ヤマハ  XTZ125

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
73 1 0 0 100
ヤマハ  XTZ125の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:XTZ125 

XTZ125 のインプレッション (全 35 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

利用車種: XTZ125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

XTZ125の純正シフトペダルを転倒して曲げてしまい、代替品を購入する目的でこの商品にたどり着きました。
ペダルは可倒式となっており、余程運が悪くなければ折れたり曲がったりしないと思います。
驚いたのは質感で、消耗品と考えていましたが凄く綺麗な商品です。滑り止めも施されており、激しいオフロード走行でもミスシフトを防ぐ手助けをしてくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 19:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XTZ125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

便利ですね(^_^)v
グリップヒーター取り付けに伴い使いました。
グリップヒーター+ナビ+フォグ+USB電源に使用
配線がスッキリしてまとまりが良く大変重宝な製品です(^3^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 00:18

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XTZ125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

配線が面倒ですがハザード機能が使える様になり大変満足してます(^○^)
このような商品が有ること自体に感謝です(^3^)/
デイトナ製のLEDウインカー対応とのことで試しに手持ちのデイトナ以外のLEDウインカーをテストしたら問題無く点滅しました(^◇^)
全てのXTZで問題が無いかは?です。
今回のカスタムで関係が有ると思うのがメーターのウインカー点灯表示ランプですが武川のメーターに交換してますのでノーマルとは違いが有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/01 02:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XTZ125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

中国ヤマハのXTZ125に取り付けをしました。
バイクの車体は一切加工はせず、プラスチックホルダーにボルトの穴を2か所開けて取り付けました。本製品を取り付けると純正のウインカーが付けられなくなるので別途ウインカーの準備が必要です。

ちなみに、ウインカーは「モトレッド LEDフラッシャー タイプ601」を付けました。
8mmの穴を開けるだけで取り付け可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/17 16:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XTZ125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

XTZ125に取りつけました。ネジ間のピッチが違うかも?と思いながら購入しましたが、ピッチが同じで簡単に取りつきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/05 15:16

役に立った

コメント(0)

katokenさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: STREET SCRAMBLER | CRF250L | ディオ110 )

利用車種: XTZ125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

2018モデルのXTZ125に取り付くか商品説明図と現車のスプロケットを比較して一か八かで注文しました。ポン付けでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/28 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katokenさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: STREET SCRAMBLER | CRF250L | ディオ110 )

利用車種: XTZ125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

XTZ125(中国製)に取り付け
ブレーキマスターシリンダーのピストンを押すスクリューとナットは別途セロー用を購入(200円ほど)クラッチもブレーキもポン付けです。レバーの長さはボール1個分、純正より短いだけとの説明ですが実際にはボール3個分ほど短いです。指2本操作が標準でしょうか!ちょっと握りにくかったので左スイッチ一杯までクラッチレバーは、ずらしました。純正に比べ握力は若干必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/09 15:58

役に立った

コメント(0)

オフくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XTZ125 | CRF250L )

利用車種: XTZ125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • スマホホルダーが邪魔にならなくなりました

    スマホホルダーが邪魔にならなくなりました

  • 視認性抜群です

    視認性抜群です

いい感じです。取り付けに関しては、rpmのケーブルを割り込ませる工程以外は苦労しません。気を付ける点は、メーターを取り付けるメインフレームのネジ穴の中にラバーを挟めるということですかね(笑)
速度計は、タイヤを社外品に換えていたりすると、設定し直さないといけないかもしれんが、基本的にそのままで正しい値が出ます。回転数も完璧ですし、視認性も比較的良好です。デジタルメーターになって、安っぽさが消えました。夜に走るのが楽しいです!
迷ってるなら、買いなさい(笑)
損はしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/21 02:34

役に立った

コメント(0)

hinataさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: XTZ125

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 0
形状 5

汎用品なのでなんとか付くだろうと購入。
それほど精度よく加工されている商品ではなく,平面部分が歪んでいたり,ブラケット穴が水平に並んでいなかったり。
注意すべき点は純正より平面部分の幅が狭いので,そのままではフレームのネジ穴に届かないこと。
ステーを組み合わせてなんとか装着。(強度的には……?)
ウインカー穴はテーパーリーマとカッターで地道に彫刻。
XTZは3極カプラなので,純正のオスカプラを流用。コネクタピンは110型のものでOK。
穴を広げすぎて左ウインカーが傾いて見えるのはご愛嬌。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/04 16:35

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XTZ125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
  • 6個も入っているので、使い勝手はある。

    6個も入っているので、使い勝手はある。

  • 20mmホルソーが無いと、きちんと穴を開けるのが面倒になる。

    20mmホルソーが無いと、きちんと穴を開けるのが面倒になる。

  • ホルソーは充電ドライバーのように低回転トルクのある物に取り付けるのが良い。

    ホルソーは充電ドライバーのように低回転トルクのある物に取り付けるのが良い。

  • 3個取り付けてみた。

    3個取り付けてみた。

  • サイドカバーを付けたら、吸気スペースはほんのわずかになってしまった。

    サイドカバーを付けたら、吸気スペースはほんのわずかになってしまった。

XTZ125の純正マフラーを抜けの良い社外品に交換したので、吸気効率も上げてやろうと思って、この商品を購入した。
 取り付けは20mmホルソー(穴開け器具)さえあれば、さほど難しくないが、どこに取り付けるかによって、空気の流れが変わるので、そこは工夫のしどころである。
 私の場合、加工のしやすさから安易にエアクリーナーサイドに取り付けたが、サイドカバーを取り付けると、隙間はほんの数ミリしかなかったので、吸気効率という面では失敗だった。
 空気を吸いやすい場所で、水は吸いにくい場所をよく考えて付けなくてはならない。できれば、エアクリーナー吸気ダクトからの吸気の流れを邪魔せず加速させるような場所に取り付けるのがもっとも良い。
 エアクリーナーケースはほとんどが樹脂製だから、ホルソーで20mmの穴を空けるのは難しくないが、効果を出すのは難しいと感じた。
 本当に吸気効率が上がるとキャブのセッティングも変えなければならないし、インジェクションの場合なら補正機能がうまく働かない場合は逆効果も考えられるだろう。
 エアクリーナーケースに取り付けて、吸気量を上げるという製品だが、この商品が性能を発揮できる条件があるように思う。
1.キャブを大径化したため、純正エアクリーナーでは吸気が不足している。
2.エイプ系モデルのようにエンジンをディチューンして、純正エアクリーナーでは吸気をあえて制限してある場合。
 それ以外では効果はあくまで「気分的」なものになってしまう。
高出力エンジンでメーカーがエアクリーナーダクトからインレットバルブまで吸気をうまくコントロールして、慣性吸気まで考えている場合は逆効果である。
 いずれにしても、吸気についての一定の知見がなければ、効果を出すのは難しいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/06 00:32

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP