ホンダ  VTR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2733 19 0 12 1281
ホンダ  VTR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:VTR250 
  • カテゴリ:ブレーキホース・クラッチホース 
  • ブランド:DAYTONA:デイトナ 

VTR250 のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ukiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

2015年製VTR250に取付です。 ホース長は、750mmの物を使用。

Nプロジェクト:Newキャリパーサポートを使用して、ホーネット250用フロントブレーキキャリパーに交換したのですが、ブレーキのタッチがイマイチだったので、ブレーキホースを交換して見る事に。 これがアタリで、劇的に改善されました。

 取付に関してですがキャリパーサポート+キャリパーの変更によって、ノーマルよりも取付角度がきつくなっているため、キャリパーとの接続の相性としてはイマイチ… ブリードバルブ周りも、かなり狭苦しい。

 キャリパー側のバンジョーにも角度付きなら良かったのですが… これについては自分の選定ミスですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 21:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

中古で購入したVTR250のフロントブレーキホースをステンメッシュブレーキ
ホース化するために購入しました。

購入してから、一通りの一般整備は終了しましたのでカスタムの手始めとして
ブレーキホースの交換から始めた次第です。
色々なメーカがあるのですが、どこ物でもそんなに変わらないと聞いておりました
ので、一番安価なデイトナ製にしました

このブレーキホースは取り付け部の厚みが8mmと、純正の10mmより薄い
ことから、バンジョーボルトを8mm用にするか、ワッシャーの厚みを左右1mm
ずつ厚くする必要があるのですが、値段の安い後者を選択しました。

プロト製クラッシュワッシャー商品番号:ESP305を使用しました。
(1mm厚のクラッシュワッシャーでも大丈夫とおっしゃる方もいらっしゃい
ますが・・・)また、ブレーキホースの取り付け部が鉄製であったこともあり、
鉄製のバンジョーボルトを使用したかったという理由からも純正のボルトに
しました。
アルミ製は強く締め付けると割れると聞きますが、その点、鉄製ですので
安心感があります。

見た目は、特に青や赤のアルマイトした色などもついていませんので、
「カスタムした!!」という見た目では無く非常に地味です。
唯一、バンジョーのカシメ部のゴムカバーにデイトナのロゴがプリントされて
いるのですが、取り付け方向が悪いと見えません。
私はゴムカバーを無理矢理回して見えるような角度にしましたが(笑)

取り付けは、純正と同じルートで取り付けました。もう少し短くても良いような
気がしますが、ハンドルの高さや取り回しの誤差もありますので、こんなもの
なのでしょう。
取り付け後は、エア抜きに少し苦労しましたが、特に割れやフルードの漏れも
なく快適に使用できております。
ステンメッシュにすることによって、感触が変わったかというと、キャリパーの
オーバーホールも同時に行ったののもあり、いい加減な私には良くわかりま
せんが、良く効くようになったような、なってないような・・・。

値段が安くても、しっかりして作りをしていますので、見た目にカスタム感を
求めない人には最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP