ホンダ  VTR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2733 20 0 12 1281
ホンダ  VTR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:VTR250 
  • カテゴリ:メンテナンス用品 
  • ブランド:DAYTONA:デイトナ 

VTR250 のインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GANGさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ADDRESSV100 [アドレス] | MT-09 | リトルカブ )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 3

商品名だけではわかりませんが、ゲルバッテリーなので横積みも安心です。交換後はセルがかなり元気にキュルキュル回ります。
台湾ユアサは、6.3Aですが、こちらは6.0Aでした。
初期充電はそこそこ入ったので、初期充電は強くおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/03 17:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

SBS 614LSから入れ替えた感想です。SBSはとにかく鳴きが酷かったですが、ゴールデンパッドは鳴きが発生しませんので、気持ち良くブレーキング出来ます。コントロール性は同じくらいかと思います。耐久性はこれから検証します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 15:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

SBSの614LSを使用していましたが、鳴きがひどく、耐久性もやや悪い事からこれに変えました。結果、多少鳴きますがSBSよりましです。耐久性はこれから検証します。コントロール性は同じくらいかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/15 11:04

役に立った

コメント(0)

arkw🤔さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: SV650X | その他 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

パッドが磨り減ってきたので交換しました。交換前と比べてとてもコントロールがしやすくなりました。赤パッドと比べると制動力は劣るかなと思っていたのですがしっかり止まってくれてます。とてもリーズブルな価格なのでたくさん走る人にはとてもいいブレーキパッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 20:32

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

HondaVTR250のリアに取り付けました。初めから付いていた純正が11000キロで交換時期を迎え、リアは特に制動力を求めるわけではないので不満は無かったため、同等の効きを謳い、割引率が高く低価格のこの商品を選択しました。
交換も初めて自身でしましたが、特に問題なく取り付けできました。
ピン類(パッドピンは真鍮ブラシで軽く磨きました)をグリスアップ、本体の背にパットグリスを塗布、パッドの面取りをし、ピストンもナイロンブラシで清掃してシリコングリスを塗布して揉み出し後装着。
テストでは鳴きはなく、初めは当然アタリが出ていないので効きませんが、数キロガツガツブレーキを踏みながら走ったあとはよく効くようになりました。純正よりも制動力があるように感じます。

耐久性も謳い文句通りであることを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 17:33

役に立った

コメント(0)

やまだもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

以前は前後ブレーキとも赤パッドを使用していました。
しかし赤パッドはブレーキダストが多くリア周りはダストが大量につくと手入れが面倒くさい。

そのため長持ちでダスト量が減らせそうなシンタードパッドに変更
今まで通りフロントは赤パッドでコントロール性重視
リアがハイパーシンタードパッドで耐久性重視
といった使い方をしていますが違和感なく使用できています。

しっかりペダルを踏み込めばロックさせてスライドもできるので私には十分な制動力でした。

あとは、耐久性に期待。フロント交換2回めまで使えたらいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 19:35

役に立った

コメント(0)

メンテ大好きバイク海苔さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

デフォルトのフロントパッドが御臨終になったのを機会に交換。取付け作業は特に問題は無く、折角でしたので、キャリパーのOHも兼ねて作業しました。取付け後の走行ではタッチは非常に好感の持てる印象。レバーの引き具合に応じてローターを挟み込む感じが伝わってきます。鳴きも無く
一般公道を走っている分なら問題無いと思います。ただし、峠などでのスポーツ走行では役不足かも。。。キャリパーが片押し2ポットでは止む終えないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 22:43

役に立った

コメント(0)

hosshyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

そこそこのお値段でしっかりブレーキが効きます。
怪しげな激安品はブレーキに使うのは危険です。
少しだけ値段を追加して安心できるものを使うべきです。

効き具合は初期のタッチも奥の制動力も満足できます。
雨天はまだ試していないので未評価でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250のリアに使用しました。
耐久性についてはまだ不明です。
純正に比べるとやはり効きは劣りますが、街乗り、ツーリングに使用する位ならちょうど良いと思います。
コストパフォーマンスは◎です(`・ω´・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

samushiさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

【使用状況】
VTR250の09年Fiモデルにて無事装着を確認しました
交換経歴としては純正→赤パッド→ハイパーパッド→ハイパーシンタードの順での交換となります
ディスクは純正品を使い続けています。
【ブレーキ力】
本製品は高い摩擦性と長寿命が売りとのことで、過去に使用したハイパーパッドに比べても確かにブレーキ力は優れていると感じます。
赤パッドほどではありませんが純正パッドで満足できる方には十分ではないでしょうか。
【制御性】
デイトナ社HPではコントロール性が低いとの説明ですが、赤パッドはレバーに対して素早くブレーキが掛かるのに対して、本製品は力を入れるとじんわりとブレーキが掛かる感じでした。
頻繁にメリハリのある強いブレーキを必要とする人にとってはレスポンスが悪いと感じるかもしれませんが、純正やハイパーパッドでも問題ない方は性能向上を感じられると思います。
とくにブレーキのかかり具合はハイパーパッドのそれに近いと感じました。
【欠点】
まず販売写真では残量確認溝がありますが、本製品番号には溝はありませんので注意が必要だと思います。(-☆1)
また焼結に使われている金属粒子が大きいためか、面取りをすると赤パッドやハイパーパッドに比べて面がボロボロになる印象です
耐久性が高いとのことですが、極端な面取りは摩耗を早めてしまう可能性があるかもしれません。
【おすすめ】
純正やハイパーパッド以上のブレーキ力で峠等を攻めない街乗りライダーにおすすめだと思います。
また耐久性の高さも考えるとコスパ重視の方にも向いているかもしれません。
単純により強いブレーキを求めるのであれば赤パッド以上のブレーキ力やレスポンスのあるものをおすすめします。
【その他】
鳴きに関するレビューがいくつかありましたが、面取りをすれば特に気になるものではありませんでした。
ただ焼結材料なのか、ハイパーパッドや赤パッドとは違うベースが使われているようで、ローターやキャリパーとの相性のほうが問題なのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP