インプレッション (全 107 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
iso.R&Dさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | TS250 ハスラー | GSX1400 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

林道ツーリングに行くのに購入 純正スタンドだと頼りないので...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 15:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iso.R&Dさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | TS250 ハスラー | GSX1400 )

カラー:ブラック
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けはシールで張り付けるだけなので簡単です。
シールの耐久性はこれから確認ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 14:52

役に立った

コメント(0)

rindo19さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

・純正品だけあって、取り付け簡単、15分程度で迷うことなく完了
・USBその他シガーソケット対応品であれは接続可能 汎用性高い
・ゴムキャップがしっかりしている。防水も安心 10ヶ月約10,000km走行今のところ劣化なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 22:26

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3

リチウムバッテリーは燃えるとかって話をチラホラ聞くので充電器はやっぱ専用でないとね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 12:41

役に立った

コメント(0)

ND08さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CRF250L | KLX230 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換しているとやはり気になるバルブからの水侵入
特にオフロードバイクは色んなところを走るので、予防のために取り付け。
フィット感も良く、仕事してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 23:44

役に立った

コメント(0)

びるさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

クイックシフターが必須と言う訳ではなかったですが
興味を引かれて購入しました。
ZX14Rへの取り付けは簡単ですがボルトの締め付け時に
カウルとサイドスタンドが少し邪魔になる程度の手間です。
ドーナツ型のセンサーは作動が安定しない時が極稀にあるため
オムロンスイッチに変更する予定です。
ともかく少し高価ですがバイクに乗る楽しさは倍増しました。
クラッチ操作に疲れを感じた事がないのでわかりませんが、
操作回数は減りますが疲労の軽減になっているかは
私には実感出来ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/13 12:38

役に立った

コメント(0)

Ryoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ダエグの場合フロント2本だけ長さが違うので、あえて、2サイズ用にしてみた。ゴールドを選んだが、チタン色でもいいかも。ちょっと金色が、目立ちすぎかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/04 22:20

役に立った

コメント(0)

TK尾さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

カラー:ブルー
利用車種: TS185 ハスラー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 青いラインと同じカラー

    青いラインと同じカラー

SHOEI、EX-zeroにDT-01を装着する際に青いラインの上に取り付けとなったので、オプションパネル(ブルー)に変えました。違和感はなく、同じ色味の青でした。ちょっと交換に手こずりましたが、問題なく取り付けができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 18:36

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • ステム前側で割と低めの位置

    ステム前側で割と低めの位置

キジマ製かデイトナ製か…
基本的には同じ用途のパーツなので
何をメインに使うかだよね。

自分の場合、このバイクでツーリングは近距離だし、スマホを付けて使う用途よりもアクションカメラがメイン。

キジマ製はステムの前側
デイトナ製はステムの上にバーが来る感じ。

ステムの上だと邪魔そうだし、ステムと同程度の高さでスクリーンから撮影出来るキジマ製のが良い感じ。
でキジマ製を選択。

鉄の棒にステーが付いただけなんだから、もう少しリーズナブルだと助かる。
そして取り付け用に同封されているボルトが、ステンの丸皿と言うのかな?頭が低いボルトね。

ステムのボルトをこちらに入れ替える訳だけど、
ヘックス挿す部分が浅いから舐め易いし、トルクを掛けて締結出来ない。
大丈夫なんだろうけど、ステムボルトをしっかり締められ無いのはチョイ不安だよなぁ?

あと、コレは我儘かも知れないけど、出来れば
アルミでアルマイト加工だったら良かったなっ!
なのでコスパは星3つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/15 22:59

役に立った

コメント(0)

ベンチャータカさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SCR950 | NIKEN )

利用車種: SCR950
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4
  • 右グリップ 指先にヒーター部がくるように装着(前から撮影)

    右グリップ 指先にヒーター部がくるように装着(前から撮影)

  • 左グリップ 外側にずれないようにタイラップで防止(前から撮影)

    左グリップ 外側にずれないようにタイラップで防止(前から撮影)

  • USB給電部(青囲み)と、切り替えスイッチ(黄囲み)

    USB給電部(青囲み)と、切り替えスイッチ(黄囲み)

寒い時期のみ使えればよいと思い、当初電熱グローブを考えましたが、数年前に電熱グローブを購入し使用した経験から、バッテリーが切れてしまうとどうしようもなく、またバッテリー部分がかさばって、はめ心地がイマイチでした。そこで巻き付け式グリップを検討し、装着脱着が簡単でUSBから給電でき、温度調整も可能なこちらに決めました。

この商品は、バイクのグリップにそのままはめ込みUSBジャックに電源を差し込むだけの簡単装着です。
商品をグリップにはめ込むときに若干抵抗があるので、しっかりフィットしていますが、使用中にズレてくることがあればタイラップなどで固定した方がよいでしょう。
私の場合はヤマハのSCRに取り付けましたが、左のグリップから外側にずれていくのでタイラップで移動しないように対処しました。右側はとくにズレは見られません。

この商品をはめ込むことによりノーマルのグリップ(22.2o)が太くなります。
グリップが太くなることに違和感を覚える人も多いようですが、握った感じはクルーザー系のインチグリップ(25.4o)の太さになる程度で、私は違和感はありません。

肝心の暖房効果ですが、3段階の切り替えで調整できます。
私は10?11月初めの昼間(気温15~18℃)はスリーシーズングラブ使用で「低」から「中」程度(朝の冷え込み時は「強」)、11月の昼間(15℃程度)は「中」から「強」、12月昼間(10℃前後)は冬用グラブで「強」で使用しています。
さすがに12月ともなると、交換式のグリップヒーターにはかないません。
暖かいというよりは「ぬるい」という感じですが、この商品でも指先がかじかむことはありません。

ヒーター部分 の面積がグリップの半周を覆う程度なので、装着位置を(手のひらとか指先とか)自分の好みに合わせて決めるとよいでしょう。ちなみに私は指先がかじかまないように位置を決めています。

難点はUSB給電部の防水です。
むき出しのため雨天の使用時には給電部の防水対策が必要です(私は雨天時の使用は控えています)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/23 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP