ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5522件 (詳細インプレ数:5310件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 5310 件中 5181 - 5190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タカマサさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

ZETA:ジータアーマーハンドガードベンド
取り付けに意外とてこずりました、色々干渉してしまい。
取り付けてみた、感想はカッコいい。
もし、転倒してしまった時も手とレバー類を守ってくれるので安心できます。
値段も、高すぎないので手が出しやすいです。
オプションのガードも種類豊富なので、気分や傷がいっても、変えれるのも魅力の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

コメント(0)

タカマサさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

ZETA:ジータ:アーマーハンドガードベンドのオプション用ハンドガード。
スタイリッシュなコンパクトなものがよかったので、コレになりました。
種類やカラーも豊富にあるので色々と試してみるのもアリかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bike&GPSさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 690ENDURO R )

4.0/5

★★★★★

バークバスターに憧れた世代としてはハンドガードは必須アイテムです。しかし、輸入品の価格は高めなのでZETAを購入しました。質感も非常に高く大満足です。精度も良かったので取り付けも問題なくできました。ブレーキホースとのクリアランスが少なめなので、オプションでもいいからブレーキホースの逃がしのあるマウントキットがあればありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

コメント(0)

Bike&GPSさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 690ENDURO R )

3.0/5

★★★★★

ZETA アーマーハンドガードベンドと組み合わせて使っています。小さめなのでハンドリングに影響が出ないのはありがたいですが、真冬に使うには防風効果が少なめです。アチャルビスのようにオプションでツーリングバージョンとかバイザーがあれば助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bike&GPSさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 690ENDURO R )

4.0/5

★★★★★

バークバスターに憧れた世代としてはハンドガードは必須アイテムです。しかし、輸入品の価格は高めなのでZETAを購入しました。質感も非常に高く大満足です。精度も良かったので取り付けも問題なくできました。ブレーキホースとのクリアランスが少なめなので、オプションでもいいからブレーキホースの逃がしのあるマウントキットがあればありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

コメント(0)

Bike&GPSさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 690ENDURO R )

3.0/5

★★★★★

ZETA アーマーハンドガードベンドと組み合わせて使っています。小さめなのでハンドリングに影響が出ないのはありがたいですが、真冬に使うには防風効果が少なめです。アチャルビスのようにオプションでツーリングバージョンとかバイザーがあれば助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

【購入動機】
・HPにあるとおり「タンク内の通気を確保しつつ転倒時などにガソリンの逆流を防止」の目的で購入しました。
・が、タンク内の通気とはIN?OUT?が良く分かりませんでした。
【購入前の疑問】
・取付の前に本商品のチューブ側を口でくわえて息を吸ってみました。吸えました。
・息を吐いてみました。吐けませんでした。
・ということで、空気がタンク内には入るが外には出ないことが分かりました。
・即ち夏場の炎天下におけるガソリン膨張の際の揮発したガソリンの放出効果はないことがわかりました。
【取付】
・IMSビックタンクのガスキャップに取付けました。
・取付の際、ライターで炙って挿入すると、簡単且つガッチリ接着します。
【商品の採点】
・普通に良いものです。★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

【購入動機】
・本商品は、「不意の転倒時にブレーキレバーホルダーが回転してショックを逃がす為に、クランプ内側にナイロンスリーブを配置し、確実なハンドルへの固定とレバー破損のリスクを軽減」という商品で、パッケージに「一部の車両はクラッチ側にも使用できます」と書いてあったのでKLX250(07)のクラッチ側ブレーキレバークランプとミラークランプを交換してみました。
【取付】
・ミラークランプは純正のボルトを使用してクランプのみ交換するだけでした。
・ブレーキレバークランプは純正のプラスネジ(M5×14)では本商品が厚いため取付不可でしたので、ミラークランプと同じボルト(M5×20)を別途2本購入し取り付けできました。
【その他】
・ミラークランプは別品で「ZETA:ジータ ローテティングバークランプ(ミラーホール付) 」というのが売っていますが、これはミラーホールがM10なためカワサキ車のM8には合わなく、M10→M8アダプタを使っても左右のミラーの高さが合わなくなるので本商品でよしとしました。(ちなみにKLX250も(08)からはミラーホールがM10なので(08)ユーザはこの商品を使ってもよいでしょう)
【商品の採点】
・普通に良いものです。★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TLR200 | LETS [レッツ] | WR250F )

5.0/5

★★★★★

TLR200に装着。
よくバイクを投げてグリップ損傷が多いので、グリップエンド取り付けてみました。
旧ツートラ車ですが、トリコロールカラーに赤いグリップエンドが映えて気に入ってます。
でも綺麗すぎてもったいないなぁ・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ジムカーナやサーキット走行の必需品という事で購入。実際周りのジムカーナライダーのZETA装着率も高く安心して選択できました。値段の割に質感もいい感じ。リプレイスのプロテクターも安価で、気分で手軽に交換できるのも魅力。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP