6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1554件 (詳細インプレ数:1543件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 1543 件中 1261 - 1270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

4.0/5

★★★★★

同社の耐震グリップ(非貫通)を使っていましたが、ハンドル交換の際に貫通型に変えたくなり、本商品を購入しました。
ゴムと耐震ゲルの二重構造で、耐震ゲルは滑りが悪いためハンドルに通すのに苦労しました。
また通常の接着剤ではあまり引っ付かないと思いました。
専用の接着剤を買われることをお勧めします。
前の非貫通のと比べてとても細身ですが柔らかく持ちやすいいいグリップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:54

役に立った

コメント(0)

ながみさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

握り心地がとても柔らかく、手にフィットする感じです。
シングルに乗っていますが、振動もグリップが吸収してくれる気がします。

価格が高い気もしますが、これだけのものなら仕方がないでしょう。きっとリピーターになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

おやぢライダーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

90年式GSX1100Sに装着
車両購入時のグリップがヨレヨレ&硬化していてツーリングですぐに手が痺れる事から交換。
長距離はまだ走ってないので耐久性はわかりませんが、程よく柔らかく振動も感じにくくなっていい感じです。
初の交換で他製品との比較はわかりませんが、ハデでないデザインもノーマルスタイルを維持したい方にはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

Yossyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1400 )

2.0/5

★★★★★

GSX1400につけています。
ハンドルバー、グリップエンドと同時に購入しました。
見た目的にはgoodですが、個人的には触りごこちがソフトすぎて、ぐにゃぐにゃ感があります。
また、スロットル側は純正に比べて寸足らずです。
値段も高くないので、お試しで購入するのはありかもしれませんが、
個人的にはグリップは純正でも十分かなぁ・・・?と言う印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

4.0/5

★★★★★

パラツイン、Lツイン、車種違えど、グリップはいつもプログリップ
に変更しています。
このスタンダードタイプは、振動GELが入っていませんが、
それでもノーマルの薄いグリップよりははるかに振動軽減されます。
また、色やデザインもたいへん渋く、変な自己主張がないのも
好感です。
これからもプログリップ、使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

少し太くなったことで手になじむ。適度なやわらかさで握り心地が最高。
引っ掛かりがあり、少しの力でアクセルを回せる。
振動吸収ゲルについては、効果がよくわからず、インプレできないけど、変えてよかった。

キタコのハイスロットルのグリップからの変更だったけど、寸法が合わず(少し長く)、皮が余っているみたいになった。110mmだったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

zx-10用に購入しました。
触った感触は非常に柔らかいです。
柔らかいので振動を吸収してくれますし、握るとしっかりグリップしてくれます。
私は交換はバイク屋さんでやってもらったのですが、隙間にエアーを送り込んでグリップをいとも簡単に外していました。(全体で5分もかかってなかった)
設備整った場所で作業すると所要時間がかなり変わってくるので、バイク屋で交換してもらうことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11

役に立った

コメント(0)

やまごぼうさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | XJR1300 )

5.0/5

★★★★★

耐震グリップを使うのは初めてですが、小型車にありがちな高回転で回した時にハンドルに小刻みな振動が出て、しばらく乗っていると手の平が痺れてくる感覚が残る事がほぼ無くなりました。
長さが125mmと小型車で使うには長いのですが、私的には少しハンドル幅が広いと思っていたので、グリップが長くなる事でハンドルスイッチを奥に移動できて結果的にハンドルが少し狭くなるのと同じ効果を狙ってみました。
耐震だから最初は少し柔らかいタッチだと感じましたが、すぐに慣れて今は全く気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ムルティストラーダ1200Sを納車後、早速装着しました!
このグリップの良さは握った感触が柔らかく、手になじんでしっくりくること。そして振動を吸収してくれることです。また値段的にも安いので購入しやすいです。
前車にも装着していて、その良さが忘れられずまた購入しました!
私のようにリピーターが多いのもその理由かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: W650 | SCRAMBLER CAFE RACER | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

私はKAWASAKIのW650に使用しています。
ルックス、感触申し分ないです。

一つだけ不満点をあげるなら、グリップエンドについているシルバーのプラスチックのメッキされたカバーが挙げられます。

これはグリップにはめ込んであるだけなのですが、グリップエンド付近をギュッと握るとこのカバーがすぐに外れてしまいます。

カバーを外しても、貫通はしていませんがカバーをつけるためにくぼんでいるので外して使うとルックスは良くないです。

それだが不満点です。

もしこのメッキカバーが無いバージョンでこのグリップが発売されたら即購入すると思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP