DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5222件 (詳細インプレ数:5107件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1194 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とうちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: WR250F | YZ125 | KDX125/SR )

利用車種: CRM50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ホンダ車には適合しないと注意書きがありましたが、CRMにはピッタリでした。純正のゴムブッシュのように飛び出さないのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/09 19:40

役に立った

コメント(0)

倉戸さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-S750 | WR250F )

利用車種: セロー 250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

 セローのステップの細さに困っている方、とりあえず付けてしまいましょう。私は身長180cmで、よく林道に遊びに行きます。スタンディング時の安定感を良くする目的でこの商品を買いました。

 この商品は、純正ステップの高さはそのままに、リヤと横方向に広くしたものです。これを付けてスタンディングをすると、つま先と左右各ペダルの距離が純正よりも広くなります。そのおかげで、立ちながらのシフトチェンジがかなり楽になります。 
 セロー250の純正ステップが細くいせいで悪路で足がずり落ちる、つま先が入らなくてシフトチェンジが出来ない、といった悩みがある方にオススメな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/30 22:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーマレイド・スプーンさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XL883 | スーパーカブ50 | KLX250ES )

利用車種: Z2(750RS)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

750RSのリアホイールに採用しました。
装着にはかなり苦労しましたが
装着後の安心感のある商品です。
経年劣化に対してもかなりの期待が持てます。
車種によりホールのサイズが違うと思いますので
購入時に注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/24 07:03

役に立った

コメント(0)

Uさそさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

コストパフォーマンスの高い軽量化のために取り付けましたぞ、
やはり鉛蓄電池よりずいぶん軽いですな。
純正より容量が高く、電流値も高いですぞ(klx250では)。
取付後から妙に加速が良くなった気がします。
これは軽量化によるものなのでしょうか、バッテリーの性能の可能性も考えられます。
このことは未知数のまま受け入れ、長期運用での性能を追求しますぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/22 23:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Uさそさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: KLX250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

klx250に取り付けましたぞ。
以前のステップより足元が安定した気がしますぞ。
フレームの色と調和し、エレガントですが、取り付けが大変でした。
ただでさえフットペグピンの取り付けに苦労したのに割りピンまで全損しました。
今は応急処置して代わりを手配しております。
懸念事項であるフレーム等との干渉ですが、画像のように右側はブレーキペダル、
左側はフレームガードに当たりました。
フレームは無事らしいのでフレームガードとブレーキペダルを盾扱いにすることにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/22 23:17

役に立った

コメント(0)

メタロウさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DT200WR | シグナスX SR | ツーリングセロー )

利用車種: SDR200

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

キャブレターオーバーホール時にこのキットを使い組み上げましたが、オーバーホール後2年経過してもオーバーフローなどせず使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/16 00:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

WR250R の純正ウインカーを取り外すと穴が大きい為DRCのプレートを入れる事にやり簡単に社外ウインカーの取付けができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 18:06

役に立った

ぷろみすさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

中古のWR250Xを購入後にブレーキ周りのフルオーバーホールに合わせて取り付けました。

純正だとピンにアクセスする前にマイナスドライバーでピンプラグを外す必要があるのですがこれが固着していて結構手間がかかりました。

純正だとマイナスドライバーとM8(だったかな?)のヘックスが必要なところをM8のソケットだけで作業できるようになるのでメンテナンス性がかなり向上します。
WRのいろいろなところで使われているM8というのがうれしい。

またあまりメンテナンスしないという人も放っておいても錆びにくいのでそういう意味でもおすすめできます。(もちろん1年に1回くらいはチェックくらいはしたほうがいいです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 14:54

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

ブレーキOHとともに、部品を色々変更しました。
元のピンは錆でザラザラになってました。
これでメンテが楽になります。
車種専用ですが1つ不安だったのが、
ソケットレンチが使えるかどうかでしたが問題ありませんでした。
ただし、差込角が1/4なんで3/8ですとソケットの外径が厚くなるのでどうかわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/25 21:38

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Dトラッカー

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • バンドさえ巻けたらチャンバー部にも付きます

    バンドさえ巻けたらチャンバー部にも付きます

Dトラッカーに装着しています。
装着して約7年半が経ちました。
もの自体は頑丈な作りで転倒しても曲がったり、凹んだりはしていません。
ブーツを履いているとエキパイ部も抑えることがあるのですが、強度があるためガンガン抑え込めます。
このガードのいいところはFMFパワーボム等のチャンバー付エキパイも工夫次第で付けられる所です。
パワーボムにはポン付け出来ました。

欠点はエキパイの熱をそのままダイレクトに足に伝えてくれるので、ポリエステル製のズボンはヒットした瞬間焦げます。
1本ズボンをダメにしてしまいました。
あと、取付けステーが振動で折れます。昨年寿命を迎えてしまい補修部品を探しましがDRCから出ていないので、ZETAの補修部品を流用し修理しました。

ズボン1本ダメにしてしまいましたが、ガードがあれば多少はエキパイの熱から足を守れるので、エキパイ交換した場合は装着しといたほうが良いですよ。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/24 20:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP