• バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 374061 件中 369531 - 369540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

傾斜センサーと振動センサーがセットになってこの価格は非常に魅力的ですが、ゼナは以前から防水性能が悪くすぐに誤動作を起こすので最近は使用しておりませんでした。
今回ディスクアラームが新しいラインナップになったのである程度高級なモデル(XN15)を使用してみたのですが、やはり雨の日の使用3回位で誤動作を起こしました。
冬場は朝方の結露のみで誤動作のアラームが鳴り出します。
そうなると傾斜センサーなんてまったく働きません。
現在はアラームのブザー部分をボンドで埋めて雨が入らない様にして開錠忘れの時にアラーム音が聞こえる程度の状態で使用しています。それでも結露すると毎回誤動作を起こしてますが、値段と手軽さと高機能さを考えればゼナのディスクアラームが鍵穴つぶし等のアマチュアの盗難には一番有効的だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

片側支持ですが見た目以上にしっかりしており、車体全体のイメージにかなりスポーティな印象を与えます。パニアケースを使用した場合もケースの内側やマフラーが汚れなくなったのが非常に気に入っています。パーツのサイズの割りにドレスアップの印象が結構強いので非常に気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

かなりスポーティな印象になります。カーボンインナーリアフェンダー (ワンダーリッヒ製)と一緒に使用してますがノーマルに比べてすごくスポーティな印象になります。ノーマル状態ではエンジンカバーに泥や石がかなり飛びますのでちょっとした悪路を走る時でも気にせずに走行できるので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

ケンケンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

 国内使用のCBR1000RRをフルパワー化したので、フルパワー化対応とフリクション低減の為に交換しました。
 国内では馴染みの薄いレジーナですが、モトGPやスーパーバイクでも使用されているチェーンで、性能的には問題はありません。
 フリクション低減の為に530から520にコンバートしたのですが、交換してバイクのエンジンをかけずに押してみたところ、今までは「よいしょ」といった感じで動き始めの重さがあったのですが、逆に「あれれ、軽い」という具合に動き始めの重さがまるでなくなったのです。
 エンジンをかけずに軽さが実感できても走行時はどうなのかというと、ファイナルを変えたこともあるとは思いますが吹け上がりが軽い軽い。
 そしてフリクションが低減したと言える極めつけは、燃費の大幅な向上。これには驚きました。
 見た目もゴールドでコマの部分は黒と個性を主張し、性能的にも問題ないのですが問題は値段。
 27000円はちょっと高いですが、費用対効果も認められるので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

yoneさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER796 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルより2Tサイズアップを考えてましたが、設定がなく1Tアップに、それでも3速3000回転付近のギクシャクが少なくなり乗りやすくなりました。高速域はあまり使わないので充分満足しています。
取り付けも精度がでていて問題ありません。ただスプロケット表面のアルマイトが光沢処理?でなくチェーングリスの汚れがふき取りにくいのがマイナスポイントでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

黒のドラックバーか欲しかったので、大満足です。長さ角度とも理想的・・・好みがあると思いますが。スチールなので価格も◎!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

本当はフェンダー無しにしようと思ったんだけど、バイク屋に車検通らないよ、と言われ車検の度にノーマルを取り付けるのも面倒なので購入。とにかく目立ちません。水はねも無いのに比べれば格段に良し。ゴーグルすれば我慢出来る範囲です。値段はこの手のフェンダーにしては安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

ダイナマンさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

本日取り付けて走ってみた所ちゃんとなかなかショックを吸収してくれていました。路面との追従もなかなか乗り心地がいいですね。

価格だけのことはあると思いますがただまだナラシなので本来の動きをしていない模様、動きがちょっと渋いかな?

見た目はちょっとシンプルでレーシーな感じでGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

ゴールド万作さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250R | ランツァ (DT230) )

4.0/5

★★★★★

サイレンサーを入れないと夜に家に帰る時には50m手前からエンジンをスットプしないと苦情が出そうなくらいうるさかったのでコンペサイレンサーを入れました。音は確かに静かになりました。(ノーマルよりだいぶ大きな音はしますが、はぎれのいい音です。)高回転の伸びは悪くなりましたが。思ってたよりもいいようです。パンチング径φ17のやつだともっと抜けが悪かったと思いますので音の大きさと高回転の犠牲を考えると、コンペサイレンサーを入れてよかったと思いました。しかしもうちょと価格が何とかならないものか?と、思います。自作で何とか出来そうなので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴールド万作さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250R | ランツァ (DT230) )

5.0/5

★★★★★

ジュラルミンのRスプロケットよりもかなり重たいようですが、(当然ノーマルの鉄スプロケットよりも軽い)耐久性はよさそう。そんなことよりカッコイイからGOODでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/03/24 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP