HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3326件 (詳細インプレ数:3163件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 3163 件中 2821 - 2830 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こんにちは。さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | CB125 | CL50 )

3.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】近所のホームセンターでも安売りしているし、バイク屋、バイク用品店でも、とにかくどこでも手に入るのが魅力。値段の割に、結構安心感があるのは、やはり純正指定の魅力だと思います。プレスカブ50やゴリラに入れて使っていますが、全く問題は感じません。値段が手ごろなので、まめに交換する気になりますし、結果的に、こまめなオイル交換が一番エンジンに良い気がします。高いオイルを入れてしばらく使ってしまうくらいなら、これくらいのオイルをちょくちょく入れ替えて使った方が気分的にも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

こんにちは。さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | CB125 | CL50 )

3.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】CD50に入れています。ホンダのG1と比較するつもりで交換してみたのですが、特に差が感じられなかったのが、若干残念。値段が違うのだから、それなりの違いを少しでも感じたかった。でも、ほんの少し良いグレードのオイルを入れていることで、なんとなく安心感は増しました。次の交換の際は、またG1に戻すつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
NSR250のギアオイルとして使っています。高回転を回しても問題ありません。コストパフォーマンスは良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】CB1300SB、XR250MD30で使用しています。
10W-40だとG2とS9しかラインナップ無かったのでG2を入れてみました。2台とも3000キロ毎で交換しているので、なんら問題ないです。ツーリングユースなので私には十分です。20lペール缶で2本目です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
普段はモチュールやカストロール、ホンダ純正G2を入れていますが、原付2種に1回入れてみました。
オイル交換をしたので直後はエンジンが元気になるのは当たり前ですが、化学合成100%という恩恵か、鉱物油を入れたときよりちょっとよく回るようになったかな?と思いました。
スクーターなのでMTのようなギアの入り具合なんかは分かりませんが、それなりに上手くエンジンが回っているようなので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
カストロールと同じぐらいよく使ってるオイルです。
理由としてはバイク店からホームセンターまで幅広く店頭に並んでいるということですね。
同じオイルを入れ続けることができるので違うメーカーのオイルとエンジン内部で混ざる心配がありません。
ホンダ純正なのでエンジンに不具合、なんてことは一切ありませんでした。
G1は鉱物油なので若干敬遠していましたが、G2なら値段も手ごろですし、待ち乗りから峠ぐらいなら普通にこなしてくれますよ。
サーキットなんかでめちゃくちゃエンジン回す人は予算が許せば300Vなんかのほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

POINさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VFR800 )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
まず一番に書きたいのが、G2との歴然とした差。

僕のバイクの指定粘度は10w-40なのでいままでG2を使用していました。
特に不満もなくこの冬を迎えオイル交換を実施することに。
セール商品だったということもあり、初めて規格がリニューアルされたG3を導入。
※リニューアル前は以前のG3を使用してました。

滑らかに上下するシフトチェンジ。
軽くひねるとスムーズに回るエンジン。
どちらも驚く程今まで感じたことのない体感でした。

正直、ここまで変わるものなのかと・・・・。

約1000km走行後オイルのレベル窓を眺めると未だにオイルの色が茶色いのにもビックリ。
今回G3にかえてあらゆる面でパフォーマンスが向上したので大満足です☆

唯一不安があるのが、夏場。
だたでさえ僕のバイクは夏場ラジエーターファンが回りまくる高温バイク。
この夏、その真価が判明します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ホーネット250 )

5.0/5

★★★★★

2012オイルインプレ
Hornet250(98')に使用しています。G2には10W-30もありますが、Hornetは高回転エンジンで冬場でも温度が高くなるのでこっちの10W-40を使っています。またオイルが2.2L(フィルター交換時2.4L)と割と多い&中途半端なので大容量の20Lにしました。感想としてはMotulなどのオイルメーカーと比べると劣りますが、別段悪いというわけでもなくコストパフォーマンスとしては最高なのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06

役に立った

コメント(0)

トモさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
CBR250RRに使用しています。価格が安いのは良いですが、シフトの入りが悪く、振動も比較的多いのが気になります。
オイルにはバイクとの相性というものがあるようですが、どうやら250RRには合わないようです。
ただし、エンジンの調子自体は良好です。
次回はS9を入れたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
現在乗っているNS-1に使用しています。
基本的に通勤用ですが、ごく稀にツーリングにも使用しているのですが、さすが純正ですね。
10年以上前のバイクでしかも2万Km走行していますが、全く問題ありません。
何より、このオイルはホームセンターに行けばどこでもほぼ確実に置いてあり、価格も非常に安いです。
オイルは色々種類がありますし、値段もピンキリです。
なので、ホンダ車両に乗っている人は純正ですので、ホンダ車両用に作られたこのオイルを選んでまず間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP