カワサキ  エストレヤRS

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1169 5 0 0 79
カワサキ  エストレヤRSの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:エストレヤRS 
  • カテゴリ:足回り 

エストレヤRS のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pandaさん(インプレ投稿数: 6件 )

ボディカラー:シルバー
利用車種: エストレヤRS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

エストレヤ にノーマルから交換しました。まだ付けたばかりで調整中ですが、コーナーにおいての安定感が明らかに違い、粘りが感じられます。
取付、調整共に簡単にでき、楽しみが一つ増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 17:58

役に立った

コメント(0)

包保さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ゼファー750 | KSR110 | エストレヤRS )

利用車種: エストレヤRS

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

エストレヤRSです。純正より安価なので選んだが、性能はあまり期待していなかった。が、良いです。バネは純正より少し硬め。ダンパーは交換前の純正品は抜けてたので比較できませんが、バネとのバランスはいい感じ。走らせて見ると、安定して、なおかつ言うことをより聴いてくれるようになったと感じました。2センチ位長くなるから、キャスター角が少し立つから、応答性が良くなったと感じるのかも。と、書くと直進安定性が悪くなるとか言い出す人がいるかもしれないが、そこまで変化はない。サイドスタンドは結構「寝る」。でも、カワサキは「立ちぎみ」だから、当方は気にならない。現状、フロントサスは何もしていないので、ヘイゴンがピシッとしてる分、バランスを取らないといけない。オイル換えて様子を見ますが、バネは替えなくてもいいかな、という印象。あ、フェンダー等に干渉しないので、交換は簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/29 10:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エストレヤRS )

利用車種: エストレヤRS

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
  • 向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

    向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

  • オイルを抜くために、逆さまにしています。

    オイルを抜くために、逆さまにしています。

  • 組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

    組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

エストレヤRSで交換しましたが、大満足です。

標準オイルは10番ですが、15番に変える事で、ブレーキを離した後、アクセルを開けた時、閉じた時のフロントフォークがヒョコヒョコ動くのがなくなり、安定して走れるようになりました。
上手くなったと勘違いしてしまうほどです。

スプリングはそのままなので、フルブレーキング時は、底つきしてしまうのは仕方ありませんが、リアショックを変えるよりコストパフォーマンスも上で、満足度が高いです。

セルフメンテナンスを行うのであれば、サービスマニュアルを購入するのをお勧めします。
※カワサキは、パーツリストはWebで見れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 16:23

役に立った

コメント(0)

Hiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エストレヤRS )

利用車種: エストレヤRS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4

エストレヤのリアショックはYSSしか正式対応したものがありません。
RFYはあまり良い評判がなかったので不安でしたが、やってみるのも楽しみ!っという事で購入

ノーマルのスプリングよりも硬くなって、狙い通りでした。
イニシャルは最初から相当高いので、アジアの2人乗り、3人乗りの為にあるような設定かもしれません。私は最弱の設定で乗っています。またダンパーはスプリングに比べると弱めなので、跳ねる時も多少ありますが、それでも不安があるほどではありません。
取り付けは、写真のような方向でないと、接触しちゃうので注意です。

当たり外れがあるかもしれないですが、ひとまず私は満足なレベルでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 16:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP