カスタムパーツのインプレッション (全 160148 件中 158641 - 158650 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Chuyanzさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

4.0/5

★★★★★

当方の所有するFXDXのフロントサスには減衰機能がついており一般的なローダウンキットを容易に装着することができません。

また、ローダウンキットではストローク量も減ってしまうのでサスペンションとしての性能をダウンすることにも繋がります。

そこでフロントサスを1インチほど突き出そうと考えました。
サスペンションの機能はそのままに、ローダウンさせようという考えです。

しかし純正ライザーでは突き出したフロントサスがハンドルにあたってしまい突き出すことができません。
そこで、このオフセットライザーの出番です。

このライザーはハンドルを手前に1センチオフセットする事ができます。
これにより突き出し時のハンドル接触を回避できます。

取り付けは純正ライザーと交換するだけなので適切な工具が揃っていればそれほど苦労する事はないでしょう。
ボルトの締め付けには順序があるので心配な方はショップに取り付けを依頼すると良いかと思います。

またハンドルが遠く感じている女性の方などもハンドルを交換することなくオフセットライザーでハンドルを手前に持ってくることが出来ますのでおすすめです。(その際は15ミリの方がいいかもしれませんね。)

私は車体のカラーリングとのマッチングを考えてブラックアルマイトを選択しました。
大変満足できるパーツ選択となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

4.0/5

★★★★★

W400の3000回転あたりに出てくる振動でミラーがブレるのが気になったために購入してみました。
装着直後は違いがあまりわからなかったのですが100kmほど走ってみて気になっていたブレが明らかに軽減されているのがわかりました。まったくブレがなくなるわけではないのですが後方の見え方がとても良くなり安心感が高まりました。
ミラーダンパーは取り付ける車種によって賛否両論を聞きますが自分の場合はコストパフォーマンスの高い優秀なパーツだと思います☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えーちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

私のフォルツァは、マフラーをアウテックスに交換したのですが、何かスマートさに欠けるなぁって思っていました。そうです、リアの泥除けです。不恰好でスッキリしません。そこでコスト的にも優れてて、色も目立たないブラックのあるダグアウトのフェンダーレスにしました。取り付けは、いたって簡単15分ぐらいで終わりました。取り付けた感じは目立たなくさりげない感じです。私の好みではありますが、ナンバーの角度がもう少し跳ね上がった状態が良かったのですが、この値段でこのスッキリには大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chuyanzさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

4.0/5

★★★★★

私の場合、純正のステップ位置で常にブレーキに足をかけておこうとするとかなり窮屈なスタイルになってしまいます。

そこでこのブレーキカバーの装着を試してみました。
踏みしろを外側に増やすことでゆったりしたポジションでもブレーキに足がかかりやすくなる、といった商品です。

とりつけは純正のブレーキペダルにかぶせてヘキサボルトを4本締めるだけですがこの取り付けに少々コツがいるようです。

装着後は特に違和感もなく、少しだけ旧車チックな印象をうけます。
ハイテク系、ユーロ系、カスタム系を考えている方はこの点を事前に注意するとよいと思います。(私はクラシカルなチューンを意識していたので大歓迎でした)

実際に走行してみると目からうろこ。
ゆったりしたポジションでも常に安心してブレーキを踏める安心感。
カーブでの走行安定感もかなり改善したように思います。

強度の関係もあると思いますが、もう少し薄く作られていたら星5つでしたが、今では快適なライディングに手放せないパーツとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Daiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | WR250R )

5.0/5

★★★★★

アクティブのフェンダーレスキットがK7R1000対応になりました。この商品はLEDライセンスランプ付です。別売のリフレクターを取り付ければ車検対応となります。
他メーカーのフェンダーレスキットと迷うところですが、ライセンスランプにカバーがついていて後方を照らさないのでこちらを購入することにしました。
ちょっと値段が高いですが、造りも見た目も非常に良いです。

取り付けには配線加工が必要です。が、付属のタップではなくウインカーのカプラーを使えばきれいに仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

私はzrx400に装着したのですが、ノーマルと比べると明るくなり、光が少し横に広がります。そして、道路側から、自分のバイクのライトを見るととてもまぶしく、事故防止になると思います。重さの方も純正のガラスのライトにくらべれば、全然かるくなります。取り付けですが、普通バイクの取り付け説明書はわかりにくく、私はいつも悩んでいたのですが、この商品は以外にわかりやすく簡単に装着することができました。初心者の方で、自分でバイクをいじりたいという方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

タンデムする機会が何回かあるため取り付けました。取り付けて見て、バイクの見た目がカッコよくなり、後ろの人も楽で怖くないということで満足でした。ただ、もう少し横に取り付けてくれれば、もっと楽な姿勢で後ろに乗ることができるかなと思いました。そして、取り付けが少し、強引につける感じがあって苦労しました。私はよくテールカウルをはずしますので、もう少し簡単に取り付けられたらなあと思い、3つ星の評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

モタゴン1010313さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ZERO ANOやヨシムラ等と迷いましたが、目立たずさりげない外観の当製品にしました。
装着は、説明書に従い問題なく完了しました。
エンジンをかけると、ノーマルと比べ、排気が抵抗なく抜けていることが排気音によりはっきりわかります。
抜けが良い分、音は大きめです。
走行してみると、ノーマルではフンづまりぎみだった8000回転以上でもストレスなくまわります。
装着時は、エアインテーク変更、エアインシュレーター交換のみという仕様でしたが、キャブのセッティングは、エアスクリューの調整のみで大丈夫でした。
音はノーマルと比較するとやや大きめですが、高回転時のパワー等を考慮すると、お勧めの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

ナガさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR1100 )

4.0/5

★★★★★

なかなか良いですよ!取り付けも簡単だし。
書類入れ、ボックスそのままOK。
雨の日に何回か乗ったけど水入んなかった!
リフレクター(別売)がシンプルなのもおすすめだよ~!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

サスを変えると、乗り心地や走りが全然変わるよ、と言われたので購入してみました。取り付け後、すぐにフロントタイヤのグリップ感が上がったと思いました。サスがフロントタイヤを強く抑えつけてる感じです。また、フルブレーキングやタンデムでのブレーキの時、純正のサスは前に沈み込むのですが、このスプリングにしてから沈み込みも少なくなり、少々荒れた路面でも衝撃が吸収できるようになりました。
最初購入するときは、フロントスプリングだけて2万近くなんて高いと思っていたのですが、取り付けて走行してみると、その値段の価値はあると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP