ホンダ  モンキー

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
6309 54 0 0 1593
ホンダ  モンキーの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:モンキー 
  • ブランド:SP武川:SPタケガワ 

モンキー のインプレッション (全 223 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 見た目もGOOD

    見た目もGOOD

  • 取付状態

    取付状態

フォークの汚れや、霜の付着からシールを保護する為に必要と考えモンキーに装着しました。
もともと、この商品はタケガワの27mmフロントフォーク用ですが、自分のモンキーはシフトアップ製の27mm。色々と調べてみたところ寸法的に取り付けられそうだったので、思い切って購入してみました。
シフトアップユーザーの方、安心して下さい!問題無く取り付けられます。
以下、取り付けに関してです。
当然と言えば当然ですが、取り付けるにはフロントフォークを抜かなければならないのが少し面倒。
そしてフォークブーツを取り付け、再びフォークを車体に組み付けますが、その際フォークの飛び出し量を20mm程度増やさないと、フォークが伸びきった際フォークブーツが遊びます。注意するのはそこだけです。
アウター側固定用にタイラップが付属していますが、おそらく使わなくても抜ける事は無いでしょう。
インナー側は付属のクリップを使いましょう。
エア(水)抜きも付いているので安心。ゴムの質感もなかなかです。
肝心な防塵性は、使用後確認していないので分かりませんが問題無いと思います。
個人的にはあと20mm長く、価格がもう少し安いと嬉しいのですが、あまりにも選択肢が無いので仕方がありません。
取り付けると雰囲気も変わります。
タケガワはもちろん、シフトアップユーザーにもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 20:56

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 濃い

    濃い

  • 最終仕様

    最終仕様

  • 変更したパーツ

    変更したパーツ

  • 組み込み完了

    組み込み完了

  • 薄い

    薄い

モンキーにタケガワ 106cc+キタコVM26の組合せで使っています。
大きな問題はないのですが・・・
1.走行は出来ますが、中速域(6000rpm)ぐらいに谷がある。
2.プラグが真っ白。(写真3)
3.始動性が良すぎる。冬でもチョーク無しで、ほぼ一発で始動してしまう。

ネットなどで調べてみるとエンジンとキャブは同じメーカーに揃えた方が良いと言った記事が複数あります。
という事で、中身をキタコ仕様からタケガワ 仕様にしてみる事にしました。
変更内容は・・・(写真1)
1.ジェットニードル 4J13→5E75
2.ニードルジェット 249#Q-0→232#O-0
3.メインジェット #150→#190
4.パイロットジェット#15→#22.5

ただ気になるのは、中速でのボコツキがあるのにメインジェットを上げていいのか、始動時に恐らく濃いのにパイロットジェットを上げていいのかです。でも、プラグは白いし・・・
まぁ、壊れる事はないので組み込んでみました。(写真2)
これらの部品はタケガワがミクニの製品を販売しているものなので組み付け等に問題は出る筈もありません。サクサクと組み込みます。キャブメーカー以外からジェット類が出ていますが、使ったことが無いのでわかりません。

結果は・・・
1.始動性変わらず。
2.走行出来る範囲でボコツキが悪化。
3.プラグにススが付く。(写真4)

という事で・・・
メインジェットを#150に、パイロットジェットも#15に戻します。
つまりキタコ仕様からニードル関係だけタケガワ仕様にしたキャブになりました。
ちなみにキタコ製に比べタケガワ製はテーパーの変化が中高速域でほとんどありません。写真1で確認できます。

結果は・・・
1.始動性変わらず。
2.ボコツキはほぼ改善。
3.プラグはうっすらキツネ色。(写真5)
かなり良くなりました。
ニードルの特性が、このエンジンに合っている様です。
いまだに不可解なのはチョーク無しでエンジンがかかる事ですね。
VM26は、セッティングがルーズでもそれなりに使えると良く言われますが、本当ですね。でも何かを変えると何かが変わるのでキャブセッティングにハマりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/29 20:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

ファーマーさん 

コメント有難うございます。
実は、インプレには書いてありませんが、キタコ標準仕様でニードル段数のみ上下させてみたのですが、程度の差はありますが、黒煙が出てしまいました。なのでジェット類の番数を上げて良いのかなと思った次第です。しかし、タケガワ ニードルを使うとジェット番数をあげても何故か黒煙が減ったのです。
メインジェットで絶対的な流量が決まり、スロットル開度による調整をニードルで行い特性を決めるのかなと思っています。
ただ、最終仕様でニードルの上げ下げは試していない為、今度確認してみますね。

よかさん 

自分の場合はキタコの108ccにキタコのVM26だったのですが、ファーマーさんと同様に(5500?)6000rpm付近でボコついてしまい、自分の場合は濃かったので、ニードル類のみ武川に変更したら改善されました。キタコのニードルは難しいのですかね。。。

おっくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | MONKEY [モンキー] | CB400FOUR (水冷) )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

クランクシャフトの交換無しに組めるので、クランク割りをした事のない方でも組めます。
しかし、ノーマル4速のままもちょっと•••。となりますので、余裕のある方は124ccのキットを選びましょう。
付属のVM26のままでは完璧なセッティングは出ません。基本、番手の低いジェット類で落ち着くかと思います。
恐らく焼きつき防止で高めの番手がセットされているんでしょう。私はMJ135SJ17.5で落ち着きました。
高回転まで気持ちよく回るエンジンになりますが、音も猛烈にうるさくなりますので、Rヘッド位が街乗りでは使いやすいのかもしれませんね。
あとやはりスカットシリンダーは肉厚が薄いので、耐久性に不安が残ります。
ある程度メンテナンスができ、バイクの調子の良し悪しをすぐに判断できる玄人向けの商品のような気がします。

ナンカイの安いマフラーとOVERのGPパフォーマンスで乗り比べましたが、やはりナンカイだとただうるさいだけでパワー感は薄かったです。
このエンジンだと吸排気のセッティングがよりシビアになりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 00:43

役に立った

コメント(0)

ワインレッド号さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

エンジンをボアアップ+強化クラッチでガンガン回しているとミッションギアの歯が欠けたので腰下分解する事に。どうせ交換するならと、武川5速クロスミッションと2次側クラッチに変更しクランクシャフトの負荷を低減→クランクシャフトの左右のバランスを取る為にフライホイールを交換でこちらの商品選びました。
バッテリー、ライト問題無しです。発進時クラッチ操作の時はエンジン回転数に気をつかうようにはなりました。慣れれば問題無しです。レスポンスは良くなり、加速が気持ちいいです。いつか必要なパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/16 18:10

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 右側がノーマル

    右側がノーマル

とにかく軽く回りますノーマルの半分位の重量です!なのでアクセル回すと、それに直ぐに反応しますので加速は物凄く良いです(キタコ2次クラッチ、5速ミッション、100ccDOHC取り付け済み)
点火系はとても良く爆発してくれますが、充電機能は取扱説明書どうりボルトメーターを観てると本当に無いです、ですのでテールランプをLEDにしてヘッドライトをハロゲン球にして電力量を減らして何とかしてます。まあ30?60分ず?と走ってれば14ボルト以上にはなりますがね。
ケースに隠れて外側からは見えませんので見た目の楽しみは無いですけれど性能で良しとしてくれます。
とにかく取り付けはエンジンも下ろす事も無いですので楽に出来ると思います。
電気径等を武川で統一しました。とにかく何時ものことですが武川は取扱説明書が他のパーツメーカーに比べると100点満点ですね、説明書が無し有っても小さくて見にくいコピーが薄いとかが多いですから武川は安心して注文して組み込み出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/10 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

音質は、低音がまし程よい音質です。うるさいことはなく普通に使用できるのがいい。
ノーマルですがふけがよくなり高回転が伸びるような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/06 11:48

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

モンキーにつけているPC20に使用しました。

これがあれば、いちいちドライバーを持っていったり、
取り出さなくても調整ができるので大変便利です。

武川のイラストと、一箇所穴が空いているので、
回転数の把握ができて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/22 20:20

役に立った

コメント(1)

ROKIさん 

間違えてオススメしませんになってしまいましたが、
オススメしますの間違いです。
すみません。

kkfさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヘッド付き88ccにしてから街乗りでギクシャクすることが多くなったため導入しました。
評判通りとても乗りやすくなります。低速のアクセルのオンオフ、速度の乗った場合のギアチェンジ、全てに好印象です。純正オプションでもいいぐらいですよこれ。
ただ自分は8インチのバランスを崩したくないので、リヤスプロケ28T以下が使えないのはつらいですね。
社外クラッチ・ミッションなどで1次減速比を変えないと8インチでは厳しいと思われる。ので自分は3.50から4.00のタイヤにする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/15 00:12

役に立った

コメント(0)

真一さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

このキットにCR-mini,武川Zスタイルマフラータイプ2マフラーの組み合わせで使ってます。
12000rpmまでストレスなく回ります。低回転からトルクもあり、乗りやすく速いという感じです。
クラッチはノーマルでは滑りっぱなしで、強化が必要です。私はノーマルクラッチカバー変えたくなかったので武川の3枚タイプを使っていますが追っかけっこになると若干滑り始めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/16 22:23

役に立った

コメント(0)

ボッキーズさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

CDIを交換してみました。
体感は分かりませんが 回転数が上がりました。
燃費が上がり エンジンの かかりも良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/10 17:11

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP