ホンダ  モンキー

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
6310 54 0 0 1592
ホンダ  モンキーの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:モンキー 
  • カテゴリ:エンジン 
  • ブランド:ASウオタニ:エーエスウオタニ 

モンキー のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3

取り付ける場所に悩みました 見た目だけで購入です 取り付けてからあまり走ってないので効果はわかりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 19:40

役に立った

コメント(0)

にしやんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: S1000R | ジクサー 250 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • このマウント用ねじは仮で、ステンレス製の6角に変えました。右はタイラップです。

    このマウント用ねじは仮で、ステンレス製の6角に変えました。右はタイラップです。

  • このときはまだプラグコードに5回転巻きですねwww今は2回転です。

    このときはまだプラグコードに5回転巻きですねwww今は2回転です。

今回はもう8年ほど使用してコイルの表面の樹脂にひび割れが発生していた等、劣化著しいキタコのレーシングコイルをASウオタニのSPIIコイルに変更しました。取り付けが面倒ってのは、みなさん言っていることですが、キタコのレーシングコイルのステーを流用して、片側はタイラップを2本掛けて仕上げました。(シールは向きが逆だったので、剥がして貼り直しwww)この画像の錆びたねじは6角のステンレスにその後交換しました。最初の感想は何でもっと早く付けなかったのか?ってのが正直なところです。まず、始動性が異常に良くなります(プラグギャップは1.2mmに変更済)。凄いのはプラグがカブった時、以前ならアクセル全開で空気を送ってプラグを乾かしていましたが、コイルを変えてからは、カブってもアクセル全開のキックで、燃焼室内のガソリンが一発で燃えるらしく、すぐエンジンが掛かるようになります。そのくらいなので、低回転が異常に強くなり、すごく乗りやすくなります。私のモンキーはボアアップ、ヘッド、カム、キャブ、マフラー、CDI(デイトナ パワーアドバンス デジタルCDI)と一通りいじってあるのですが、SP?との相性も良く今までの始動性が悪いという弱点は完全にクリアされています。あと噂のタコメータの誤動作ですが、私も発生しました。大体の人がジェネレータ直結で配線しているようで(SP武川はプラグコードから取る方式を推奨していますが・・・)、私はパルスをプラグコードから取る派(点火回路に余計な回路を割り込ませたくないから)ですが、SP武川推奨の5回転巻では、タコメータの表示が全く安定せず、その後いろいろ試しました。コイルの裏にピックアップ線を貼り付ける方法は、表示は安定するのですが、なぜか回転数が半分で表示されますwww。最終的にはプラグコードに2回転巻でほぼ安定動作をするようになったので、しばらくはこれでいきます。CDI点火は仕組み上低回転の点火力が小さいので、それを補うSP?は正解かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 23:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★

いろいろなメーカーの点火コイルを試して最終的にこちらの商品に落ち着きました。
エンジンの始動困難で悩んでいましたが完全ではないが改善されたし全域にわたってエンジンのレスポンスが良くなりました。燃費も良くなっています。
車体の右側に取り付けた場合ステッカーが逆の左になる為貼り直してます。新品時ならキレイに剥がせます。
(写真はオリジナルではないブラケットを使用してます)
こちらの商品が人気なのは取り付けしたらわかりました。
購入しても失敗が少ないと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 09:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP