SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1385件 (詳細インプレ数:1301件)
買ってよかった/最高:
568
おおむね期待通り:
424
普通/可もなく不可もない:
193
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキの商品のインプレッション (全 1301 件中 1251 - 1260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

タイプ:左側(5930010L00999)
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 4
  • ディスク径320ではオフセット量11mmでした

    ディスク径320ではオフセット量11mmでした

  • パッドは付属していません。

    パッドは付属していません。

  • 重量はジクーのパッド込みで924gでした

    重量はジクーのパッド込みで924gでした

  • ノックピンがありませんので、適合するオフセットカラーはフラットか凹型になります。

    ノックピンがありませんので、適合するオフセットカラーはフラットか凹型になります。

  • スウェッジラインのバンジョーアダプターをひっくり返すことでそのまま取付できました

    スウェッジラインのバンジョーアダプターをひっくり返すことでそのまま取付できました

  • キャリパーボルトに干渉するので外側にアダプターは逃がす必要あり

    キャリパーボルトに干渉するので外側にアダプターは逃がす必要あり

ブレンボのブレーキマスターシリンダー径φ17の推奨キャリパーピストン径がφ30ということで、MT-09SP純正キャリパー(改めR1キャリパー)からの交換です。

ブレンボロゴの入ったキャリパーですが、スズキの純正部品扱いなのでパーツ供給とか整備性?とかの関係か、バンジョーボルトやブリーダーボルトのネジピッチは1.25でした。
そのおかげでスウェッジラインのステンメッシュホースのバンジョーアダプターの向き(裏表逆に)を変えるだけで再利用できたので助かりました。
ただし、バンジョーアダプターの取付はキャリパーマウントボルトの取付取り外しを考慮して少し外側に逃げを作ってやらないと、いざとりつけたけど、バンジョーを緩めないとキャリパーが外せない状態になりますのでご注意を。
※シール類も純正部品として出るようなので、オーバーホールに出している期間を短縮したい方や、自分でこまめにメンテしたい方などにおすすめです。

キャリパーオフセット量ですが、当方の車両はR1用のφ320ディスクに大径化しているため、11mmでパッドがディスク外周からでないギリギリでした。

キャリパーマウントボルトはφ320ディスクで75mmを使っています。
ヤマハ純正キャリパーの高さ(ボルト貫通部分)が49mmに対して、スズンボは42mmとなり、7mmほどボルト長が短くて済みます。
ヤマハ純正ボルトは70mm+オフセット11mm−7mm=74mmで既製品75mmを選択しました。
※ボルトが長すぎると上側のボルトがブラケットに当たってキャリパーを固定できませんので注意が必要です。

それとキャリパー本体にパッドは付属しませんので、ブレンボ純正か社外品のパッドピンのないタイプが(CBR1000RR-R SPなどブレンボキャリパー車と共通かも)使用できると思います。
当方はジクーのセラミック・シンタード ZRM-B005にしてみました。

重量は片側で上記パットこみ924gだったのでバンジョーなどいれるともう少し重くなりそうですが、1kgは超えないかもです。

と、ここまで書いておいて実はまだクルーズコントロールのスイッチが間に合っておらず、純正マスターシリンダーので評価になりますが、レバーのストロークが増えたような気がします。
ネット調べで純正キャリパー径はφ27とφ30の異径4PODのようなので、キャリパーのピストン径が少し大きくなった影響かもですが、ABSのエア抜きが苦手でいつもなかなかタッチが回復しないため、気のせいかもしれません。

ブレーキの効きはとてもコントロールしやすく、レバーを引いている分だけフォークが沈むというかフロントに荷重がかかっているのがわかりやすくなったと感じましたが、後で考えたら以前使っていたジクータイプCもこんな感触だったような気が…
キャリパー変更前はゴールデンパッドだったので、ブレーキの効き方は基本的にはパッドの影響が大きいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 15:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(6)

Nさん 

ブルチくんさん
キャリパーボルトに関してですが、純正キャリパーとSTYLEMAの差が-7mmなので、オフセットは0とすると純正ボルト70mm-7mmで63mm(既製品では65mm)がベストになります。

ただ、以前特注の82mmのボルトでSTYLMAを取付けた時に、上側のボルトが奥でつっかえて最後まで締め付けられませんでしたが、余りは5mmもなかった記憶がありますので、とりあえず純正ボルトで取付けてみてキャリパーがしっかり固定されるか確認してみて、必要であれば別途65mmのボルトを購入するのが良いと思います。

※ブラケットの上側の穴に純正キャリパーボルトをキャリパー無しで奥に当たって止まるまで締めこんでみて、そのときの飛び出し長を測ってみて、42mm以下なら純正ボルトが使えます。
もし42mmより長ければ数ミリ程度ならキャリパー上側にワッショーを挟めばとりあえず応急処置的に取付できますので、その間に65mmのボルトを注文するという手もあります。

ブルチくんさん 

了解致しました(^^)

ありがとうございます!!
さっそくオーダー、取り付けやってみます!

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: バリオス
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

バリオス2に使用しております。3000km毎の交換で全く走行感に違和感はなく上まで気持ちよく回ります。ギアの入りづらさやギア抜けを感じることはありません。
この商品を選んだのは全科学合成で安価で信頼できるものという理由です。かなり他の商品を見てこのオイルに決めました。使用感と値段に満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 13:14

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 5
  • @オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

    @オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

  • 漏斗で入れます

    漏斗で入れます

  • だいたいこんなもんで良い

    だいたいこんなもんで良い

  • 2023年型〜はサイドカバーを厚くした

    2023年型〜はサイドカバーを厚くした

  • Amazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

    Amazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

ジクサー150は1000キロ走ると100ml減る困ったバイクで、エンジンはスクーターの変わらんのです

良いオイルよりもホムセンの安いオイルをマメに交換した方が良い感じなんで、あえてバイク用のR5000 MAではなく、MBを試してみました

交換手順は

@オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

?ジクサー150の2022年型までのオイル規定量は850ml、フィルターを交換しているので950mlですので、この1000mlのだとほぼ入れて大丈夫。Webikeのこのオイルには蛇腹は付いていないので漏斗で入れます

?だいたいこんなもんで一度走って、ドレンボルトから漏れがないかチェックします。

ジクサー150は知らないうちにオイルが減り、エンジン焼き付きが空くな少なく発生していますので、2022年型からは○○キロ走るとメーターパネルに警告灯が点く仕様にしましたが、焼け石に水

2023年型からはオイル量を200ml増やしました。こそっと

どこを広げたかと言うとサイドカバーを厚くして200ml増量しても大丈夫なように仕様変更した

なので、1L入れちゃっても大丈夫なんですよね?

走った感じですが、凄く良いですね、ヤマハのヤマルーブより、レプソルオイルより第一印象は良いです

これで減り方が少しでも穏やかになったら最高なんですが

ちなみにAmazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 19:07

役に立った

コメント(0)

osusu422さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

さすが純正品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 15:16

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: GSX-R600
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
GSX-R600(K6)の消耗品等の交換のため部品番号が知りたかったので購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
紙以外のパーツリストは初めてでしたが、写真の通りCD-ROMが送られてきました。

【使ってみていかがでしたか?】
当然のことながらPCでパーツリストを見ることが出来ました。
元データなので数字やパーツの図まで鮮明に読み取れます。

【注意すべきポイントを教えてください】
説明というほどの説明もありませんが、表記は全て英語で書かれています。
また、当然ですがPCにディスクドライブが無いと読み取れません。

【総評】
PCがあればコピペも出来て手打ちすることで注文する部品を間違えるリスクが減ります。
今後はデータのパーツリストはUSBとかになったりするのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 00:18

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

レッツ4にはインナーラックがないので、付けると何かと便利です。ペットボトル入りました。
取り付けは比較的簡単です。(30分程度)
電動ドリル、ドライバー、10mmスパナがあればできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 07:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

旻天貢河さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5

実物は画像より色鮮やかで良かったです。白と悩みましたが、一緒に購入した青いツナギと相まって心が踊りました。買って良かったです。被った感じは、やや浅い感じですが、これもこれで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/27 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kawariliaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-6R | ニンジャ 250 ABS )

タイプ:右側(5910010L00999)
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • シルバーに焼き付け塗装して使用

    シルバーに焼き付け塗装して使用

ZX-25Rに流用
ブレーキタッチが非常に良くコントロール性も格段に良くなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 05:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • 日本国内ではコレが純正の方が良くない?

    日本国内ではコレが純正の方が良くない?

  • 一番えぐい角度で撮影してみました、実際はそんなに角張ってはいません。

    一番えぐい角度で撮影してみました、実際はそんなに角張ってはいません。

180センチを超えるような人ならいざ知らず、普通のちんちくりん日本人体形である人なら私はこのローシートが標準品である方が、この車種に関しては良かったのでは?とさえ思えております。
そもそも若干の前下がり傾向感のあるシートの後ろの方を思い切って削っているような形状となっております。
当然シートの厚みが薄くなりますので、長距離に対してはまったく影響がないとは言えませんが、硬めのウレタンが意外にも長距離でもさほど厳しいと思ったことはありませんでした。ま、300キロ程度でしたけど。
説明にある様な25mmは下がったりはしません^^;が、シート高が気になっている人は、迷わずこれをひとまず試してみる事を強く推奨いたしま?す!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 12:46
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤスヒコさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-25R | 250EXC-F SIXDAYS )

タイプ:右側(5910010L00999)
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
 
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 ボディーは、黒 ロゴがシルバー ロゴは赤がカッコいいかもです。
【取付けは難しかったですか?】
 取り付けは簡単、規定トルクを守れば問題ないと思う(自己責任)
【使ってみていかがでしたか?】
 トキコ製品より断然良い
【付属品はついていましたか?】
 付属品詳細などが書いてないので注意です。
【期待外れな点はありましたか?】
 付属品
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/26 10:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP