RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1131件 (詳細インプレ数:1097件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 1097 件中 641 - 650 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

純正のノンシールチェーン伸びやメンテナンス頻度低減のために購入しました。
サンスターのドライブ、ドリブンスプロケットとの同時交換です。

1.まず、静粛性に驚きました。ちゃんと調整し、注油していたにも関わらず「ジャワジャワ」と鳴っていた純正チェーンが「ビィーン」という感じで鳴っているだけ。
2.フリクションは若干増えたような気がします。ですがスロットルに対するレスポンスが良く、シフトアップ、ダウン時の反応がスムーズになりました。
3.装着したばかりで何とも言えないのですが、メッキされているので錆にも強く、チェーンメンテも楽になると思われます。
4.見た目が高級感があって良い。エンジンパワー上げようが結局はタイヤと駆動ロスの低減が肝になると思います。
厳密にフリクションは上がっているかもしれませんが、総合的にはシールチェーンの方に軍配が上がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

スプロケットを変えたので同時にチェーンも変更。コマ数が選べるのでカットする手間が無い、クリップジョイントなので装着も簡単。見た目耐久性が有りそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 19:44

役に立った

コメント(0)

まいたんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XT250X | MONKEY [モンキー] | STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★

チェーンを交換したので久しぶりに使ってみました。しばらく使わなかった理由は、飛散しにくい分掃除も大変だからです。チェーンクリーナーをちょっと吹いたくらいじゃ簡単には落ちません。
それと、これは吹き付けたらしっかりと余分なグリースをふき取らなければならないのですが、貧乏性な私はそれが出来ずにあちこちに飛散してバイクが汚れていました。きちんとした使い方が出来れば、飛散も少なく長持ちして良い商品です。ちなみに写真はしっかりと拭き取りました。
掃除がしにくいため、星1つマイナスしましたが、耐久性を持たせるためには仕方ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 21:29

役に立った

コメント(0)

とおるさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRF150R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

今まで何台かのモトクロッサーを所有してきましたが、全てに装着しています。
ディスクが純正でも制動力アップを感じることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 08:29

役に立った

コメント(0)

(ryさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ50 | K90 | RG125 )

3.0/5

★★★★★

取り付けた車両は[スーパーカブ50]です。
円陣家至高のCPOと併用してますが、2年前に取り付け、1.5万km走っても何時交換か判らないほど耐久性が高いです。
ですが、原付のカブでは力不足なので、60kmで走れるビジネスバイクにお勧めします。

取り付けはバイク屋でしてもらい、同時に前後スプロケット、ゴムダンパーも交換。この4点セット交換がお勧め。チェーンの寿命も伸びます。

元から付いてたグリスのまま走るとかなり抵抗大ですが、CPOを添付して走行後はかなり抵抗は減り、何とか50ccのカブで乗れる位になります。最初は元のグリスが飛んでチェーンケースの清掃が大変ですが、3回目以降の注油+清掃になると殆どゴミだけ落ちる感じになって個人的には楽です。

ちなみにCPOを使うとプレート部分に白錆のような汚れが浮き上がりますが、私は放置してます。歯ブラシや筆などで塗れば消えそうなので、根気のある方はレッツチャレンジ。

ちょっと癖があるバイクになってしまいますが、車を抜く速度になるとノンシールよりも抵抗が低くなるみたいなので、あえてシールチェーンを選ぶのもアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 10:05

役に立った

コメント(0)

Woodyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX-R1100 | RZ250 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

油冷後期の1100、純正サイズ532から530へコンバートです。
前後スプロケットと共に交換です。
ゴールドチェーンはサンスター金スプロケットと共に綺麗ですね。
綺麗な分、汚れも目立ちそうですが、
清掃のし甲斐があります。
信頼できるブランドですので、気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 19:11

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

3.0/5

★★★★★

前回FA-5を使ったので、今回はこれにしました。
正直あまり好みのブレーキタッチではなかったです。
このバイクだとタッチが使いにくいというか、好みの問題なのでしょうが、緩く締め付けるような感覚があまり好みでないです。

次回は同社のFA-5にすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

主にオフロードコース走行をしているためフリクションロスの少ないノンシールを使っています。価格も非常に安く満足しています。
オフロード走行毎に洗浄注油していますが今のところ酷い伸びは感じられません。この価格で耐久性もそれほどシールチェーンに比べ劣っていないようであればまたこの商品を選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

チェーンのメンテナンスは、まずクリーニングしてからオイルを注すので同ブランドで相性の良いセットを利用するとクリーナーで汚れも綺麗に落とせてホワイトルブの飛散も少なく馴染みも良いです。クリーナーの汚れ落とし性能も良く綺麗になります。Oリングを傷める気配もなくチェーン寿命も長くなり重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TJさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VMAX 1200 | KDX125 | YV50 )

4.0/5

★★★★★

バイク屋の勧めでこのパッドにしました。ローターの攻撃性とパッドの持ちがちょうどいいそうです。
ツーリング程度の使用ではブレーキの効きも問題ありません。
ブレンボ純正は高いので手が出ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 17:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP