ホンダ  モンキー

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
6310 54 0 0 1592
ホンダ  モンキーの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:モンキー 
  • カテゴリ:足回り 
  • ブランド:SHIFT UP:シフトアップ 

モンキー のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろーさん(インプレ投稿数: 2件 )

ボディカラー:メッキボディ
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コントロール性 3
乗り心地 5

TYPE1に比べて20%バネレートが上がってるらしいですが
それでも社外のリアショックの中では柔らかめです。
これを乗り心地がいいと取るか剛性が無いと取るか分かれると思います。
体重が重い方などは底突きします。
メッキもあまりいいとはいえません。
しかし長距離を多く走る方にはお勧めできる柔らかさです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/04 17:42

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 4
乗り心地 4

純正と比べある程度の速度で走行中今までは段差での突き上げ感があり、サスの役目をほとんどしていない状態で、今回の交換でかなり改善されたのが実感できます。 75ccのライトボアアップ車には丁度いいパーツだと思います。 スイングアームもノーマルでサスも265mmノーマル長を購入しました。スプリング上のアルミ部分は少し安っぽくみえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/17 22:04

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 4

4Lモンキーに取り付けました。
純正のダンパーなしサスペンションに比べると雲泥の差です。81ccボアアップ車でフロントフォーク、スイングアーム、ホイールもノーマルの車に取り付けていますが、乗り心地、操安性ともに向上しました。
取り付けて3ヶ月ほどたちますが、カーポート下でバイクカバーなしで保管していると少しずつ黒塗装が色あせてきました。見栄えが悪いと言うほどではありませんし、サビは発生していませんが、2年くらいたったら完全に色が落ちてしますかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/10 18:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

信頼できるメーカーなのでしっかりしてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/18 12:29

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーをテナガザル化する為に購入しました。
フロント17インチ、リア14インチのスモールホイールのビンテージモトクロス風な物を作ってみました。

フロントはドリーム50のステムにXR100Rのフォーク、ラクーンのホイールで17インチ化しました。
リアについては、コチラのシフトアップ製の15cmロングを採用し、リトルカブのリアホイールを入れてみました。

もっと安い、いかにも中国製なものもありますが、アルミ製やスタビ付きのものと違って、貧弱そうな純正ルックなので念のためシフトアップ製の物にしてみました。
万が一折れたりしたらシャレにならないので…笑

精度については、こんなに長いパイプを溶接して作っているのに、よく歪まないなぁと感動するくらいバッチリな代物です。
中国メーカーのものは平気で左右の高さが違ったり、軸が中心からずれていたりと変なものもあるので、精度重視の方はシフトアップ製をお勧めします。
純正ルックな雰囲気も良いと思います。

また、ピボット部にも純正にはない補強が入っていました。
通常、ピボット部とアームのパイプが直交する部分はただ溶接されているだけですが、このシフトアップ製のロングスイングアームは三角形の補強板が追加で溶接されていました。
スタビライザーが無い状態でも頑張って強度を出すための苦肉の策と言った感じでしょうか。
ちょっとだけですが安心感があります。
ただし、その補強板と引き換えにノーマルのチェースライダーは装着出来ませんのでご注意下さい。
私のように長いリアサスペンションを装着すると、スイングアームピボット部にガッツリチェーンが当たりますので、シフトアップ 製のチェーンスライダーを付けておいた方が安心だと思います。
純正を加工しようとしましたが、スイングアーム側の補強板とチェーンスライダーの取り付けボルトがちょうど重なってしまうので形状的に難しいです。

私はリトルカブのリアホイールを入れる為に届いた瞬間から加工してしまいましたが、精度・品質共に良好です。
中国製をビクビクしながら使うよりもよっぽど良いと思います。

なお、リトルカブのリアホイールを入れること自体は簡単でした。
スイングアームの内幅はほぼ同じなので、スプロケットハブ側のアクスルシャフト穴を拡張するだけで装着可能です。(カブはリアホイールを外してもスプロケットキャリアが落ちない構造になっているので、その部分の径がアクスルシャフト よりも太くなっています。)

私はリトルカブの14インチにしましたが、スーパーカブの17インチとかでも面白かったかなあと思います。
まだ長さには余裕がありそうでしたので笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/12 21:34

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 全体のバランス 車両:R+30mm F+25mm

    全体のバランス 車両:R+30mm F+25mm

  • ドラムブレーキで組み付け

    ドラムブレーキで組み付け

  • 綺麗なボトムケース

    綺麗なボトムケース

  • 綺麗なステム周り。純正クルクルハンドル仕様

    綺麗なステム周り。純正クルクルハンドル仕様

モンキーに装着しました。
車両の仕様は以下の通りです。
○リア足回り
・デイトナ80mmロングスイングアーム
・280mmシフトアップショック
○エンジン
・タケガワ17Rステージ+Dボア&ストロークアップ106cc

上記リアサス仕様で車高が約30mm上がったので当フロントフォークで純正から25mmアップさせました。トップブリッジからフォークを約5mm突き出させた状態がその車高となりました。(実測しました)
取り付けに関しては特に問題となる所はありません。自分はまだドラムブレーキですがフロントホイール組み付け時にハブの外寸とフォーク内寸が気持ち良い程ピタリと一致しました。これなら作動時のフリクションも気にしなくて良さそうです。
ただ、ハンドルロックのブラケットは単体の状態で取り付けておきましょう。車両装着後ではブラケットは取り付け出来ません。(防犯上当たり前ですね)

さて、実走後の感想ですが・・・
かなり良いです。
いや、全く不満無しです。
調整機能が付いたフォークは自分好みセッティングを出せると思いますが、それを省き低価格でこれ程の完成度であれば100点満点ではないでしょうか。
フロントフォークより先にリアサス関連を変更しました。その時は直進安定性の向上とギャップ乗り越え時の収まりの良さ、コーナリング時のヨレ低減を確認できました。(もちろん106cc での発進時フロントアップも抑えられました。)
しかし、予想以上にフロントフォーク交換は効果がありました。
・コーナリング安定性アップ。
・ブレーキング安定性アップ。
(底付きしない。ヨレない)
・全域でフラットな乗り心地。
(ツーリングが本当に楽です。アベレージスピードが上がってしまいました)
・見た目。
(どんどん純正ルックから遠ざかっていきますが良しとします)
・乗るのが本当に楽しい!
(走行距離がいつの間にか増えてます)
リアサスを変えたらフロントフォークを変えないと絶対もったいないです。
また、後々、ポン付けでディスクブレーキが取り付けられるのも魅力ですね。
ちなみに、純正ハンドルの場合ブレーキケーブル、メーターケーブルはそのまま使えました。それと、サイドスタンドを交換しないとバイクが風で倒れます(笑)
街中中心に(ハイペースで)流すなら一押しの商品。オススメです!








※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/23 21:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 上:純正  下:シフトアップ製

    上:純正 下:シフトアップ製

  • ノーマル

    ノーマル

  • シフトアップ280mm+デイトナ80mmロングスイングアーム

    シフトアップ280mm+デイトナ80mmロングスイングアーム

  • デイトナマフラーとのクリアランスは約5mm

    デイトナマフラーとのクリアランスは約5mm

8インチモンキーにデイトナ80mmロングスイングアーム同時に取り付けました。
本当は赤いフレームなのでノーマルと同じシルバーボディに赤いスプリングの組み合わせが良かったのですがそういう仕様は無し。残念です。
ゴタゴタ感を出したくなかったので、あえてネジ式スプリングシートは選択しませんでした。見た目もスッキリとし正解だったと思います。
肝心な乗り心地は100点とは言いませんが、かなりのもの。
減衰力をもう少し上げても良いかなと思いますがスプリングとの兼ね合いもあるので良しとします。変な気を使わず楽に運転出来る様になりました。
普段使いには最適。オススメです。
ノーマルスイングアームに組み合わせても良いと思います。ただしフロントサスの悪さが見えて交換したくなります。(笑)
ハードに使いたい方は別の物を選んだ方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/21 21:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP