6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1554件 (詳細インプレ数:1543件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 1543 件中 1221 - 1230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぐっさんさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB1000 | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

CB1000SFで使用。
事前によく掃除して脱脂しておいたおかげか、装着から2年ほど経っても剥がれる気配はありません。
カーボン調でデザインも気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000に取付けました。過去のバイクから3個続けてプログリップです。今回は#601にしたので、指の掛かる部分が特徴(段)になっているので多少不安でしたが、指の掛かりも良く、耐震ゲルのお陰で、振動も吸収してくれます。価格のお値打ちで、デザインも申し分ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ごんべぇさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

握った感触が硬く冷たいノーマルグリップですが、ほどよく柔らかい握り心地が、掴んでいる手に安心感を与えてくれます。
ワイヤーを掛けた際、締め付け部分を逃がす部分が有るのも好感が持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45

役に立った

コメント(0)

マサさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

握りやすい!
CB400SBは仕様として少しアクセルに遊びがあるため手の形にそった凹凸はとてもありがたい仕様です。
ツーリングなんかの場合でも手のひら部分にふくらみがあるためずっと握っている必要がなく押してやる感じでOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R1に付けました。
見た目:主張しすぎず、自然に見えます。(ケバくなるのを懸念してました)
触った感:むにゅむにゅしていて、耐久性はどうなのでしょうか?
低速走行:手にしっかり馴染むので、細かいアクセルワークが出来ます。
長距離:これはかなり実感!手のひらの疲れが無いと、上半身全体が疲れないんですね!往復400キロ以上のツーリングでも、下半身は死亡しましたが、上半身はまだ余裕がありました。
グリップボンド無でも今のところ問題なく使用できてます。
耐久性がどうなのか、数年後の結果を期待して使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:12

役に立った

Techさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CRM50 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルをレンサルに交換したので、ついでにグリップも新調しました。握り心地良くて、アクセル操作操作しやすくお勧めできます。デザインも派手過ぎず私好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42

役に立った

コメント(0)

ジョシュアさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZ426F | Super Dio )

5.0/5

★★★★★

定番中の定番です!
グリップに悩んだら プログリップ #795 で決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

前のバイクにも使っていたので、迷わず決めました。

見栄えも良く、握り心地も好きなグリップです。

仕様変更されたのか、以前の物よりもソフト部分がさらにソフトになった気がします。

おかげで、振動も軽減されて、グリップもよく、さらに気に入りました。

ただし、ハンドルバーやスロットルパイプに通す時は、やわらかいので、ちょっとだけ苦労します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

フェムトさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NS-1 | CD50 | SR400 )

4.0/5

★★★★★

握りやすい!

手が大きい僕でも、しっかり握れます。

ただNS-1につけると(ほかの車種も?)グリップが長いのでカットしなければなりません。

僕は、そのままですが・・・

*(そのまま付ける場合、注油しないとアクセルが戻らなくなります)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

4.0/5

★★★★★

ハンドル交換と同時に実施しました。振動の多いバイクでしたので耐震GELの謳い文句に選びました。
振動は見事に吸収され、ハンドルの効果かグリップの効果か不明ですがとても良好です。
接着剤は必須で、専用の物が必要ですが、ホームセンターでコニシ(ボンド)製の【ウルトラ多用途SU】がお勧めです。バイクショップより安くて量も多くお得ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP