オフロードタイヤのインプレッション (全 2171 件中 2131 - 2140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ショッカーさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

SUZUKIのSX125Rに装着後約500km走行しました。
林道をゆっくり走るなら全く問題なく走行できます。
オンロードでもロードノイズや車体に伝わるゴロゴロ感は殆ど無く長距離も快適です。コーナーでもタイヤの剛性感がありますが倒している時に急な路面変化等の何かのきっかけでタイヤ1本分のラインがスッと変わってしまうような感じがありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bike&GPSさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 690ENDURO R )

4.0/5

★★★★★

・パターンから想像するよりも乗り心地はよい。
・ロードノイズもT63よりも断然少ないです。
・マンホール、轍には要注意。特にレコード溝状の路面では細心の注意が必要です。
・オンロードのヘアピンカーブでは一段と接地感がなくなるので、十分に減速してください。反面、オフではT63と違って前からすっ転ぶ気がせず、安心して走れます。
・リア程減りに気を遣わ無くてOKみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

Bike&GPSさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 690ENDURO R )

4.0/5

★★★★★

・パターンから想像するよりも乗り心地はよい。
・ロードノイズもT63よりも少ない。
・マンホール、轍には要注意
・70km/h以上は出す気にならない。
・軽めのブレーキで直ぐにリアが鳴きます。

公道走行可なモトクロスタイヤだということを念頭に置けば、十分林道ツーリングにも使えます。ただし、濡れたアスファルトには要注意です。


約250km走行で結構摩耗してる気が・・・
(調子に乗ってオンロードで飛ばしたのが敗因かも)
回転方向指定がないので入替て使えばいいかもしれませんが、耐久性が不明なので★一つ減らしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

しおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

なんといっても安い。そしてこの戦闘的なブロックパターン。さらに耐久性もあるらしいのでためしに買ってみました。

性能はよくトラクションしてくれてなかなかよろしいです。
ただガレ場になると少しタイヤ自体が硬いかな?という印象でした。
林道ツーリングにはもってこいのタイヤです。

ただアスファルトの上になるとD603などのトレールタイヤに比べ、格段滑りやすいのでより慎重に運転しないとあぶないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

TE06MDさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

オフロード走行がメインのトレール車には最適なタイヤだと思います。値段も安く交換も楽です。あとはサイズの種類が有れば良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32

役に立った

コメント(0)

Roshiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジェベル250XC | Vストローム650 )

4.0/5

★★★★★

ジェベル250XCのリヤに120/80/18を装着しました。
ミシュランタイヤは硬いってよく言われていますが、交換時特に問題はありませんでした。
林道を走った感想はD605と比べてダッシュがいい感じです。悪路でのフロントアップがやり易くなりました。
ただ、カウンターが当てやすくなりました。横方向には少し弱い様な感じです。

今回はリヤのみ装着なのでノイズは許せる範囲ですが、少しゴツゴツ感はありました。
ジェベルの標準は4.60/18なので120/80/18は少し細く感じます。
4.60/18があれば5☆だったんですけどねぇw
それでも独特のトレッドパターンでカッコよく、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

セロー225に使用。
BW201から交換しました。
通勤にもオフにも使うのでこちらを選びました。
純正は2.75サイズですが見栄で3.00サイズに変更しましたが、
若干ハンドリングが重たい気がします。
通勤にはさほど気になりませんが、林道を走るとフロント周りの軽さが効いてくるなぁと思いました。
ビギナーにオススメできるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

nejimakiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

林道ツーリングメインに使っています。
一般的な林道を走るにはまったく不満はありません。
舗装路でのグリップも不安を感じたことはありませんが減りはやや早いようで6,000kmで交換時期になります。
フロントで時々ハンドルを取られる感覚があるのはブロックタイヤの宿命でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

uouoさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: RG200 | WOLF125 [ウルフ] | RA125 )

4.0/5

★★★★★

いままでは、林道ツーリングが30%、街乗り70%だった為に、FrはダンロップのD603を愛用していた。
今回、このBS製のED03の存在を知り、購入を決意。
履いたインプレ、あくまでD603との比較
ONは、D603がやや優れるが、ED03に不満はない。
OFFは、砂利、砂ではED03有利、マッドではD063有利と言う感じ。
持ちは、ED03の方が上か?コンパウンドはD603の方が柔らかくED03よりもブロックが斜めに大きく削れる感じだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マロンパワーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | YZ250F )

4.0/5

★★★★★

お手ごろ価格や知り合いでもはいているタイヤなので試しに装着。
ジェベルでは100/100なのですが欲張って110を注文。
ほかのジェベルよりタイヤが一回大きいです。
舗装では滑りやすいといったインプレッションがありましたがそんなことはありませんでした。
乗りづらくもありません。
林道ではいい仕事してくれます。
ただ・・・・
タイヤが重たい。
ワンサイズ大きいタイヤを選んだせいですがパワーが食われている。
それと・・・
減りが思ったより早いかも・・・
でも結構お勧めできる商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP