ホンダ  FTR223

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1192 16 0 9 464
ホンダ  FTR223の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:FTR223 
  • カテゴリ:アパレル 

FTR223 のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うーさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
見えやすさ 4

冬場に購入して、1か月ほど使っての感想です。

◎良い点
眼鏡の上から着用でき、風の影響を感じにくいと思います。そのため、冬場の通勤にはおススメできるかと。

最初からクリアレンズとスモークレンズがついていて、スモークレンズを使用していますが、夜でも普通に見えるので良き。冬の朝日も和らげてくれるので、通勤に重宝しています。

◎気になる点
防寒マスクと一緒につけると曇ってしまいますが、走り始めると通気口のおかげで走行には問題なく使えます(安全確認できなくなるので、最近は防寒マスクなしで使っています。使っているマスクが原因かも)。

前傾姿勢すると若干レンズの取り付け部分が見えるので、気になる人は気になるかも?
スクーターやカブだったら全然気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/20 22:31

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

バイク通勤になって3度目の冬を迎えます。
とても辛い厳冬期における指先対策として昨年10月末に購入しました(利用環境は東北・宮城県)。

初めて電源をON(LOWモード)にしたとき、カイロが中に入っているのではないかと思うぐらい衝撃と感動がありました(笑。 ちなみに電源ONから数十秒で温かくなり始めます。

寒さに合わせた三段階の温度調整が可能で、カタログスペックでは、
・LOW(約40℃ 利用時間240分)
・MID(約50℃ 利用時間150分)
・HIGH(約60度 利用時間120分)

と、なっています(目安ですね)。

10月から11月までLOW、12月は早朝(6時)途中までMIDその後にLOW切換え、夜間(23時半過ぎ)MIDで利用します。
通勤は片道25kmで渋滞等も考慮し約50分使用、往復では(1日50km)約100分で、二日に一回の割合でフル充電する感じです。

さすがに12月後半になると特に夜間はMIDでも温かさを感じませんが、手が寒くて指先が、かじかむことはありません。 年末の突然の雪でも平気でしたよ。
※1から3月の夜はHIGH切換え併用かな。

総括すると、昨年のシンドイ思い(涙目)が嘘のようで、まるで天国です(笑。
ただ、雨の日は電熱機能は使えないので、そこは残念です。

後は耐久性が心配です、リーズナブルな値段ではないのでトラブルがでたら悲しいですね(天国から地獄へ。
温かいのですが、コスパを考えるとハンドルカバーとウィンターグローブの組み合わせが最強だと思う今日この頃です(笑。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 20:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP