シートカバーのインプレッション (全 694 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
約15年前に職場の人が中古で購入したXR250のシートに最初から張り付けられていた本商品。
シート以外の外装が痛んでいたので、その当時の私が出来る範囲でレストアしていた車両が長い年月を経過し数年前に私の所に流れ着いてきました。
職場の人が購入後の数年はそれなりに大切にされていたらしいのですが、興味が無くなり放置されるうちに外装は紫外線等でボロボロ・・タイヤもヒビ割れが酷く、ブレーキが固着している状態で我が家にやってきました。
前振りが長くてすいません、そんな外装ガサガサ状態でもシートだけは柔軟性を保っていました。
表面こそ水垢や埃でツヤが無くなっていましたが、洗車後に保護材を塗り込むと15年前の状態に戻っていました。
さすがにWebikeさんで10,560円で売られている商品なだけのことはあります、純正のシート表皮よりも間違いなく耐久性があると思います。
【使ってみていかがでしたか?】
私の所有車になって再び各部位をレストア整備したのですが、シートは張り替えずにしばらく乗っていました(最終的には塗り直した外装に合わせてシート表皮を別のメーカーのモノに張り替えてしまいました)。
メーカの歌い文句に「抜群の柔軟性とグリップ力を発揮するグリッパー素材を全面に採用。
ライダーのマシンコントロールをアシストする。」と書かれているだけあって紫外線や雨風埃に晒されても柔軟性とグリップ力は衰える事がありませんでした。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも書いた通り他社製のディンプル加工のシート表皮に張り替えてしまったのですが、新品のシート表にも負けない柔軟性が15年以上経過したシート表皮には残っていました。驚異的なタフさだと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
注意と言う程ではありませんが、グリッパー素材という名のシート表皮の堀が深く、泥を浴びてしまうと深い堀に入り込み汚れが落ちにくいシートでした。
XR250(MD30)用に立体縫製されている商品なので過去にシート張り替えの経験がある人であれば比較的簡単に作業できます。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
始めに書いた通り中古車で購入時点で既に張られていました。
【使用状況を教えてください】
基本的には街乗りメインです、当時の4Stデュアルパーパス車としては高性能なバイクであることは充分承知しているのですが、不整地で足が地面に届かないので技術不足の私には扱いきれませんでした。
【付属品の有無】
シート表皮1枚と貼り方の説明書がセットになっています。
タンデムベルトは付いて居なかったと思います。
【一緒に購入するべきアイテム】
シート生地をシート台座に留めるための「タッカー(ホッチキスの少し大きいヤツ)」と足の短めな芯。
生地の繋ぎ目が純正同様の圧着タイプなので滑がありません、コーキング剤は必要ないかと思います。
【メーカーへの意見・要望。】
オフロードバイク界に無くてはならないメーカー。
これからも多種多様なラインナップ展開をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/19 21:32

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
2年前に譲り受けた1997年式のセロー225WE、元々劣化していたシートが山遊び等で表皮が限界直前になってしまったためシートの張り替えをする事となりました。
張り替えるためのシート生地をWebikeさんで検索したところ「バイクパーツセンター」の商品2つだけしか無く、どちらも純正シートと同配色なタイプなためどちらを購入するかを迷った挙句、価格も安かったため両方を購入してみました。
今回はWebikeさんの商品紹介欄で「高品質」と記載されていた(購入時価格3,150円)」のシート生地のレビューになります。
【使ってみていかがでしたか?】
上にも書いた通り【SY-107V】(高品質タイプ)と【SY-107】(スタンダードタイプ)を同時に購入したため実際にシート張り替え作業に使用したのはスタンダードタイプの方です、張り替え前に2枚のシート生地を比較してみました。
正直に書いてしまうと「言われなければ見ただけでは見分けがつかない」って感じの商品で、触ってみれば高品質タイプの方が「少し生地が厚めかな?」って感じでした。
まぁ、スタンダードタイプの価格が2,830円で高品質タイプが3,150円で差額が320円酷しか違いが無いため圧倒的な差は感じられませんでした。

紹介欄で掲載されていた時は「高い方は艶あり」「安い方は艶無し」という感じに見えたのですが、実際に届いた商品はどちらも半艶状態で見ただけでは見分けが付きませんが、生地の厚みの分「高品質タイプ」の方が少しは長持ちしてくれるのかもしれません。
現在使用しているスタンダードタイプの表皮が駄目になってきたら本商品に張り替えたいと思っています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
同時購入したスタンダードタイプのSY107と比較してしまうと320円の価格差ならば本商品であるSY107Vを購入したほうが良いかな?
ちなみに2024年2月現在でヤマハ純正の「シートアッセンブリー」は販売終了となっていますが、シート表皮単品では購入が可能です(17,380円)。
いくらスタンダードタイプのより生地が少し厚いといってもさすがにヤマハ純正のシート生地と比較してしまうと分が悪くなってしまいますが、この価格を考えればこの商品を購入する意味は充分あると思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
張り替え作業時に無理に引っ張って中途半端にタッカーを打ちこむとソコから生地が切れるリスクがあります、しっかりとシート台座の奥までタッカーを打ち込んでシート生地を固定してください。
シートの前後は気持ち緩めに固定して左右の張り込み時にシートスポンジに沿うように皺を無くしつつ貼り込むとキレイに貼れると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
普段からパーツレビューをコツコツと投稿し貯め込んだWebikeポイントを使用する事が前提であったため、Webikeさんで購入できる「セロー225」用の張り換え用シート生地はバイクパーツセンターさんの2種類しかラインナップが無かったため。
(純正と同様の配色パターンにしたかったため汎用品のシート生地は選択肢にありませんでした)
【使用状況を教えてください】
普段の街乗りから山遊びまで、ありとあらゆるシチュエーションで楽しんでいます。
【付属品の有無】
シート表皮1枚のみ、こちらもタンデムベルトは付いていませんでした、1995年式(4JG2)以降のセロー225Wからはタンデムベルトは純正でも付いていないので問題はありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
シート生地をシート台座に留めるための「タッカー(ホッチキスの少し大きいヤツ)」と足の短めな芯。
シートスポンジへの浸水対策として大きめのビニール袋(ゴミ回収用のビニール袋で大丈夫)は人それぞれなので、使用する方はついでに購入しておきましょう。
私の場合はビニールは張りませんが、シート生地の裏側の縫い目部分にシリコンコーキング剤を塗り込んで縫い目からの浸水対策を実施しています。
【メーカーへの意見・要望。】
正直コチラの商品で1本化してしまった方が良いのではないかな?と思ってしまいますが、選択肢があるだけありがたいのでこれからもラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/18 19:57

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
2年前に譲り受けた1997年式のセロー225WE、この車両は6年前に知人が購入したモノで、6年前の購入時に私がそれなりに補修を施した車両だったのですが、私の技術的なモノや購入者の金銭的な制約があり色々妥協をしなければならない部分がありました。
一昨年に譲り受けた後も機能的な部分から優先的にレストアを実施していたのですが、その間も山遊びに使用していたために元々解れかけていたシート表皮が限界直前まで来ていました。
張り替えるためのシート生地をWebikeさんで検索したところ「バイクパーツセンター」の商品2つだけしか無く、どちらも純正シートと同配色なタイプなためどちらを購入するかを迷った挙句、価格も安かったため両方を購入してみました。
今回は「安かった方(購入時価格2,830円)」のレビューになります。
【使ってみていかがでしたか?】
商品紹介欄で掲載されていた時は「高い方は艶あり」「安い方は艶無し」という感じに見えたのですが、実際に届いた商品はどちらも半艶状態で見ただけでは見分けが付きませんでした、実際に触ってみると価格が高い(SY107V)の方が生地の厚みが若干厚く、価格の安い(SY107)よりも長持ちしそうな感じがします。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ちなみに2024年2月現在でヤマハ純正の「シートアッセンブリー」は販売終了となっていますが、シート表皮単品では購入が可能です(17,380円)。
さすがにヤマハ純正のシート生地と比較してしまうと生地が薄くて耐久性も低いとは思いますが、この価格で購入できるのであれば充分意味はあると思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
上記にも記載している通りシート生地としては薄目なので、張り替え時に無理な引っ張りで中途半端にタッカーを打ちこむとソコから生地が切れるリスクがあります、しっかりとシート台座の奥までタッカーを打ち込んでシート生地を固定してください。
シートの前後は気持ち緩めに固定して左右の張り込み時にシートスポンジに沿うように皺を無くしつつ貼り込むとキレイに貼れると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
普段からパーツレビューをコツコツと投稿し貯め込んだWebikeポイントを使用する事が前提であったため、Webikeさんで購入できる「セロー225」用の張り換え用シート生地はバイクパーツセンターさんの2種類しかラインナップが無かったため。
(純正と同様の配色パターンにしたかったため汎用品のシート生地は選択肢にありませんでした)
【使用状況を教えてください】
街乗りから山遊びまで、様々なシチュエーションで使用しています。
【付属品の有無】
シート表皮1枚のみ、タンデムベルトは付いていませんでした、そもそもセロー225Wの1995年式(4JG2)以降タンデムベルトは純正でも付いていないので問題はありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
シート生地をシート台座に留めるための「タッカー(ホッチキスの少し大きいヤツ)」と足の短めな芯。
シートスポンジへの浸水対策として大きめのビニール袋(ゴミ回収用のビニール袋で大丈夫)は人それぞれなので、使用する方はついでに購入しておきましょう。
私の場合はビニールは張りませんが、シート生地の裏側の縫い目部分にシリコンコーキング剤を塗り込んで縫い目からの浸水対策を実施しています。
【メーカーへの意見・要望。】
物価高騰が日々囁かれる昨今、この価格でシート生地が手に入るのはとてもありがたい。
これからもラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/15 17:41

役に立った

コメント(0)

kenkenpaさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けはシートに被せるだけなので簡単でした。
見た目も良い感じです。
メッシュで通気性が良いので冬だとお尻が寒いです。夏には効果ありそう。
クッション性も有りますが長時間乗って無いのでまだ分かりません。
購入したのが冬だったので今は取り外して、夏になったら使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 02:17

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

crf250lmd47純正シートカバーに破れがあり、せっかくなので社外品に交換。今回この商品を購入してみました。張替はショップに依頼。シートに防水加工はないので防水シートを別途購入しました。ショップの方曰く、シート生地が固く引っ張りタッカー打ち込むと破れることがあったとのこと。それでも綺麗に張り替えしていただいたので満足でした。生地の品質に改善の余地があるのでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

Z125に設定されているハイシートが欲しかったがebayで約3万!
SLのシートにそんな値段出せないので自作しました。
アンコは密林で売ってる20mm厚で約600円のスポンジ、オリジナルカバーを外して接着。
おろし金で削って形を整えて本品を被せます。
サイドの巻込が最小限の為届かず、オリジナルのアンコのサイドを削って収まりました、20mm程度が限界かと思います。

シートの表面は滑り止めのタンクパッドみたいな質感でグリップがアップしました。
純正は前端の角が接着なので収まりが良いですが、本品は生地の厚さと縫製仕上げなので角の収まりが少し悪い、装着すればあまり見えないですが。
それとアンコ盛りしたところが少しリアシートと干渉してかなり押し込まないとロックしないようになってしまいました。

前後でこの値段は十分安いと思いますが前しか使わなかったので前後別でもっと安ければ更に良かったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/04 12:21

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

夏はこれがないと尻が蒸れます。
一人しか乗らないので一人用も有れば良いのですがPCX125です
但し冬は股間が寒いっす。嫌な人は外しましょう。
でも雨天では尻からの耐圧不足の水の侵入は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/26 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロックチャンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リード125 | GSX-S125 | CL250 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

真夏のツーリングに快適でした
取り付け簡単で
冬場は必要ないので
取り外して軽く洗濯して
保管しておきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/24 22:26

役に立った

コメント(0)

ロックチャンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リード125 | GSX-S125 | CL250 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

CL250に取り付けました
見た目にはいいのですが
暫く乗っていると
純正シートとの間に隙間があるところは
皺が出来てしまうところが
残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/24 21:56

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

タイプ:ウェット10mm
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ウェットタイプはとにかく滑らないです。
吸い付くようにgripしてくれるのでおすすめです。グリップしすぎて逆にしっかりアクションしてあげないと、シートで腰がずらせないのが欠点でもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/24 12:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP