みにしていくのも楽しいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 06:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

デイトナ製のWRは信用が高いとの事で選ばせてもらいました。問題も無さそうなのでセッティング用は安いやつでセッティングが決まったらこちらの製品にしようかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 12:31

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスX 2015年モデルに使用
台湾純正クラッチスプリングに変更済

フェイスが記載されているものではなく角度が13度、重さが159gのモノになっています

電話で確認しましたが、仕様変更で統一されたとの事です
セッティングの目安やアドバイスなんかも詳しく対応していただけて大満足でした

純正がプーリー、フェイス共に14度
こちらの組み合わせでは13.5度、13度
今まで角度はそこまで気にして選んでいなかったのですが、ここまで特性が変わるものなんだな、と…

付属のローラーは9g×6
これを3個だけ8gにして8.5gにしてあります
ボスワッシャーは0.8mmから試して現在は1.45mm

発進時はガバっと開けると一気に8000rpmまで上がって徐々に下がり、7300rpmほどで変速していきます

スロットルを一度戻すと60km/h/6000rpmほどで巡航も出来て燃費もそこまで悪くならず、街乗りオンリーでも30km/lは下回らなかったです
ただスロットルを開けると一気に高回転で加速していくのが楽しいので多用するとガクっと燃費は落ちるでしょうが…

角度が立ったプーリーを使用すると軽いウエイトが使える、というのはあまりピンと来なかったのですが、使ってみて納得です

硬いセンタースプリングを付けた時の印象ですね

それでいて最高速も大して犠牲になってません
すんなりと3桁出ました
まだまだセッティング途中ですが、煮詰めれば加速も最高速も満足出来そうな印象です

加速に関しては純正比1.5倍くらいの印象ですw
社外マフラー装着予定なので8g、7.5gあたりで落ち着きそうですね
そしたらボスワッシャーを何枚か抜いて微調整…

品質自体も良いです
ローラーガイドのエンド部分も肉厚はしっかり確保されていますし、重量も純正より60gほど軽くなっており…
バリも無くキレイなものでした

純正エンジンだとこの角度を使いきれるか微妙ではありますが、ボアアップ社にはこちらのが良さそうですね

ポン付けで満足出来るかどうか、と言われると微妙かもしれませんが、セッティングしがいがあって加速も最高速も狙えるなかなか良いプーリーだと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 14:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーだいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX | NSR50 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今までノーマルとKNしか使ったことないけど 一番効きます
すぐロックするレベルです
極端にコントロールが難しいわけでもないですよ
次回もデイトナで!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 01:03

役に立った

コメント(0)

ユメさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

走行6600kmで純正パッドが残り1.5ミリ位になったので交換しました。
現行型シグナスのブレーキキャリパーは前型のブレーキキャリパーと形が違うので、パッドも形が違うので注意して下さい。
現行シグナスに合う赤パッドの品番は79803です。

まだアタリがでていないので効きは純正の方がいいですけど…アタリが出ればよくなるかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 21:54

役に立った

コメント(0)

みむらんさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

前ブレーキが減ってきたのと、パッド面が硬化していて、タッチが非常に悪かったために交換。装着後、数界強めにブレーキを掛けたら直ぐにローターと馴染んで、ブレーキタッチが改善しました。初期からしっかり制動も出るので、安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 11:38

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP