• バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 374977 件中 371601 - 371610 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

風の8割を遮断してくれます。冬場の走りが本当に楽になりました。風に当たらないので、寒さもあまり感じないのです。
80km巡航程度なら余裕で風をカットしてくれます。
手元でバイザーの角度を調節できるのも良い。 これも便利ですね。
高速時では120kmぐらいまで楽に乗れます。
140kmで少しステーがグラつく感じがありました。
それ以上は出していないので分かりません。

ただ、今までいくつかバイザーを選んで来ましたがこれはかなりの強度があると言っていいと思います。
風に苦しめられている方、是非ご使用下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

取り付け後変わった点

 ○高回転域での、のびが少し良くなったような感じ
 ○音が少し低音気味になる

ほかは特に目立って変わった点はありませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TL1000Rさん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

防風効果とドレスアップ目的で購入してみました。
まず形状ですが、これはなかなかいいです。造形美があると思います。次に肝心の防風効果ですが、うーん微妙に変わったかな?と言う程度ですね。
そして私が☆二つにする原因となったスクリーンの歪みです。はっきりいって歪みすぎですね。レーシングと言う名前と本社HPのうたい文句を信じ購入しましたがレースでは使えそうにないです。
取り付けは思ってたより合わせが良く何の問題もなく取り付ける事ができました

もしかしたら歪みに関しては個体差が大きいのかも・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★

ニンジャ(GPZ900R)に継続的に使用しています。
皆さんご存知のようにニンジャ系のエンジンは、GPZ900R以降、GPZ1000RXまでは、ヘッドの構造上「カムかじり」が発生しやすいと言われており、その防止には「ヘッド周りへのオイル量のUP(オイルバイパスの装着など)」を行うか、「良質なオイルをこまめに交換する」のが効果的だとされています。オイル銘柄だと、同じモチュールの300Vを使われる方が多いようです。
300Vはオイルの評価としては申し分ないのですが、比較的走行距離が多く、したがって交換頻度も高い私としては、ランニングコストが少々負担になります。
そこで使っているのが100%化学合成のこのオイル「5100」です。それほどハードに走りこむことのない私にとっては、「メカノイズ」「クラッチのフィーリング」など必要十分な性能を有していると思っております。
そして、何より嬉しかったのは走行35,000キロを過ぎたのを機に、バルブクリアランスを取り直すためにヘッドを開けたのですが、カム山はすべて「かじり」の発生もなく、ピカピカの状態でした。オイルバイパスなどの対策をしていない私のニンジャが、この走行距離でこんな良好な状態であったのは、暖気の方法などに普段気を使っていたことだけでなく、「モチュール5100」のおかげだと思っています。
街乗りやツーリングでの使用が多い方、私のようなニンジャ乗りの方、このオイルぜひお試しあれ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

思ってたよりも軽くリフトアップできました!
あとリフトアップ後もしっかり安定しています。
少し残念だったのが18インチ対応にはローラーがついていないので、どうしてもあげるときに後ろに下がってしまうことです…
でもベアリングのおかげでタイヤも軽く回りますし気に入りました!これからはこれを使って愛車を可愛がっていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

マフラーを探していて見た目、値段、共に気に入ったものがダンガンさんのドラッグマフラーでした。
音量は住宅街でも問題なく使えるジェントルな低音が効いていて、とても満足できるものでした。マフラーにありがちな低速が犠牲になることはあまり感じず、むしろノーマルの低速トルクを残しつつ良い低音を奏でてくれます。中速域からは気持ちの良い吹けあがりをしてくれます。
強いて悪い所を挙げると、エキパイとマフラーの繋ぎ目から少し排気漏れをしたことでしょうか・・・自分の取り付けが悪かっただけかもしれません(^_^:)
全体的に良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

シグナスXの国内仕様には中速域の40?60キロあたりに回転があがらない「谷」というものがあるようです。そこでこのCDIを取り付けてみました。取り付け後はエンジンが吹けない独特の谷は無くなり、上までスムーズに伸びていくようになりました。ただし最高速は変わらないようでした。
またアイドリングが若干低くなるようですので、アイドリング調節をしたほうが良いと思います。あと少し値段が高いかなぁ?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

12月になり、手が痛いほど寒くなってきたため購入しました。

防風効果はバッチリです。今までいかに風に晒されていたかがはっきり体感でき、手の甲からどんどん冷えてくる感覚はなくなりました。それでも長時間乗れば少しずつ指先が冷えてくるのは仕方ないですが。。。あくまで防風であり保温ではないので、そういう点ではハンドルカバーに負けるかもしれません。

あと、デザインがいいですね。他のナックルガードはなんだかヤボったいと感じていたんですが、これはカッコいいですよ! 塗装も本体と同様に仕上げられていて非常に高級感があります。

ハンドルカバーの見た目に抵抗のある人にはぜひ試してほしいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

定番のスパトラではなく、私はこのマフラーを選びました。
説明書は分かりやすく誰にでも交換はできると思います。
まずは見た目ですが、リア周りがスッキリしてスタイルが良くなりました。続いて音量ですが弾けるような音では無く、歯切れの良い低音でスパトラよりもおとなしい印象を受けました。
またフルエキでこの低価格はお試しでマフラーを変えてみたい人にも良いと思います。私的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ホームページで長持ちするタイヤはコレ!ということだったので買ってみました。まだ使いはじめなのですが、前に使っていたIRC(種類不明)のタイヤより硬さがあり、厚みもあるようで長持ちしそうな気がしました。これから真相を確かめてみます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/01/07 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP