ヤマハ  YZ125X

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1957 13 0 0 223
ヤマハ  YZ125Xの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:YZ125X 

YZ125X のインプレッション (全 223 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZ125X

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

使用車種はヤマハ YZ125X
エアクリーナーのボックス内が汚く、洗車時に洗いたくて購入しました。高圧洗浄機で内部を洗ってもしっかり水の侵入を防いでくれるので安心して洗車できます。
早めに買っていればエアクリーナーボックス内がもっと綺麗な状態を維持できたなーと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 10:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZ125X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

使用車種はヤマハ YZ125Xです。
自分はスタンディングしながらのコーナリング時に大きな変化を感じました。しっかり感あり!
お尻も安定します!
付けて良かったアイテムです。
ノーマルのシートカバーはそのまま剥がさず、上から被せて貼りました。ズレたりする問題ありませんでした。
ノーマルにいつでも戻せる安心感あり(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 10:03

役に立った

コメント(0)

Rmさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RZ350 | XJ750E )

利用車種: YZ125X

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

オープンガードにしたのを機に純正レバーから変更しました。ブレーキレバーは純正とほぼ同じ長さですが、クラッチがかなり短くなり、指1本あるいは2本で操作する際に扱いやすく、またハンドルバーよりレバーを引っ込めることができるのでレバー破損も防げる形状となっています。ARCのコンポジットレバーとも悩みましたが、コンポジットはレバーのタッチがどうしてもフニャっとした感じになること、また作りが大柄でスマートではないことからこちらの商品を選択しました。ハードエンデューロで使用しているため相当数転倒もしていますが、全く折れず、また操作しやすいレバー形状もとても気に入っています。クローズドガード派の方でも、純正レバーだと長すぎてガードに干渉することがあるのでこちらのレバーに交換するのをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rmさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RZ350 | XJ750E )

利用車種: YZ125X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

YZ125Xで使用しています。以前はアチェルビスの X Factoryというクローズドタイプのハンドガードを使用していましたが、折れてしまったためオープンタイプに変更しました。オープンのメリットとしてはハンドリングが軽いこと、また取り付けにブレーキホース等の干渉を気にする必要がないこと等がありますが、その中でもこのガードはステーの形がZETA Impact X2とは異なり、枝等でハンドガードが押されても指が挟まれにくい形状になっているのでお気に入りです。取付位置は右側はブレーキマスター、左側はクラッチホルダーより内側(ハンドルポスト側)につけるのが指を挟まれづらくておすすめです。
ステッカーが高圧洗車で気を使わないとはがれやすいことに注意が必要ですが、オープンガードにするならこの商品がまずは鉄板だと思います。ステーは相当変形するような転倒もしていますが全く折れません。ガード本体部分はリプレイス部品も設定されているのも高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 22:20

役に立った

コメント(0)

Rmさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RZ350 | XJ750E )

利用車種: YZ125X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

いままでアチェルビスのX Factoryというクローズタイプのハンドガードを使っていましたが、ZETA インパクトX3ハンドガードに変更するにあたり、これを組み合わせて使っています。どこでも入手できること、値段がこなれていること、またカラーバリエーションが豊富なことが気に入っています。当たり前ですが、転倒するたびに削れてしまい、今ではアルマイトが完全に剥げていますが、メンテ時の取り付け取り外しには何も問題ありません。必要にして十分、そして外装リフレッシュ等車体を綺麗ににしたいときに気軽に買い換えられる値段が魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 22:06

役に立った

コメント(0)

Rmさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RZ350 | XJ750E )

利用車種: YZ125X

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YZ125に使用しています。今までDEVOL製アルミスキッドプレートを付けていましたが、ウォーターポンプがガードできていないことと、ステアケースで引っかかったときにガード範囲が足らずフレーム下部が削れるのが気になりこちらの商品に買い替えてました。
良い点はガード範囲が十分あり、フレーム下部が完全にガードされていること、またウォータポンプが守られていること、さらに取り付けステー類の精度が良く、取り付け取り外しが容易なことです。海外製ガードにありがちな小加工しないと取り付けられないような問題点は一切ありません。取付ボルトも完全にガードより引っ込んでいるのでボルトが削れて取り外しが困難になることもありません。
 難点としてはガードが変形してくると、後ろ側の取り付けステーが緩くなり、ガードがずれやすくなることです。私はステーの高さを少し削り、ボルトの締め代を確保することで対策しています。また緩みやすいのでボルトにはねじロックを塗布しておくことをお勧めします。
 アチェルビスの樹脂製リンクガード一体のものも検討しましたが、知人がリンクガード単体を破損した際の交換に困っていたこと、またステーの強度が弱く変形してガードが外れやすくなることを見て安心感のあるZETAにしました。私はこのガードにZETA製リンクガードの組み合わせでハードエンデューロに使用していますが、今のところ不満は皆無です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 21:58

役に立った

コメント(0)

アマゾン二郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: YZ125X

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

今までノーマルのハンドルを角度を変えたりして使っていましたがブレーキング時に荷重が掛けきれない感じがありました。
上手な方にアドバイスを受け一度低めのハンドルを購入しようと思いこちらを選びました。
今までならロックしていたようなハードブレーキも掛けられるようになり、大変満足しています。
ただ、姿勢が変わってしまったのでエンデューロやトライアル的なスタンディングが難しくなったのとジャンプの姿勢制御が難しくなった気がします。慣れるでしょうがこの二つのデメリットがあってもきっちり停まれるという安心感には変えられないです。
オフ車ってレーサーでも停まらないんだなーと思ってました。
そのままだと幅が805mmと広すぎるのでとりあえず両側1cmずつカットしました。
身長175cmでオフロード歴1年ほどのペーペーのインプレでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 11:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サト犬さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250 | YZ125X )

利用車種: YZ125X

3.5/5

★★★★★

色々、書いてあるけど、yz125は2袋でちょうど!というかおそらく2袋は買っといた方がいいです。2つ買っても純正の半額なので元はとれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/12 20:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZ125X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けはタイラップなのでとても簡単でYZ125の場合スイングアームに有るメンテナンスホール用の穴もちゃんと有るので取り外ししなくて良いです。青と黒を選べたので黒リムに合わせブラックを選択、スイングアームの傷付きを気にする事無く遊べそうです。オフバイクですが少しでも綺麗に乗り続けたいですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/13 21:26

役に立った

コメント(0)

らいだーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZ125X | CRF50F | アドレスV125S )

利用車種: YZ125X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カーボンフォークガードは割れたり穴が開くのでこちらにしました。
厚みがあるので少々のことでは破れたりしないと思います。
昔からアチェルビスは信頼出来る、イタリアンパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/26 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP