RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1128件 (詳細インプレ数:1095件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 1095 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SENKOさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) | スペイシー100 | CB250R )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 4

ブレンボのノーマルパッドが、あまりにも効きが悪かったので、バイク屋に勧められたらこのパットに交換しました。
替えた直後から明らかに違いが分かり、コーナーにも安心して突っ込むことが出来るようになりました。
お陰で右手が攣ることもなくなり、サーキット走行やハイスピードツーリングも難なくこなせるようになりました。
本当に良い商品に出会えたとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/07 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きむらさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

まず、見た目のインパクトが1番。
赤の車体にゴールドの質感がとても良く合う。
所有欲がアップしました。
シールチェーンなので、メンテナンスもこれまでのノンシールより楽になる。ゴールドメッキされていることで鯖にも強くなり満足。
走行フィーリングは、少し静かになったと思う。けど慣れれば結局一緒だと思う。
買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 07:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1iさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S1000 | セロー 250 | シグナス グリファス )

リンク数:116
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
耐久性 2

当方、バイクがマットブラックのため、チェーン交換のタイミングで
折角なのでチェーンも黒くしようと、黒チェーンを選択。
使い方は、ウェットは基本走らない、月一くらいにチェーンクリナーで清掃、注油
のスタンスですが、走って半年足らずで、黒メッキが?がれ始める。
これなら、黒でなく標準的なシルバーで良かったなーと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/25 20:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

リンク数:130L
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3
  • ゴールドでレーシー

    ゴールドでレーシー

純正の428サイズチェーンは取り回し時にカタカタと音がして抵抗があり415サイズ(130リンクを122にカット)にコンバートしました。交換後は取り回しも軽くなりスムーズに回転するようになりました。燃費、サーキットのタイム短縮に期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/11 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB250 | リード110(EX) | CB250RS )

利用車種: リード110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
取り付けやすさ 4
  • 購入品です。

    購入品です。

  • プーリー取り外し工具とソケットレンチ。やっとナットが取れた。

    プーリー取り外し工具とソケットレンチ。やっとナットが取れた。

  • ナットが取れた直後

    ナットが取れた直後

  • ドライブベルトの比較

    ドライブベルトの比較

  • ベルト交換出来ました。

    ベルト交換出来ました。

  • ホルダ破損。割れた個所はあきらめ再使用しました。

    ホルダ破損。割れた個所はあきらめ再使用しました。

ヤマハのプーリーと異なりホンダのギア付きプーリーは、外すのに苦労しました。
インパクトレンチが無いのでASTROプーリーホルダで固定しましたが、
22mmの1/2インチソケットレンチを使い渾身の力で回そうとすると、
一度途中でギアから外れてしまい、勢いでセルモータモータピニオンのホルダに当たり
ホルダが一部割れてしまいました。改めてホルダをセットしなおして
何とか外れました。ベルトを外すにはクラッチも外さないといけなくて
インパクトレンチが欲しくなりました。
締め付けトルクは、プーリー側:108N・m、クラッチ側: 49N・m だそうです。
純正ベルトはかなりひび割れもあり、即交換です。
幅を比較しましたがそれほど差はありませんでした。
加速し一定速度になってから停止するまで、交換前のゴーロ、ゴーロとした音が
交換後はかなり静かになりました。
同じ純正品(16g)でウェイトローラ交換しまして挙動は変わらないと思っていましたが、
ベルト内側の幅が広がったせいか最高速になるまでが早くなった気がします。
1000kmくらい走ったあとで、ケースを開けてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 19:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

適合表にてモンスターs4r03-06リア◎と有り購入しましたが大きさが違い全く合いませんでした。
適合保証があったので連絡入れましたが3日経っても返事は無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/18 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: TLR200

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

チェーンが伸びたため、以前購入した同商品を購入した。
約12000kmでの交換で今回で5本目の購入です。
信頼と安心できる良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 13:41

役に立った

コメント(0)

しりさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250X | スマートディオ | スマートディオ )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

ウィリー用にWRに対応する強力なリアブレーキパッドがあまり無く、赤パッドを使っていましたが、このパッドを見つけ購入。
なかなかウィリーの安定角のコントロール性が良かったです。
ライフもなかなかで、かなりオススメのパッドですね。
ストッピーのコントロール性も良かったです。
ただ、WRのフロントは選択肢が多いので、やっぱりリアがオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/03 23:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hopedadさん(インプレ投稿数: 23件 )

リンク数:110
利用車種: Z1000 MkII

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • ローラー部のゴールドは、はがれやすいです。

    ローラー部のゴールドは、はがれやすいです。

シルバーチェーンからブラックチェーンに交換しました。スプロケットもブラックに交換し統一感がありお気に入りです。交換作業は、DIDの「かし丸君」で普通にかしめ作業ができました。ただ、かしめ作業時にチェーンプレートに傷が付くと下地が見えて多少、目立ちます。
 チェーンの機能はさすがRKで、スムーズです。500km程度走行後に多少緩んだ感じでしたので、調整しました。
チェーンピンと、ローラーがゴールドなのですが、ローラーはスプロケットと接するので、表面のゴールドがはがれてきます。ここはそもそもゴールドでなくても良いような気がします。汚れると意外と目立ちますので、こまめに清掃して、きれいな状態を保ちたいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 17:37

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

リンク数:120
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 5

GSX-R1000R 2019年式に取付

ちなみに純正のサイズは
 フロントスプロケット:17丁
 リアスプロケット:45丁
 チェーン:525-120リンク
です。
(RKのHPでは116リンクになっていますが、120リンクです。※21年7月時点)
(Webikeの商品ページの適合情報も間違っているっぽいです。※21年7月時点)

RKのX-XWシリーズの電着塗装モデルはメーカーHPで大気に触れる全ての構成部品に表面処理を施していることを謳っているので、こと”防錆”に関してはRKのX-XWシリーズの電着塗装カラーが最強だと思っています。
これを踏まえて金か黒で悩んだ結果、SSだしいっちょ金ピカいってみるかという好奇心からゴールドを選択。

サンスターのアルミスプロケット(シャンパンゴールド)と組み合わせて組みましたが、色味は結構異なります。

あとこのチェーンに限ったことではないですが、新品状態では親の敵のようにグリスが塗られているのでそのままにしておくとしばらくの間猛烈にグリスが飛散します。
組み付け後すぐチェーンクリーナーで掃除しておくことをおすすめします。
(もとより飛散覚悟で高粘度のルブを使用している方はこの限りではありませんが。)


以下自前交換を志す猛者のためにご参考。
・カシメジョイントと封入グリスは付属していました(120リンク)。
・525XXWの圧入/カシメ寸法は以下です。手感でやるのが不安ならノギスを用意しましょう。
  プレート圧入:圧入後のピンの出代が1.3mm
  カシメ後ピン径:5.55?5.65mm
・GSX-R1000(L7以降)にてスプロケットを同時交換する場合、サービスマニュアル上前後ともスプロケ固定ナットが再使用不可扱いという罠があるので、神経質な方はナットも合わせて頼んでおきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 01:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP