SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1388件 (詳細インプレ数:1304件)
買ってよかった/最高:
570
おおむね期待通り:
425
普通/可もなく不可もない:
194
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキの商品のインプレッション (全 1304 件中 1211 - 1220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごっちんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

足先ちょんちょんだったのが、母指球まで着くようになりました。
これだけて、かなり安心感あります。
つけてよかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/20 05:45

役に立った

コメント(0)

バケツさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: PCX125 | GSX-R1000R | CT125 ハンターカブ )

カラー:ブラック&ゴールド(99180-10L00-GLJ)
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

大きさ、デザインとても気に入っています。
厚みも3ミリほどあるのでボディの保護はしっかりできると思います。
貼り付けの位置決めは台紙など付いてないので自分で測って貼り付けないといけません。台紙の付属があれば最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/30 23:05

役に立った

コメント(0)

利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

シート高855mmということもあり停車時のリヤブレーキペダルの操作が上手く出来ずにフロントブレーキ頼りになっていました
しかしツーリング行った時に停車の度に不安定な状態になってしまうストレスから回避策として導入してみました
私のような短足で停車時にヤジロベエ状態になるライダーには交換テキメンでリヤブレーキを使って安定した停車が出来るようになりました
ちなみに身長176cm、ローダウンシート装着、厚底ブーツでの感想です
参考になれば

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/28 08:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

arkwさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
前回の交換から4000kmほどのったので交換

【使ってみていかがでしたか?】
交換前と比べてあまり変化は感じられなかった

全合成オイルでこの価格なので大型バイクでもコストが掛かりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 01:11

役に立った

コメント(0)

T横太郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GS1200 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] | LEAD90 [リード] )

5.0/5

★★★★★

CCISスーパーはコスパがイイので以前から使用していました。HONDA純正より排気煙も少ないようです。

缶のデザインが新しくなりましたが以前のCCISは排気臭がとても臭くてたまりませんでした。
しかし新デザインになって臭いも変わりましたね。
OILの処方が変わったのか?

コスパや買いやすさも考えればおすすめのOILです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/09 06:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

POIさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

GSX-R1100 (1989)に使用しています。
以前は他のメーカーのオイルを使用した事も有りましたが最近はずっとこのオイルを使用しています。
油冷エンジンですが真夏でもオーバーヒートなどの問題もなく、また寒い時期でも始動性は良いです。
交換時期はおおよそ5000kmで問題が発生したことは有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/10 16:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

純正部品のページから注文するのではなく
webikeの在庫の方から注文したら安かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/02 18:57

役に立った

コメント(0)

しょうさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: イントルーダークラシック400 | GB350 | GB350 )

利用車種: イントルーダークラシック400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

R9000コストパフォーマンス最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 20:17

役に立った

コメント(0)

KC45.jpさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SV650 | VTR250 | XT250 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ツーリング後、家に帰った後の簡単に終わらせる洗車に使用しています。本格的な洗車は年に二回くらいにしたい民なのでこういうものを使って日頃の汚れがひどくならないようにしています。
モチュールの虫取り、水なし洗車スプレーとこちらを紙タオルとマイクロファイバーを使うと大体きれいになります。

正直これつけてクロスで拭くだけでも割と汚れが取れるのですごく楽ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/18 12:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

GSX-R1000R 2019年式用に購入
品番:9900B-70200-X11

いわゆるパーツリストです。
それ以上でも以下でもありません。

近年になってスズキも現行車のパーツリストを公式HPで公開するようになりました。
ので、わざわざお金を出して買わなくても現行車であれば閲覧可能です。
ただし注意点があり、上記はあくまで現行車です。

たとえばGSX-R1000Rの場合、2023年5月の現時点公式HPで公開されているのは2021年、2022年式のみです。
つまり2020年式以前の正確なパーツリストは公開されていません。
品番が変わるような部品は一部でしょうが、例えばカウル類などはグラフィック変更に伴い品番が変わるため今となっては見ることができません。

現時点パーツリストが公開されているスズキ車オーナーは公開されているパーツリストのPDFを保存しておくことを強くお勧めします。

そうでない場合はこういったパーツリストを購入する必要があります。
もしくは純正部品が必要になるたびに店頭で店員さんに聞くかです。
ただパーツリストを持っておくと部品の位置関係など結構参考になるため、ご自身で整備される方は手元に持っておくと何かと便利です。
また締め付けトルクなんかをメモっておく簡易図としても重宝します。
サービスマニュアルと違って値段も3000円程度です。

ちなみに本品番のパーツリストは紙媒体でした。

値段もそう高いものではありませんので、現時点パーツリストが公開されていないスズキ車オーナーは1冊持っておくことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 23:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP