T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ

ユーザーによる T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ のブランド評価

看板商品のクランクケース減圧バルブ 『T-REV』。ブリーザー経路に装着することにより、ブローバイガスや外気の逆流を防ぎ、クランクケース内の圧力を適正化することによって、少ない燃料で同等のパワーが出せます。

総合評価: 4.2 /総合評価268件 (詳細インプレ数:255件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
76
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブの商品のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つめさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ダックス125 )

カラー:チタン
利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3

【取り付け】
バイク初心者で若干不安がありましたが、説明書もありますし、昨今YouTubeでも取り付け動画を上げてくださる方が多いのでそれらを見ながら自分で取り付けできました。
狭い隙間でホースの取り付け、取り外しをしなければならないので、ロングプライヤー(ラジオペンチ型?とO型)を使い、30?40分程度で作業完了しました。工具がなければもっと時間が掛かったか、最悪作業が出来なかったと思われます。
絶対ロングプライヤーはあったほうがいいです。

取り付け前に一度本体をバラす必要がありますが、気をつけないとすぐに傷が付きます。元の磨きが綺麗なので、傷つくと結構目立ちます。
『あまり目立つポイントカラーを入れるつもりはないが、黒はつまらない』という理由で、チタンにしました。程よく馴染んでいると思います。

【効果】
取り付け後の変化はすぐに体感できます。ギアを落とした際のキツめのエンジンブレーキが大分緩和され乗りやすくなりました。

【まとめ】
価格は安くないし、工具が必要なことを考えるとあまりコスパは良くないかもしれませんが、効果は確実なので、エンブレ緩和など少しでも乗りやすくしたい人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/17 23:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

逆シフト対応と記載されてたのにも関わらず逆シフトやったらダメだったからメーカーに問い合わせたらUSBが必要とのことでした。それの事を書いてなかったのが残念でした。それ以外は満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 09:45

役に立った

コメント(0)

tori3headさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ノーマルのMC51はエンブレがかなり強く、シフトダウン時のショックも大きかったため、何か対策をしようと思いこの商品に行き着きました。
取り付けはかなり手間が掛かりそうだった為パーツ販売店にやってもらいました。

取り付け後はエンブレがマイルドになりました。ノーマルの時の、スロットルを戻すと前のめりになるようなキツさが無くなり、程よくエンブレが効く感じです。
シフトダウン時のショックもマイルドになり、3速から2速へのシフトダウン時が特に効果がわかりやすかったです。
2速から1速へのシフトダウン時も多少改善されましたが、劇的な変化には感じなかったです。
エンジンのレスポンスも良くなり、回転数の上がり方がスムーズになったように感じました。
街乗りでも峠道でも乗りやすくなり、気持ちよく走行できるようになりました。

エンブレが全く無くなるわけではないので、そこまで求める方には合わないかもしれません。
エンブレの強さやシフトダウン時のショックにストレスを感じている方にオススメしたいです。

注意点として、取り付け後走行距離1万kmでT-REVの清掃、2万kmでT-REVのオーバーホールが必要になるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/08 12:54

役に立った

コメント(0)

二黒土星さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: MONSTER S4R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

取り付け後、始動しても、バルブから小声で「ティンティン」言ってるだけで、正直違いは解りませんでした。
しかしながら乗ってみてビックリ??
高飛車女がまるくなってました。
ギア間違えても「ガガガ!」って怒られません。(*´・ω・`)b

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

高回転域の吹け上がりは格段に良くなりました。
レッドゾーンまで気持ち良く回ってくれるようになりました。
あと全回転域で振動が小さくなり、チェンジの入りもスムーズになったように感じます。
エンブレもマイルドになると書かれていましたが、2気筒エンジンの為か、個人的にはあまり分かりませんでした。
街乗りだけではそこまで違いがわからないパーツかもしれません。サーキットや峠をよく走られる方にはオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/10 21:25

役に立った

コメント(0)

NORさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: エイプ100 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 本体の取付スペースが狭く手が入り難い為、プラグコード、ハーネスを整理して取付

    本体の取付スペースが狭く手が入り難い為、プラグコード、ハーネスを整理して取付

  • IGコイルを取付て終了

    IGコイルを取付て終了

以前から減圧バルブに興味が有り他社の製品も含めて検討しておりました。
購入については他の方のインプレが大変参考になりました。最終的に車種専用の設定が有る事、セールで安くなっていた事が決め手となりT-REVα に決めました。
取付作業については狭いスペースの為、手が入り難くプラグコード、他のハーネス類を整理しながら配管の取り回しをしないとキチンと収まらない為大変でした。(定期メンテナンスが憂鬱にになります)
付属の取説が解り難い!もう少し細かい解説が有れば良いと思いました。
取り付け後の効果については、スタートの際アイドリングから回転を上げずに半クラッチでスタート出来る様になり吹け上がりも軽くなりました。エンジンブレーキについてはかなりマイルドになりギクシャクする事も殆ど無くなりました。試運転でかなりの効果を感じられたので今後のツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/16 18:36

役に立った

コメント(1)

NORさん 

8/15~16 乗鞍方面のツーリングにて高速を含めて630Kmほど走りました。全体的に走りやすくなったお陰で疲労低減になりました。
燃費については 約20% 改善され大変満足です。

さんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | ジョグ (2サイクル) | FTR223 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

取り付け前はドンつき?で結構悩んでました。バイクを変えたので、しばらく慣れれば大丈夫かな?と思ってましたが一向に解消せず、知人に相談したところ、現代のマシンは結構そんなもんだとのことで半ば諦めていました。しかしこの商品の説明を見ると、まさに私の悩んでいたことが軽減されるとの事。価格がそれなりにお高いので、だいぶためらいました。シーズンインを前に更に悩みましたが、購入を決意。取り付けは添付されている画像入りの説明書を熟読し、作業にあたりましたが、こんなのココに入るの?って感じでした。プラグ交換プラスαの作業が出来る方なら取り付けも大丈夫と思います。結果は、取り付けて正解でした?フケ上がりも軽くドンつきも軽減され、エンブレもかけやすくなり満足です。疲労も軽減されると思います。価格は高いですが、効果アリ?おすすめ出来る商品です。ウェビックさん、値引き頑張ってー笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/10 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWA.ちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

前から気になっていましたが、高額なのと、その効果の程が解らず、しばらく
買い悩んでおりました。
とあるイベントの寺本ブースで、メーカーの担当者と直接話をする機会があり、
その説明に納得し購入しました。
取付は、自分で行いましたが、かなり取説が親切で、少々腕に自信のある方なら、
問題なく取り付けできます。が、ホースクリップを外すとき等、柄の長いラジペン
が無いと、かなり苦労し、挫折しそうになります。
その効果は、エンジンが軽くなり、レスポンスも格段に向上。
エンブレは優しくなり、シフトダウン時のエンブレが邪魔にならなくなりました。
高価なパーツではありますが、車種乗り換えしても、REV本体は流用できるし、劣化しても
リードバルブは交換できるみたいなので、まあ、仕方ない価格かな??と、
自身を無理矢理、納得させてます。
総じて、購入して良かったと思います。
特にダエグには、絶対オススメです!
でも、どうせなら、αシステムじゃないと、だめですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/01 09:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

取り付けをして、市内を流すだけで実感で来るぐらいの効果です。正直、動画やインプレッションを読みましたが、実感がわかず、繊細な人にしかわからないような品物と思っておりました。
走行してびっくり、エンジンブレーキ軽減とアクセルワークがスムーズに成ります。
色々なインプレを見ても分からない方、乗らないと分かりづらいと思います。
とてもエンジンフィーリングがマイルドになります。
エンジンの鼓動を楽しむV型などはどちらを取るか悩まれると思いますが、アクセルワークでドンつきやギクシャク感を悩まれている方にはお勧めです。
T-REVαでは色が選べますが、ネイキッドならともかく、フルカウル車には、もう少し見えやすいところに持ってきていただきたく、☆4個にさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 14:34

役に立った

コメント(0)

wingusu00627さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

半年はど前にグロムに取り付けて効果を体感できたので今回も自分で取り付けました。
グロムの時は5分位で出来ましたが、今回はすごく大変でした。
取り付が完了して少し空吹かしして見たらすごく軽く吹け上がる感じがしました。
翌日試運転をしたらバックステップの振動がほとんど感じられませんでした。
エンジン音も静かになったように感じます。
エンジンブレーキもマイルドに成りました。
いつも走る峠に行った所今迄4/5速で走行する所を6速で走れました、トルクの上昇が凄いと思いました。
バイパスを巡航する時のアクセル開度が少なくなりました、ツーリングで燃費の上昇を期待出来ます。
又トルクがかなり上昇して吹け上がりが良くなったので
交差点で左折する時いつもの様に吹かしたらいきなりリヤタイヤが滑りました、これは気を付けないと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 11:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP